にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2009.11.11
XML
カテゴリ: 映画-さ・た行
-2002年作品-

[原題] STAR TREK X : NEMESIS
[監督] スチュアート・ベアード
[出演] (ピカード) パトリック・スチュワート、 (ライカー) ジョナサン・フレイクス
(データ/B―4) ブレント・スピナー、 (ラ=フォージ) レヴァー・バートン
(シンゾン) トム・ハーディ


パトリック・スチュワート

▲似顔絵はピカード役のパトリック・スチュワート

----------


スター・トレックとしては10作目、TNGシリーズとしては4作目の映画です。
脚本を書いたジョン・ローガンは映画第2作『スター・トレックII カーンの逆襲』が好きだったそうで、この映画の所々には『カーンの逆襲』のテイストが感じられました。

『カーンの逆襲』では、カークが若い頃に戦ったカーンと再び戦うという内容でしたが、今回の『ネメシス』では主人公ピカード (パトリック・スチュワート) が、クローンとして造られた若い自分シンゾン (トム・ハーディ) と戦う話となっています。
もちろん育った環境が全く違うため性格まで同じという訳ではないのですが、どこかお互いの考えが分かってしまう時がある二人。
もう一人の自分と戦わなくてはならないピカード。
それも若い時の自分であるということで、感情はまた複雑になってしまうのです。
そしてピカードを倒そうとするシンゾン。

一人の人間、シンゾンという人物を確立するために、ピカードを倒さなければならないのです。

この物語にはもう1組、もう1人の自分というのが出てきます。
それはアンドロイドのデータ (ブレント・スピナー) に対しての、彼の試作機であり兄であるB-4です。
B-4はシンゾンによって発見され、スパイとしてエンタープライズに送りこまれます。


エンタープライズの機密事項をB-4により知ったシンゾンは、ピカード達を危機に追い込める。
シンゾンのいる最新鋭艦シミターに一人乗り込んで行くピカード。
それを追うデータ。
そこにはシンゾンを倒したピカードがいた。
その傍らではシンゾンがスイッチを入れた致死放射線兵器が発動する寸前であった。
シンゾンを倒し、しばし呆然としてしまうピカードに対し、データは有無を言わせず、ピカードをエンタープライズに転送する。
そしてデータは、ピカードが転送された後、「さようなら」とつぶやく。


このシーンはたたみかけるようなスピーディなテンポで、一気に見せてくれます。
致死放射線兵器が今にも発動しようとする緊張感をあえて壊さないように、ピカードとデータの別れは、実にあっさりしています。
けれどピカードの消えた空間に、そっと「さようなら」と言うのが実にグッときてしまいます。
そして致死放射線兵器をハンドフェイザーで破壊すると同時に、乗っていたシミターもろともデータは消えてしまうのです。
すべてが終わり静寂が訪れ、作品に寂しさがただようのです。


スター・トレック・ネクスト1


そしてラストです。
前回、『カーンの逆襲』のラストでは、悲しみを慰めるようなどこか爽やかさに似た雰囲気があると書きましたが、この『ネメシス』のラストもまさしくそのとうりになっています。

データの記憶をインストールされているB-4に向かい、ピカードはデータがどういう人物であったか、それにより人間の素晴らしさを再度学ばせられたことなどを語る。
しかし試作機で不完全であるB-4には、理解できない。
残念そうにピカードが部屋を出ようとすると、B-4は何気に歌をハミングする。
途切れ途切れに口ずさむその歌は、以前データが歌っていた歌であった。


このシーンは良いんですよネ~。
ピカードはB-4にデータのことをとるとつと語るけれどB-4は「わかりません」とあっさり答え、ピカードの表情は少し残念そうに。
こちらも、姿は同じだけどやはりB-4とデータは違うんだなぁ、とガクっとさせられてしまいます。
その気落ちした気持ちのところで、B-4がデータが歌っていた歌をなにげに口ずさむというのがキキましたネ~。
はっきりとは歌えていなにのですが、そのなにげない姿に、ああ、やっぱりデータはここにいる、と感じられて一気に嬉しくなりました。
ピカードもB-4が歌う姿を見て軽く微笑みながら、廊下を歩いていきます。
その表情に希望というか明るさがあり、とても爽やかに感じられました。


スター・トレック・ネクスト2

+++++++++

スタートレック7・8

▲7&8のパンフ

スタートレック9・10

▲9&10のパンフ

+++++++++



スター・トレック 新スター・トレック劇場版BOX(DVD) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.19 12:47:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: