ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー           をもっと身近に感じて欲しい~

ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー をもっと身近に感じて欲しい~

PR

Profile

take。

take。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

take。 @ やっぱりおうちがいいね様 私の方こそお逢いできて嬉しかったです。 …
take。 @ ASMK様 リニューアルというより実は引越しなんで…
やっぱおうちがいいね@ ありがとうございました OZONEクラフトマーケットにお越し下さって…
ASMK @ Re:お知らせ(04/26) いつも読み逃げだけど、リニューアル期待…
take。 @ バッハ0501様 ふふふ・・・○○は軽く受け流してください(…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… きらら ♪さん

Quality o… クオリティ オブ ライフさん
ミラノ・ロンドンの… キアーレさん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
EkomoMai Nanea0218さん
Sally's TOMORROW sally-1020さん
Mothers Earth touch6733さん
Yabu's Essence Yabu's Essenceさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.25
XML
カテゴリ: おいしいもの


ぺろり
 お粥

0121-3.jpg

このお粥の正体はびっくり って大袈裟ですが・・・
蕎麦の実から出来たお粥です星
上の写真は正しくは蕎麦雑炊です

0121-4.jpg
蕎麦雑炊はそばの実を100%使い、立山連峰の天然水で炊き上げたもの。
蕎麦粥は、そばの実と同量の富山産コシヒカリを使ったお粥です。
両方とも袋のまま湯煎か電子レンジで加熱して食べることができます。

夜遅くまで仕事をしている事が多い私への優しい心使い手書きハート
低カロリーで栄養豊富で消化が良くてお手軽
そして味付けはされていないので、自分の好みでお塩を足したり
漬物や薬味をのせて食べられます

蕎麦はタンパク質、ビタミンB1、B2のほか血液をきれいにしたり
血圧を下げるルチンを多く含む自然食品で
成人病の予防に効果があるとされています。
また、肝硬変や動脈硬化を防いだり、
自律神経失調症になりにくくするコリンも含んでいます。

そのほかにも、疲労回復に効果のあるパントテン酸、
お肌によくシミ、ソバカス防ぐシスウンベル酸、
便秘になりにくくする食物繊維など
お蕎麦は美容にも健康にもとっても良い食べ物なんですね

優しい友人に感謝ぽっ

ところで皆様はお蕎麦とうどんどちらが好きですか
私はどちらも大好きですがどちらかというとお蕎麦派

で、でも・・・子供の頃は断然うどん派で
むしろお蕎麦はあまり好きじゃなかったんです。
20代の頃も確かうどん派だったはず・・・
あれ いつから蕎麦好きになったんだろ
何をきっかけに蕎麦派に転向
自分がわからない~~~
   まぁ、どうでも良いことですが・・・

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
皆様の応援が励みになります。
毎日、感謝!感謝!です星
↓↓↓↓
ranking_banner







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 22:34:38
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: