全74件 (74件中 1-50件目)

きょんです。お盆休みも終わりですね~。きょんは、元気ですよぉー。先日、2年前と同じく、今年も浴衣で花火を見に行きました。浴衣、新しくなってますねー2年前の浴衣は、小さくて着れません。。。ぎょさんの柄ですよ。花火の写真はありません。かーちゃんは、とーちゃんが更新しろとうるさいので、更新したみたいです。次の更新はいつになるのか乞うご期待
Aug 15, 2010
コメント(3)

先月末、きょんは毎月恒例のトリミングに行ったのですが、次回の予約をとろうとすると・・なんと!1ヶ月以上先しかあいていない仕方なく次回の予約は9月4日にトリミングサロン(?)のスタッフさんが減ったんだって。予約の上限がなかったから、年末まで予約入れちゃいましたこれで一安心1ヶ月以上あく、ということで、今回お顔周りを短めにしてもらいましたこんな感じです。お盆休みにでも、一度お家シャンプーしよっかな。さて、先週8月2日(土)、神戸で花火大会がありました。neyokoん家から徒歩10分ほどの高台にて。あまりうまくとれませんね実はこの場所、祖父母のお墓のすぐそば。もう、この世にはいない、おじいちゃん・ごんたとも一緒に行ったことを思い出しました。花火は天国でも、見えているのかなぁ・・・きょんは去年に引き続き、浴衣姿で見に行きました(去年と同じ浴衣ですが、気にしない。来年は新しいの、買おうね)きょんも楽しそうでした
Aug 6, 2008
コメント(8)

こんにちは。きょんです。ごぶさたです。かーちゃん、またブログさぼったみたい。それにしても毎日暑いですね。最近、きょんはアジリティ教室に通い始めました。まだまだ脱走癖はなおらないけど、ジャンプは楽しいよ~今日は、「新芸」披露しちゃいまーすまずは、「チン!」いわゆる「チンチン」ですね。こんな感じです。けっこう得意です。次は~、「ボール!」いくよーーー。それぃっっ。ほーらね。えへへ。けど、前には転がせないんだよね・・・。まだまだ特訓中でした。【かーちゃん編】6月に念願の「東京ディズニリゾート」に行ってきました。25周年の衣装のミッキーさんと記念撮影梅雨時期だったけど、なんとか雨も降らずラッキー☆でした。25周年の記念グッズである、『夢の扉を開く鍵』(ミッキーの家の鍵)がどーしてもほしくて、ついにゲットしましたこれ、申し込みに1時間半、受け取りに30分くらいは軽く並びました。とーちゃんに言ったら、「よーやるわ。」と一言、言われました。けど、大満足です
Jul 19, 2008
コメント(10)

先週土日、とーちゃんのマラソン大会に行くついでに、きょんとともにお泊りしてきました。宿泊先は去年と同じ「ドリームイントリップ」さん。24日(土)はあいにくの雨模様で、お写真撮り忘れました。25日(日)は小雨ぱらつく中、マラソン大会決行~。まずはかーちゃんと記念撮影。きょんさん、朝から疲れております。とーちゃんは、見事!40代で優勝「とーちゃん、おつかれさま」帰る頃にはさらに疲れて、こんな顔。帰路途中、西紀SAにドッグランを発見もちろん、一走りしましたよ。ここは狭いながらも、設備が整ってていい感じでした。こんなSAがたくさんできるといいな先日、きょんのしつけ教室のI先生に、こんなステキなバッグをいただきました。きょんはとても気に入って、一度入るとなかなか出てきません。I先生、どうもありがとうございました。
Jun 1, 2008
コメント(6)

ゴールデンウイーク後半、きょんはまたまたおでかけしてきました。「愛犬広場」と、「県立有馬富士公園」でーす。愛犬広場は2度め、有馬富士公園ははじめてです。まずは、愛犬広場にて。ミニアジリティをやったよ。けっこう暑かったので、休み休みやったよ。ほんとに暑かったので、すぐばてたよ。GWの最終日は、有馬富士公園へ。ここは、ワンコOKなひろーい公園。入場料も駐車場も無料なり~はばタンがいたので、かーちゃんと一緒に記念撮影散歩して、とーちゃんと川遊び。野鳥の観察場所のぞいたけど、鳥さんいなかったよ。橋を渡ったり、階段登ったり~。またまたばてて、帰りの車ではうとうと・・・。きょんのごーるでんういーくでした!
May 11, 2008
コメント(10)

ゴールデンウイークですね。まだ5月というのに、この暑さきょんと避暑地を求めて、六甲山に行ってきました。目指すは、カンツリーハウス!(六甲山牧場は羊さんの皮膚病により、ワンコ禁止になっていました)まずはかーちゃんと記念撮影きょんちゃん、ちょっとセクシーですドッグランの前に、芝生の坂を登って、ちょっと運動坂の頂上にあった岩の上に登りました。きょんちゃん、ちょっと得意気ですその後は恒例のドッグランで走るここのラン、入場料のほかにお金がさらに必要なのが残念。帰りに鯉さんを見ました。エサを求めて、必死でした。やっぱりお出かけすると、ワンも楽しそうですね。ゴールデンウイークもあと2日!もっともっと、楽しむぞ~。
May 4, 2008
コメント(6)

またまたまた、久しぶりのブログですきょんは元気にしてまーす今日は、土曜日。最近はドッグランよりも、HAT神戸のなぎさ公園へよくお散歩に行きます。きょんのお気に入りスポットですここは近くに無料の足湯もあって、neyokoもよく利用します朝からお散歩へ~お花の香りをかいだり~しっかり歩いてきました~3月下旬、neyokoにとても悲しい出来事がありました。大好きだった祖父が亡くなりました。毎日、毎日、お見舞い行ったけど、その甲斐もなく・・・そんな悲しい出来事とひきかえに、自分の時間が増えました。neyokoにしたら、自分の時間よりも、祖父と一緒にいたかった。今は、そんな時間を、どう過ごしていいかわからない感じです。きょんと、こんなふうにお散歩したり、ゆるーく過ごしていけたらいいかな、と思います。。。きょんがいてくれて、よかった
Apr 19, 2008
コメント(8)

きのうはきょんの誕生日さぼりにさぼっていたブログ、書いてみましたきょんはとーちゃんに「とりさんのおもちゃ」を買ってもらい、かーちゃんのかーちゃん(実家のもこママ)には、リサとガスパールのクッションをプレゼントしてもらい、かーちゃんにはいちごのケーキを作ってもらいました↑お祝い風景です。2さいを健康に迎えられて、感謝♪感謝♪です。わんこの2さいは、すっかりおとなのわんこですね。早いものです。。。「きょん、春はもうすぐだよ。春になったら、もっともっとお出かけしようね。」
Feb 24, 2008
コメント(4)

あけましておめでとうございます。きょんは、かーちゃんが9連休でずーっと家にいるので、すっかり寝不足のお正月です。「ねしょーがつぅ」きょんは普段はお留守番ワンコ。お昼間起きておくのはつらいようです。それでも、とーちゃんの新春マラソン(二日からですよ!)の応援に行ったり、初詣に行ったりしましたよー。かーちゃんの実家のもこ兄さんとも遊びました。久々の登場、もこ兄さんです。もこ兄さんは12月23日で2才になり、すっかり青年ワンコでーす。遅くなりましたが、いつも来てくださるみなさん、今年もよろしくお願いします!!
Jan 5, 2008
コメント(10)

今日は、しつけ教室の「クリスマス会」でした。メニューは、ミニアジリティ大会・マット(クレート)ゲーム・いすとりゲームきょんは練習の甲斐あって、ミニアジリティ大会で優勝しましたミニアジリティはきょんの得意な「スラローム」と「とーんねる」でした。賞品(右)と、プレゼント交換でいただいたプレゼントです。ゲームの合間には、一緒に参加したわんこのダンスを見ました。息もピッタリで、感動しました。きょんも、ダンスできるようになるといいね。とっても楽しかったクリスマス会。わんこと一緒に楽しめるって最高ですね。来年もしつけ教室がんばろうと、きょんと誓い合ったクリスマス会になりました。
Dec 23, 2007
コメント(8)

ブログ約1ヶ月、さぼっちまいました。すっかり寒くなり、もうすぐクリスマスですねneyokoは大好きは大江千里さんが活動休止となり、かなり凹んでいますさて、最近のきょんはというと・・・11月23日(金・祝日)、ひょうごあにまるサークルさんのドッグランで遊びました。ここは、ドッグランでも山の中を走っているようなランで、きょんはとっても楽しそうでした。落ち葉の積もった急な坂道でも、ワンは平気でダッシュできるんですね。改めて肉球のすごさを感じました。翌日の24日(土)、恒例のトリミングでした。こーんなふうになりました。最近お耳の形にそって短めにカットしてもらっているんですが、そのバランスからかお顔もだんだんと短めになってきました。今度はお顔の部分はもう少し長くしてもらおうと思います。12月2日(日)、とーちゃんのマラソン観戦に赤穂市まで行ってきました。兵庫県赤穂海浜公園で行われた「赤穂義士マラソン」です。ここの公園はひろーい芝生もあって、きょんのお散歩もできました。とーちゃんは5キロで1位とーちゃんのくつをはいて・・・「今度はきょんも走ってみたいな、てへっ」
Dec 9, 2007
コメント(8)

きょんは大好きなとーちゃんにパジャマを買ってもらいました。きょんはかーちゃんたちと一緒に寝ています。トイプーは毛が抜けないけれど、気分です、気分。これを着ると、よく眠れるよ。着なくてもよく眠れるけどね。見て見て今日は日曜日。朝しつけ教室に行って、お散歩とお買い物にも行ったよ。くつろいでまーす。・・・ネタ切れ
Nov 11, 2007
コメント(6)

そして、今日28日。留守番犬きょんを楽しませてあげようと、公園へのロング散歩を計画していました。なのに、今朝実家のもこさんと遊ばせていると、きょんがスポンジを口の中へ。neyokoはおやつでつって必死に取ろうとしたけど、悪きょんちゃんはゴックン。4センチ角のお化粧用スポンジを飲み込んじゃいました。9時をまわり、かかりつけの病院に電話をすると、スポンジは水を含んで大きくなり詰まる可能性があるので、吐かせる処置をしたほうがよいとのこと急いで病院へ行きました。けれど、今日は日曜日。病院は混み混みで待つこと約50分やっときょんを預けて吐かせてもらいました。出てきたものを見せてもらいましたが、スポンジ・朝のごはん・もこさんから取り上げたとさか(おやつ)がまるまる出ていました。まだ吐く可能性があるので、夕方までお水もごはんもお預け。お散歩も急遽中止。せっかくの休日。かわいそうなことをしました。反省です。気をつけないといけませんね。。。晩ごはんも食べたし、もう大丈夫です。byきょん
Oct 28, 2007
コメント(10)

10月21日(日)、きょんは無謀にも優良家庭犬のテストの挑戦してきました。しつけ教室では一通りおしえてもらって、教室ではほぼ(?)できるようになってたけど、知らない場所・知らないワンコがいっぱいの場所で、きょんがいつもの力が出せるかどうか・・・。一週間前のテストの対策クラスでは、あまりにできのいいワンコたちに打ちのめされ、飼い主ともども落ち込みました。それにきょんは吠えるワンコ。このテストは吠えたら即失格なのです。でももう申込金を払った後だったし、100%だめもとで行って来ました。(当日のお写真はありません)きょんは基本的に知らないワンコにはよく吠えます。クレートにカバーをかけて、会場入りしました。これがよかったのか、ワンコに対しては吠えず。きょんの順番は6番。なんとかテストを受けることができました。しかーし・・・いざ、テストの場所に行くと、きょんはneyokoの指示は全く聞かず、クンクン床をにおい・・・時間オーバー、そこで終了でした。けれど、心配だったワンワン吠えず、試験会場に立てたことでneyokoは満足しました。次また受験するかどうかはわからないけど、もっともっと頑張りたいと思いました。
Oct 28, 2007
コメント(4)

すっかり調子のよくなったきょん。悪きょんぶりの発揮です。お写真クリックで悪きょんちゃんが動きます。↓これがきょんの本性なのです・・・。
Oct 8, 2007
コメント(12)

前回の日記から数日・・・きょんはすっかり元気になりました実は通っているしつけ教室の運動会が控えていて、出席できるかどうか心配だったのですが、当日(9月30日)までにはすっかりいつものきょんに戻りました。ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。さて、9月30日、きょんの元気とはうらはらに、お天気はどんより。ときには雨の降るお天気でしたが、場所は大きな屋根のある場所。たくさんのわんこが出席していました。開会式の様子です。ほかのわんこはみんなおりこうさんなのに、きょんはうろうろ~きょろきょろ~。日ごろの成果は見れず・・・。競技は「だるまさんがころんだ」と「いすとりゲーム」に参加しましたが、ここでも成果発揮できず・・・。しかし!ファッションショーでは「ベストカップル賞」をいただきました。当日のファッションです。かーしゃんとおそろいです。いただいた盾です。きょんは初めての運動会で落ち着きがなかったけど、いろんなわんこのおりこうな様子が見れて、とってもお勉強になりました
Oct 7, 2007
コメント(4)

まだまだ暑い近畿地方。とはいえ、朝晩は少しましになり、今日は曇っていたこともあって、ひさびさにいつもドッグランへ行きました。すでに何頭ものわんこがきょんはひさびさでうれしくて、とーちゃんとおっかけっこキャンキャン言って楽しそうに走ってはいたんですが・・・。その後、はあはあ言って息が苦しそうになって、すぐに帰ることにしました。車のクーラーで冷風をあて、お水を飲ませておさまるのを待ちました。ところがなかなかおさまらずそうこうしていると、きょんが吐いてしまいましたちょっといつもと様子も違うし、休診日であったのですが、かかりつけの動物病院へ。熱はなかったので、熱中症ではなかったのですが、興奮のしすぎとのこと。点滴をして帰りました。しかし、家に着いても吐きまくり。。。おしっこも寝た状態で出てしまい。。。心配になったので、もう一度病院へ。もう一度点滴をして帰りました。今は吐き気もおさまり、なんとか落ち着いています【吐きまくり途中の、しんどくてきたないお顔】3連休の最終日、びっくりしました。たぶん、もう大丈夫だと思います。わんこもあまり興奮させちゃ、だめですね。反省です
Sep 24, 2007
コメント(9)

8月25日(土)・26日(日)の一泊二日で、とーちゃんの神鍋高原マラソンの応援に、きょんとの旅行第二弾に行ってきました。方面は前回の旅行と同じ兵庫県北部。前回と同じサービスエリアで途中休憩をしました。きょんも2回めの旅行とあって、少し慣れた感じでした。そこで、とーちゃんと一緒にこんな記念撮影もしました。今回お泊りしたのは、「ウエストミニハウス」さん。ご家族でされてるペンションなのですが、中もきれーい。きょんも大満足でしたきょんさん、お外を偵察中です。翌朝、とーちゃんのマラソン大会の応援に行きました。いくら高原とはいえ、やっぱり暑い。きょんとともに、但馬ドームという屋内の運動場内でとーちゃんのゴールを待ちます。ここは涼しくてよかったです。結果は・・・年代別で優勝。やったね、とーちゃん。
Sep 1, 2007
コメント(14)

きょんはもうすぐ1才6ヶ月。人間でいうと、もうすぐ20歳。りっぱな大人のわんこになり、むだぼえも今まで以上にするようになりましたしつけ教室で先生が、「プチアボ」(=なき声に反応して、シュッ!っといやなにおいのスプレーがでるアレです。)を貸してくださり、きょんに効果がありそうだったので、neyokoも買って見ました(ちょっと高かったけど・・・)。効果はてきめん。きょんはビビリなので、すぐになきやみます。アボがかかった後の、きょんの動画です。↑お写真クリックで再生していただくと、きょんがくねくねします。このにおい、きょんはかなりきらいなようですこれで、むだぼえなくなるといいけど。
Aug 15, 2007
コメント(14)

前回のトリミングからすでに1ヶ月半が経過したきょん。きょんよりも先にneyokoが耐えられなくなり、別のところでトリミングを強行しました~。ひさびさのビフォー・アフターです。まずはぼっさーになったいらいらから、なきまくるきょん。すっきりん♪のきょん。またまた、ボディは6ミリ、お顔・お耳はまあるく、お目目まわりはスッキリと、とお願いしました。コロコロ犬から、ながぼそ犬にはやがわりです。昨晩は神戸の花火大会きょんとともに近所の高台までお散歩してきました。花火です(夜景モードで撮ったけど、光が流れてるのは何故???)。きょんは、ゆかたを着ました。「えへへへへ。byきょん」
Aug 5, 2007
コメント(10)

きのうから、今日はきょんのトリミングだと思い込んで、9時からだったので早起きもして用意して出かけようとしたところ、予定を見るとなんと明日のかんちがい!!!完全に今日だと思い込んでました・・・。前回からトリミングはグリーンドッグさんに予約しており、規定を見たところ、キャンセル料が前々日で50%、前日だと100%必要だと書いてある!今日はその前日にあたり、しかも明日は10:15からしつけ教室。絶体絶命です。。。だめもとで行ってみたけど、やっぱり予約は今日も明日もいっぱいで変更もできず、キャンセル料は必要とのこと。考えに考えて、明日は無理言ってシャンプーのみお願いすることにして、キャンセル料はまぬがれましたε-(ーдー)ハァneyokoは先日19日に誕生日を迎え、また一つ年をとったんですけど、やっぱり年のせいかな?ってかなりショックでした。ちゃんと確認って必要ですね。。。明日はシャンプーのみで、次の予定は8月18日になってしまいました。前回は6月16日にトリミングに行ったぼっさーきょん。次回トリミングまでにどんな姿になっているのでしょうか?きょんにも「しっかりしいや。」と言われました(T▽T)アハハ!。【おまけの林くん♪】17日に甲子園に行って、林くん見てきました。生リンはやっぱりかっこよかったですよ。巨人×阪神戦、快勝しましたィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
Jul 21, 2007
コメント(14)

きょんのカラーはいつもはプレミアカラーなんですけど、たまには気分を変えて、ということで、Toto&Palさんでボディハーネスを買ってみました。今日は3連休最終日、ボディハーネスをつけて、いつものランへ~。久々のランで楽しそうですこのハーネス、名前も入れてもらえるんですよ。こんな感じです。サイズははと胸きょんちゃんのため、Lサイズです。前回のトリミングからすでに1ヶ月以上が経ち、白ひげ?(きょんは胸のほかに下あごにも白い毛があります)が目立つようになりました。無精ひげみたいです。いよいよ次の土曜日、トリミングでーす。
Jul 16, 2007
コメント(10)

7月1日から2日、きょんはとーちゃんとお留守番してもらい、neyokoは東京へ行ってきました。目的は、1日の日比谷野外音楽堂での大江千里サンのライブ『納涼千里天国』だったのですが、2日は会社を一日休めることになったので、ついでにディズニーシーへ行ってきました。ディズニーシーに行くことを、ディズニー好きブログ友達の「もんちっちKAさん」にコメントしたところ、会いにきてくださるとのこと!!!(*ノェノ)キャーもー、全てのイベントがスペシャルな東京旅行になりました。1日のライブ前は母と東京観光へ~。六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・銀座に行きました。六本木ヒルズの中でフカヒレラーメン食べました。おいしかった~東京メトロってややこしいですね。方向音痴なneyokoはかなり迷いました。その後、ライブのため母と別れて一人日比谷へ~。お天気もどうにかもち、最高に盛り上がりました(*^-゚)vィェィ♪DVD化が決定したそうで、neyokoは4列目で踊ってたので、きっと、いや間違いなく映ってるはず・・・(T▽T)アハハ!宿泊は憧れの『グランドプリンスホテル赤坂』へ。やっぱり23階の眺めは最高でした!興奮冷めやらぬまま眠りにつき、翌日。天気はどんより、でしたが、ディズニーシーへ~。雨は降ったりやんだりでしたが、そのおかげですいていました。お昼頃、約束をしていたもんちっちKAさんからメールがneyokoはシンドバッドの中にいたので、そこまで来ていただきました。(もんちっちKAさん、入り口から遠かったですね・・・すみませんでした)本当はもっともっとお話がしたかったのですが、せっかく遠いところを・・・ともんちっちKAさんが気をつかってくださいました。いただいたプレゼントです。きょんのお洋服、おもちゃ・ミッキーさんのアルバム・お菓子です。きょんのサイズを言ったわけではないのに、ピッタリでしたよ。「もんちっちKAさん、ありがとう。byきょん」ミッキー好きの私に、もんちっちKAさんが撮られた写真をたくさんくださいました。全部すごくよく撮れてて、ミッキーさんの写真集みたいです。私のブログはたまにしか更新しないし、内容もうすいので、こんなすばらしいお友達に実際に会えるなんて夢のようでした。ブログやっててよかった、と思いました。もんちっちKAさん、どうもありがとうございました。もんちっちKAさんと別れてから、neyokoはおしえていただいたゲームにはまり、かなりお金は使いましたが、やっと1個ゲットできました!このデイジーちゃんですその後、大好きなミッキーさんにも会うことでき、お写真もとれました。帰宅してみると、もんちっちKAさんからキリ番プレゼントの残念賞が届いていました。こーんな素敵なネックレス。neyokoはキラキラ好き。色もおしゃれなピンク紫色。早速会社にもつけていきます。大切にしますね。もんちっちKAさん、本当にどうもありがとうございました!!!こちら方面に来られるときは、ぜひご連絡くださいね
Jul 7, 2007
コメント(10)

以前、動画を載せた「とーんねる」といっしょに、「スラローム」も購入していました。「とーんねる」よりはちょっとむずかしかったけど、「スラローム」も一応完成しましたので、見てくださーい。すらろーむはこちら。それにしても暑くなりました。この暑い中、以前からどーしても行きたいドッグカフェがあったので、先日の有給休暇の日にきょんと二人でお出かけしてきました。六甲アイランドの「feel」さんです。ここは玉山鉄二さんのボールドのCMで使われたそうです。当日は風きつかったのですが、せっかくなのでテラス席へ~。海がすぐそばで、景色が最高でした。少し雲はあったのですが、きっちり日焼けしちゃいました。「とーちゃんは外食嫌いだから、また二人でこよーね。きょん。」だいぶ前に無料撮影会で撮ってもらった時に、注文していたきょんちゃんバッグ・ポーチができあがりました。こんなんでーす。きょん、やっぱりはと胸やね。。。
Jun 23, 2007
コメント(14)

今日は朝から天気が悪いです。もうすぐ梅雨入りみたいですね。ワンコたちにとってはお散歩に行けない、憂鬱な季節がやってきますね。今日は、neyokoは単独で有給休暇。家できょんとまったりすごしています。先日(といっても旅行よりも前の話ですけど)、HAT神戸の「なぎさ公園」にお散歩行ってきました~。ノーリード禁止なので、近くにありながら行ったことがなかったんですけど、行ってみると、なかなか広くてきれいな、お散歩にはもってこいの公園でした。海も見えます。こんなオブジェ?(遊具?)もありました。きょんもはじめてのところで、歩く、歩く。持って行ったロングリードが大活躍でした!さて、今日はどこに行こうかな。。。きょんちゃん。話はかわって、こないだの6/10(日)、甲子園に行ってきました。プロ野球交流戦、阪神対ソフトバンク戦です当日は朝から天気が悪く、試合開始も30分遅れで14:30からでした。試合中盤、雨のため1時間10分試合中断しましたが、延長10回裏、林選手のサヨナラホームランでゲームセットしびれました林選手は前から気になっていたのですが、この日から完全に心を奪われてしまいました。これから阪神戦観戦がもっともっと楽しくなりそうです。「neyokoは林くんを応援しまーす」【当日勝利とお酒の勢いで買ってしまった林くんグッズ♪】きょんも興味津々です。
Jun 13, 2007
コメント(12)

またまたさぼってしまったのは、訳がありまして・・・。先週土日、念願のきょんとの初めての旅行に行ってきました。行き先は、兵庫県香住・浜坂地方。目的はとーちゃんのマラソン大会の応援に。宿泊先は香住の『ドリームイントリップ』さんでしたここはワンコ同室宿泊OK。お部屋はこんな感じでした。サークルを持って行って組み立てました。近くには日本海の砂浜もありました。到着後すぐに、海に出てみました~。初めての砂浜できょんは、興奮気味に走り回って、砂まみれになりました晩ごはんはきょんをお部屋において食堂へ~。これがいちばん心配でしたが、なんとか静かにしていてくれたようです。但馬牛ステーキ・あわび(肉きらいのだんな用)、とってもおいしかったです。そして夜。きょんは疲れているはずなのに、少しの物音・風の音に敏感に反応し、なかなか眠りませんでした。翌朝、浜坂のマラソンに行きました。昨晩あまり寝ていないため、きょんは私のひざの上で眠そうにしていました。とーちゃんは、年代別で優勝をかざり、帰路につきました。途中、サービスエリア(道の駅但馬のまほろば)に寄り、きょんを散歩させました。ここのサービスエリア、芝生がとってもきれいでした。無事家にたどりついた後、きょんは疲れが出て熟睡していました。きょん、楽しかったかなぁ私はとっても楽しかったよ。
Jun 3, 2007
コメント(10)

5月13日(日)、近所のペットショップにて無料写真撮影会がありました~。だいぶ前に予約を入れ、きょんを連れて行ってきました。カメラマン、スタッフの人は男性。きょんは、知らない人にはとても警戒する。知らない人にいきなり(無理矢理?)抱っこされ、写真撮影会に望みました。一応舞台?らしきものがあり、そこにいすやかごを置いて撮影。きょんだけがそこに乗る形になるので、すぐに降りようとします。それに、スタッフの男性に、「待て」と低い強い声で言われ、きょんはびびっていました。けど、できあがってみると、こーんないいお写真ができあがりました。無料で一枚お写真はもらえましたが、CD-Rにするのに2千円、その他きょんの写真つきのバッグ、ポーチをつくるのに、お金がかかりました。バッグ・ポーチは約1ヶ月後にできあがります。とても楽しみです。でも、カメラマンの人にとってもらうのって、意外と大変ですね。きょんはこわがって、カメラ見ないし。。。モデル犬ってすごいなーと思いました。
May 20, 2007
コメント(8)

きょんは、あいもかわらずでかすぎるフェッチを噛んでいます。相当好きみたいです。先週のしつけ教室で、アジリティのトンネルとスラロームをおしえてもらいました。何でもはまりやすいneyokoは早速、近所のホームセンターにトンネルとスラロームを買いにいっちゃいました。只今練習中です。トンネルは3日間も練習すると、最初は怖がって入らなかったきょんも慣れて楽しむようになりました久々に動画を撮りました。きょんの練習の成果、ぜひ見てくださーい。「とーんねる!」はこちら※neyokoのへんな声が入っています。スラロームはまた完成したらUPしますね。
May 13, 2007
コメント(10)

今日でゴールデンウイークも終わり。今年もこれと言ってどこにも行かなかったな~。しかも今日は雨。明日からに向けゆっくり過ごしてます。さて、きょんの『フェッチ』。きょんは昔から木でできたものをかみかみするのが大好き。昔から愛用してます。先日、2本めのフェッチも残り5センチほどとなったので、新しいのを注文したところ、注文先のペピィより、メーカーの商品供給が滞っているため、キャンセルするかLサイズで代用してほしいとのFAXが届きました。いつもはSサイズを買っているので、迷ったのですが、大は小を兼ねる!ということで、Lサイズで代用してもらうことにしました。今回LサイズはSサイズと同価格!なんかちょっと得した気分でした。きのう、そのフェッチが届いたので、早速あげてみましたん???なんかぁ・・・ちょっと・・・長くない?ま、噛んどこ。やっぱり、Lサイズは大きすぎたみたいです。(きょんの顔、こわい)
May 6, 2007
コメント(10)

ゴールデンウイークも中盤。明日あさってはまたまた仕事が・・・。9連休の人がうらやましーい。ゴールデンウイーク1日め。きょんはトリミングでした。今回はもうすぐ暑くなるので、ボディーは6ミリと短めに。耳は短く丸く、顔も丸く、目の周りはスッキリと。さっぱりしました~。ゴールデンウイーク2日め。とーちゃんもいっしょに六甲山のカンツリーハウスへ~。この時期ワンコ用にドッグランも利用できます。「新しいワンちゃんはいりまーす。きょんちゃん、1さい、おんなのこでーす。」ってコールしていただけます。駐車料金1000円、入場料大人一人600円、ワンコ100円、ドッグラン利用料1000円はちょっと高いけど、いつものドッグランとは違い、山ならではの坂になっているので、きょんは楽しかったようです。ゴールデンウイーク3日めの今日。実家のもこさんと、いつもの六アイのドッグランへ~。たくさんのワンコがきていました。帰りの車の中でのショットです。もこさん、バッチリカメラ目線です。きょん、首長いです。
Apr 30, 2007
コメント(10)

4月19日(木)、今年度初めての有給休暇をとって、きょんとお買い物に行きました。またもや、神戸市北区のfull of vigorさんのリアルショップへ~。目的は、ドッグスリング『抱っこだワン!!』。ドッグスリングは、今まで2種類買ったことがあるんですけど、きょんが大きくなるにつれ、体が半分ほど出てしまい、とても不便でした。そこで、比較的深く、また電車やバスに乗るとき用に、フタつきを見に行きました。実はneyokoは背が高く、ひょろ長い体形。サイズをMかLか迷ったので、お店の方にメールでたずねると、近くであれば試着したほうがいいとのお返事をいただきました。neyokoの家からお店まではトンネルを通ると15分程度。トンネル代がかかるネックもありましたが、行ってきました。試着の結果、Mがちょうどでした肝心のドッグスリングが見えにくいですが、きょんさん、こそっと入っています♪これに入れて、またとーちゃんのマラソン、応援に行こうと思います。ついでに、またまたお洋服と話題の紅茶を買っちゃいました。紅茶、おいしかったですよー。もう一着買った服、早速着せてみました。お店に行ったら、カメラマンの方にお写真を撮っていただき、携帯サイトのFull Friendsのコーナーに載せていただきました。****************************************************************************そして今日、フィラリア検査のついでにしてきた血液検査の結果を聞きに行ってきました。結果は、とくに問題なしただ、血糖値が少し低いみたいで、様子見とのことでした。血糖値が低いと、低血糖・飢餓状態が考えられるみたいなのですが、きょんは小デブちゃん。大丈夫でしょう、とのことでした。【おまけ】4月17日(火)、スカイマークスタジアムに「巨人VS広島」を見に行ってきました。neyokoは阪神ファンなのですが、実家の母が新聞屋さんに券をもらったので、行ってきました。当日は、とても寒く、巨人打線は広島黒田投手に抑えられ、これまた寒い試合でした。来週火曜日は甲子園に行って来ます。阪神、昨日みたいな試合で勝つといいなぁ。。。高橋くんと、ジャビットダンスの様子です。
Apr 21, 2007
コメント(10)

きょんの今週末の予定は、ドッグランとマラソン観戦。きのうの土曜日は、いつものドッグランへ。。。走って、ウキッ!でした。また、この顔です。今日、日曜日は、とーちゃんのマラソン大会へ。。。きょんは、沿道で応援。「とーちゃん、まだかなぁ?」久々に、舌出てます。「きょんのとーちゃん、優勝したよ。すごいでしょ。暑かったけど、応援行ってよかったよ。」
Apr 15, 2007
コメント(12)

いつもお世話になっている動物病院から、「フィラリア予防」のハガキをいただいたので、しつけ教室の帰りに行ってきました。ついでに、血液健康検査と歯の検診・狂犬病予防注射もお願いしました。きょんは、診察台の上でもハイテンションは変わらず。採血も注射も全く動じず。おりこうちゃんでした。体重は、、、予想どおり「6kg」を超えてました。先生にちょっと太め?とチェックされてしまいました。これからプチダイエットです。。。歯は、毎日の歯磨きのおかげで、問題なかったです。さて、お会計。フィラリア予防薬4月~12月まで・フロントライン6回分も一緒に買うと、、、約3万5千円也~狂犬病予防注射代以外は当然カード支払いにしました。この日はしつけ教室の月謝も払い、neyokoはプチ破産状態です(T▽T)アハハ!フロントラインとシステックにかわいいお散歩バッグがついていました。帰りにがんばったごほうびとして新しいおもちゃを買ってあげました。気に入ったようです。病院では、ごんたの時からずっと、とても、お世話になっている先生に診てもらうことができて、うれしかったです。血液検査の結果は2週間後。健康でありますように・・・【番外編~セクシーきょんちゃん~】胸の谷間がまぶしいセクシーきょんちゃんでした。
Apr 8, 2007
コメント(14)

またまたさぼってしまいました。neyokoの会社は3月決算。売上対策や棚卸しで忙しかった~。3月は嫌いです。でも、休みごと、きょんとおでかけしてきました。まずは、3月21日(水)春分の日。神戸市北区の「愛犬広場」さんに行ってきました。ここには、アジリティもいっぱい。ドッグランは大型犬・小型犬用にわかれていましたが、この日はきょん以外ワンはおらず、貸切状態vUo・ェ・oU ィェーィ♪両方のランを堪能しました。きょんにとっては初!アジリティおやつでつって、と・・・。すぐに慣れて、一人で上れるようになりましたそして、3月24日(土)。何回目かのトリミング。お耳をさらに短くしました。それから、きのう、3月31日(土)。先日も行った「グッドラック」さんへ。きのうもランでは一人ぼっちだったけど、とーちゃんと楽しく遊んだのでした。フェンスの外のロバさんに注目きょん、立ってます。思いっきり走った後は、気持ちいい空の下、ドッグカフェでランチをいただきました。きょんは、マットでフセ!!!「春を見つけたよ」byきょん
Apr 1, 2007
コメント(12)

3/14のホワイトデー、夫婦そろって有給休暇をとりました。USJに、新しくできたジェットコースターに乗りに行こうかと思ったのですが、きょんを置いて行くのがかわいそうなので、あきらめて、きょんを連れてお出かけしました。まずは、うわさのドッグラン&ドッグカフェの「グッドラック」さんへ~。初めての場所ということで、きょんは走る、走る。。。※後ろのほうで、だんながばててます。走った後は、カフェでお茶~。残念ながらワンコメニューがなかったため、きょんはお水でがまん。グッドラックさんを後にして、次は神戸市北区の「full of vigor」さんのリアルショップへ~。ちょっと迷ったけど、無事たどり着けました。お店の中に入ると、スタッフの方はお留守。看板犬のチャイ君が一人店番をしてました。少しするとスタッフの方が来られたので、だんなからきょんへ、ホワイトデーのお返しにロボタンの赤いお洋服と、ネックウォーマーを買いました。洋服は試着もさせてもらえました。かわいいお洋服がいっぱいでした。帰ってからネックフォーマーをつけて、記念撮影。すっかりきょんちゃんデーの一日となりました。ちなみにneyokoはホワイトデーのお返し、もらえずじまいでした
Mar 18, 2007
コメント(18)

今日はさむーい日曜日。暖かかった先週の日曜日、きょんを連れて六甲山牧場へ行ってきました。六甲山牧場は一部のエリアを除いて、リード付ならワンコOK!なのです。羊さんにこんにちは!!きょんはかなりびびって近づこうとしません。記念撮影したかったけど、こんなにとおーい場所で。。。この春生まれた子羊ちゃんがデビューしていました六甲山でもそうでしたが、最近きょんはこんな表情をよくします。別の日、いつもの六甲アイランドのドッグランにて。※あんまり写ってないけど、こないだ姉にもらったピグレット、着てます。きょんも、春になって、ウキウキなのでしょうか?
Mar 11, 2007
コメント(10)

先日めでたく1才の誕生日を迎えたきょんに、プレゼントを買ってあげました~。神戸北野のhome made blueさんに一緒に買いに行ってきました。※手前のプードルちゃん柄のポーチは自分用ですすごく素敵なお店で、看板犬のビュットくん、むっちゃかわいかったです。neyokoの母と姉にもプレゼントをいただきました。リサとガスパールのフード入れは母から、ピグレットのお洋服は姉からです。いっぱいもらってよかったね。きょん。neyokoがあげたペンダントで記念撮影です。
Mar 3, 2007
コメント(12)

きのう、2月23日、きょんの1才の誕生日でした。neyokoはがんばって、ケーキ&ごちそうを作りました。誕生日パーティ?の様子です。きょんさん、神妙な面持ちです。ごちそうは、翌朝(今朝)、ささみとアスパラをゆでて、いつものドライフードにかけました!誕生日の前日にトリミングに行って、お耳さっぱりのきょんです。無事1才を迎えられたことに感謝したいです。これからも、テンションの高い、元気なきょんでいてね!
Feb 24, 2007
コメント(8)

きょんです。おひさしぶりです。新しいFetch!を買ってもらいました。neyokoは動画に挑戦してみたそうです。お時間があれば、きょんのお手、見てくださーい。お手!15回!!!はこちら。※ご注意:ワンワン、文句を言ってうるさいです。
Feb 12, 2007
コメント(8)

前回のドッグカフェで味をしめたきょんちゃん。今度は、西明石の「glycine」さんに行ってまいりました~。今度は人間の食事も激写。オリジナルソースのパスタ、おいしかったです。今回のメニューはほかにスパイシーカレーとランチを注文しました。全部おいしくて大満足~。きょんは、ケーキを堪能。落ち着いた雰囲気の店内で、何時間でも長居できそうな感じでした。家の近くにこういうドッグカフェができるといいなぁ。【今日のきょん】今年最初のトリミングでした。お耳を少しカットしたんですよ。
Jan 27, 2007
コメント(8)

一年前の今日、私は大切な家族を失いました。ごんた(雑種・♀・享年16歳)2005年春頃から調子を崩し、夏にその原因がガンと分かりました。ごんたは実家で飼っていたので私は実家に帰り実家で看病することにしました。毎日会社から帰っての通院生活。会社も休みがちになりました。口腔内のガンであったため、そのうち口から食事ができなくなりました。そのままでは死んでしまうと、獣医さんの勧めで首からチューブを挿入してもらい、そこから流動食を流し込んで栄養をとることにしました。それからごんたは3度の抗癌剤治療に耐えました。一時は二度と無理だといわれていた口からの食事ができるくらいにまで腫瘍が小さくなり奇跡的に回復しました。私はそこから奇跡を信じるようになりました。しかし、3度目の抗癌剤はもうほとんど効きませんでした。15キロあった体重が日に日に減っていき、8キロにまで減ってしまいました。その頃家で皮下点滴をする方法を獣医さんにおしえてもらいました。けれど、それから約一週間後の1月20日早朝、ごんたは私一人の腕の中で旅立っていきました。やはり、奇跡は起きませんでした・・・。あれから一年たちました。獣医さんに余命2ヶ月と言われ、毎日ごんたを失うことがこわくて仕方がありませんでした。けれど、ごんたは、6ヶ月生きながらえました。犬の6ヶ月は人間の2年に相当するそうです。でも、やっぱり別れはつらかった。もう犬は買えないと思っていました。けれど、今はきょんがそばに居ます。思い切ってきょんを飼ってよかったと思います。ごんたのことは今でも忘れていません。いまだに納骨できずにいます。きょんもかわいいけど、ごんたのことは忘れることはできないんです。もう少しそばにいてね、ごんちゃん。
Jan 20, 2007
コメント(8)

今日は、きょんと初めてドッグカフェに行ってきました。神戸市西区の「アランズカフェ」さんです!家からは車で30分くらい。ちょっとしたドライブですランチを兼ねて行きたかったのですが、普段だんなは外食といえば餃子の○将、あきんどスシ○ー専門(笑)。無理矢理連れ出しました。まずはだんなのひざの上で記念撮影。人間用にエビフライカレー・ナポリタンスパ(だんな用)、オムライスデミソース(neyoko用)、あと、きょん用に温野菜を注文しました。人間用の料理のお写真取り忘れました(;^_^A アセアセ・・・きょんの温野菜です。「うまうま」だったようです。野菜を食べさせたのは初めてだったのですが、一瞬で食べ終わりました。最後にneyokoのひざの上で記念撮影。お店はとてもきれいで、neyokoが座ったテーブルはいすがソファでとても居心地がよく、お料理もとてもおいしかったですちょっと遠いけど、また行きたいな。きょんは楽しかったかな???
Jan 13, 2007
コメント(10)

あけましておめでとうございます。きょんです。今年もよろしくお願いします。きょんにとっては初めてのお正月。おせち料理をいただきました。
Jan 2, 2007
コメント(14)

増え続けるきょんのお洋服コレクションを整理するため、ついに洋服ダンスを購入しましたきょんを飼い始めた当時はこんなにコレクションするつもりはなかったんです。けどやっぱり、買っちゃいますね~。もうタンスがいっぱいです。そのうち、もっと増えて夏用・冬用で衣替えが必要になりそうです。今年もあと2日。会社はきのうからお休みです。けど、だんなは当直で出勤。一人で年賀状・大掃除・買い物に明け暮れてます。きょんの手も借りたい・・・ところですが、借りるどころか邪魔ばかりされます。neyokoが家に居ると、寝不足気味のきょんでした!
Dec 30, 2006
コメント(4)

きのう12月23日はもこさんの満1歳のお誕生日きょんと一緒にお祝いしてきました~。もこさんのケーキです。きょんもおすそわけをいただきましたわんこ用のケーキ、はじめて実物を見たんですけど、けっこう固いんですね。でも、もこさんもきょんもおいしそうに食べていました。ケーキの後はガウガウタイムもこさんは、姉にミッキーさんのお洋服をプレゼントにもらい、ごきげんでしたそして、クリスマスイブの今日、きょんは今年最後のトリミングに行ってきました。きのうは朝からだんなの加古川マラソンの観戦に行き(見事優勝)、帰り車酔いをして私のダウンジャケットに吐き、その後もこさんの誕生日パーティに行き、今日10時からトリミングだったきょんはかなりお疲れモードです。現在お休み中です。
Dec 24, 2006
コメント(8)

ブログ、さぼっている間にすっかり寒くなり、クリスマスも近づいてきました。「サンタクロースがやってくる」はneyokoの大好きな千里さんのクリスマスソング♪実は今日、三宮HMVで千里さんと握手してきました。緊張しました(;^_^A アセアセ・・・。握手の時に一言だけどお話できるので、毎回とっても楽しみです。そういえば、前回の握手会の時に、きょんがうちにきたんだったなぁ。きょんにクリスマスの衣装を着せてみました。そんなきょん、昨日無事にしつけ教室ジュニアクラスを卒業できました。neyokoの横でおすわり5秒間や、おいでや、はみがきができるようになりました。アイコンタクトも上手になってきました。
Dec 10, 2006
コメント(12)

今日は日曜日。けど、朝から雨模様。だんなは、『宍粟市ロードレース』大会に参加すると朝から外出。。。天気がよければ、きょんも連れて観戦に行こうと思っていたのですが、中止しました。きょんと二人きりの休日。雨が降ると暇ですね。晩ごはんの買出しに行ったスーパーのゲーセンで、UFOキャッチャーに挑戦!!見事2回目でドコモダケ大をGET。きょんにいいお土産ができました。「はい、どうぞ」予想通り、遊んでくれました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先週の日曜日は、『神戸女子ハーフマラソン』の観戦に行きました。だんなは、見事一般男子で一位優勝。夜中に関西テレビで中継があったのですが、きょんと私もちゃっかり映ってましたーー。
Nov 26, 2006
コメント(2)

最近よく、「なんの種類ですか~?」と聞かれます。それはやっぱりきょんの体形のせい?!きょんの胴の長さはなんと!40センチ体重も・・・えっ?4.9キロって・・・?たしか、避妊手術後の抜糸のときは3.9キロだったんです。それが、次測ったときには、「4.9キロ」病院で、「えーーーっ???」って叫んじゃいました。いつの間にそんなに大きくなったんでしょうね。獣医さんいわく「肥満じゃなく、体格が大きいんでしょうね」とのこと。そう、きょんは「デカプー」だったようです。元気で健康ならべつにいいんですけど、今まで買った洋服が・・・。最近は「トイプードル用」の洋服は買わないで、「ダックスLサイズ」を探すようになりました。そんなきょん、きのうはトリミングでしたーーー。恒例のビフォー・アフター♪【ビフォー】【アフター】今回もトリマーさん3人がかりでがんばっていただき、4時間コースでした
Nov 19, 2006
コメント(10)

先日ナイラボーンを送っていただいたちまぎょろ先生にまたまたお願いして、「タロママさん」にきょんのケージカバーを作っていただきました。見てくださーい!!!かわいいでしょーーー?きょんは胴長なので、ケージのサイズをこまかくちまぎょろ先生にお伝えして、タロママさんに型紙から作っていただき、生地やアップリケもいろいろと考えていただきました。生地はヒッコリー、天井部分はなんと!デニムなんですよプードルのアップリケ、名前を入れていただきました。名前は立体的でプクプクしてるんですよ。プードルちゃんは取り外し可能です。きょんも私も大満足ですーーー。既製のものにはない暖かさがありますね。ちまぎょろ先生、タロママさん、どうもありがとうございました。きょんは気に入りすぎて、ケージから出てきません(笑)。
Nov 11, 2006
コメント(10)

きのう、実家のもこさんといつものドッグランに行きました。きょんは、いつものようにダッシュもこさんは、あんまり走りません。これは性格でしょうか右上に小さくきょんが居ます。きょんは、走る!走る!速すぎます。帰ったら、マッサージ♪きょんは、首のあたりをマッサージすると喜びます。うれしそうですこれは笑顔にしか見えません。わんこもマッサージは気持ちいいのでしょうか
Oct 29, 2006
コメント(4)
全74件 (74件中 1-50件目)