にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2006.05.30
XML
カテゴリ: 映画-あ・か行
-1984年作品-

[原題] GREYSTORK
     THE LEGEND OF TARZAN
     LORD OF THE APES
[監督] ヒュー・ハドソン
[出演]  (ジョン) クリストファー・ランバート、 (フィリップ) イアン・ホルム、
(グレイストーク6世)
(ジェーン) アンディ・マクドウェル

グレイストーク

▲ジョン役のクリストファー・ランバート

----------


あの有名なターザンの映画。
ただし、この映画ではターザンという言葉は一言も出てこないのです。
そしてジャングルを荒らす悪人も出てこない。
アフリカで猿に育てられた主人公ジョン(クリストファー・ランバート)が、祖父グレイストーク6世(サー・ラルフ・リチャードソン)のいるスコットランドに渡り、本当の自分の家族と、本当に自分のいる場所を見つける物語となっている。

ジョンがジャングルで育っていく過程が前半部分。
そして探検隊に発見され、スコットランドで暮らす部分が後半。
ちなみにジャングルのロケは西アフリカのカメルーンで、スコットランド部分はフロアーズ・キャッスルとハットフィールド・ハウスという古城で撮影されたそう。
どちらもすばらしく美しいのです。
(だから逆にジャングルのセットがムムム・・・という感じ。)

【アフリカとスコットランド】

ウッソウと木々が生い茂るアフリカのジャングル、スコットランドの城の周りのキレイに整えられた木々や農地。
どちらも緑がとても美しい。
違いは人の手で整備されているかどうかだけ。
アフリカにいる色々な動物、英国博物館にある動物の剥製。
どちらも動物。


ジョンはこの同じようで、全く違う二つの世界に大いに悩んでいくのです。
もちろん自分は人間であるという事は知っている。
けれど体の中にあるものは、アフリカの野生の血。
自然と文明、どちらが正しい、悪いという問題ではない。
ただ彼の本当の家族は、イギリスにいる人々ではなく、育ててくれた猿たちだという事。
そして彼が自分らしく暮らせる場所は、アフリカのジャングルだという事。
一人の貴族ではなく、一匹の野生として生きることを選んでいくジョン。

最後、アフリカの森に消えて行くジョンの姿はなんともいえないです。

主人公ジョンを演じるクリストファー・ランバートはなかなか良いです。
当時はまだほとんど無名の新人。
ジ~ッと見つめる瞳がとても印象的。
生まれ持った気品の良さと、野生のたくましさを表現していたと思う。
(城に着いた時、馬車のドアから顔をのぞかせ、ニヤっと笑う笑顔がイイです。)

*****

雌猿カラが赤ん坊のジョンを初めて抱きかかえるシーン。
病気で亡くなった母親の顔が一瞬だけ写る。
その顔は微笑んでいるようにも見えた。


パンフ:グレイストーク

▲パンフと前売の半券

+++++++++


グレイストーク 類人猿の王者-ターザンの伝説 ◆20%OFF!


グレイストーク 類人猿の王者-ターザンの伝説 ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.30 12:47:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: