虹色のたねのエコロジー&セラピー

虹色のたねのエコロジー&セラピー

PR

Calendar

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

航勇 @ Re:たった一人からできるエコ(07/03) 2年ですね。そちらはどうですか? こっち…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/nwm4bnw/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/k97r1d1/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/e9ytvun/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2008.06.15
XML
カテゴリ: お知らせ


何気ない平和な土曜日が 突然 吹っ飛んだ
昨日の岩手・宮城内陸地震でした。

この地震で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに
亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

心配してくださったみなさん ありがとうございました。
私が住んでいるのは 宮城県の南部なので
余震もなく無事ですので ご安心ください。

そして心配してくださった  lovebritain さん、 さくらひらり さん、
平八工房 さん、
お客さまたち、 勝子さん、 よっちゃん、、、
みなさん ありがとうございました。
無事でした。ご安心下さい。

仙台の 航勇 さん junpapakazu さん 
ご無事そうでよかったです。

ちょうどパソコンに向かって ブログを更新していたときでした。
最後のアップ・クリックを押そうとした瞬間 きました。
一瞬にして いつもの地震じゃないことを感じましが
「どうしよう どうしよう・・・」と 頭が真っ白になって
逃げるでもなく 家の中をうろうろするだけでした。

大きい地震がきたら
ああして こうしてと 一応は頭の中でシュミレーションしていたつもりでも
ただ 「つもり」 になっていたにすぎなかったことを
実際には 何の役にも立たないことを
思い知らされました。

いちばん心配だったのは
山形と仙台で一人暮らししている息子たちでしたが
無事でしたので ほっとしました。

仙台の息子は まだ寝ていた時間帯だったらしく
やっぱり 部屋の中をうろうろするだけだったと 後で話していました。

日ごろから ベットの回りには
倒れてくるものは置かないように とか
携帯はいつも充電しておく とか
玄関口に非常持ちだし袋を 置いておく とか

そういうことは やっていても
地震は 何の前触れもないから
そんなことは 吹っ飛んでしまう。

地震はこわいです。

これ以上 被害が広がらないこと
新たな大きな地震がこないことを祈ります。



にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ

いつもありがとうございます。
昨日の地震がウソのように
青空が広がっています。
応援ボチよろくお願いします!

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.15 09:20:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
lovebritain  さん
皆さんご無事で何よりでした。
こちらは大きな地震を体験したすぐ後でしたから、電話よりメールとかすぐ対応でき、会社だ!と瞬間的に判断できました。スタッフも電話したときには今から出るところだと…。
後は番組が変わるたびに告知を出し、改修したばかりのデータ放送の確認をして、さらなる改修点をチェックと大忙しでした。
それにしても、ノーテンキな私、非常用品補充、今度こそ。お水なんて飲んじゃって在庫ゼロなのよね。
あ、今度、食品まとめ買いしたいので、どんどん紹介してね。ご飯作れるようになったら注文します(いつよ?) (2008.06.15 09:01:03)

Re:おはようございます(06/15)  
のぶんち  さん
lovebritainさんへ
>皆さんご無事で何よりでした。

ありがとうございました。
メールほんとにうれしかったです!

>こちらは大きな地震を体験したすぐ後でしたから、電話よりメールとかすぐ対応でき、会社だ!と瞬間的に判断できました。スタッフも電話したときには今から出るところだと…。

テレビ局のお仕事は大変なんだと改めて知りました。
いつ何があるかわからない。いつでも出れるようにしていないと・・・ということなのですね。

>後は番組が変わるたびに告知を出し、改修したばかりのデータ放送の確認をして、さらなる改修点をチェックと大忙しでした。

お疲れさまでした。
迅速な対応、手順・・・これはやっぱりラブさんは
現場で鍛え上げられたプロですね。私なんか頭真っ白でただウロウロでしたもの。

>それにしても、ノーテンキな私、非常用品補充、今度こそ。お水なんて飲んじゃって在庫ゼロなのよね。

今回の自分の「頭真っ白とウロウロ」で
どうなかなるよ~じゃだめだってこと改めて知りました。

>あ、今度、食品まとめ買いしたいので、どんどん紹介してね。ご飯作れるようになったら注文します(いつよ?)

了解です。
お役に立てたらうれしいです!
(2008.06.15 09:49:32)

Re:岩手・宮城内陸地震(06/15)  
航勇  さん
いろいろとご心配おかけしました。
まだPCを長時間使えませんが、少しづつ回復しております。
火曜日のケーキサミットでお待ちしております。 (2008.06.15 22:05:43)

Re[1]:岩手・宮城内陸地震(06/15)  
のぶんち  さん
航勇さんへ
>いろいろとご心配おかけしました。
>まだPCを長時間使えませんが、少しづつ回復しております。

コメント、ありがとうございます。
どうか無理をなさらないでください。

>火曜日のケーキサミットでお待ちしております。

はい。楽しみにしています!
よろしくお願いします。

(2008.06.16 07:47:24)

Re:岩手・宮城内陸地震(06/15)  
平八工房  さん
皆さんご無事で良かったです。
でもまだまだ安心できないですから気をつけてくださいね。
こちらも東海大地震がくるってずいぶん昔から言われてます。気を引き締めなおさないと・・・。

     皓大 (2008.06.16 11:09:22)

Re[1]:岩手・宮城内陸地震(06/15)  
のぶんち  さん
平八工房の皓大さんへ
>皆さんご大事で良かったです。
>でもまだまだ安心できないですから気をつけてくださいね。

ありがとうございます。
こちらは宮城でもどちらかというと南部なので
お陰様で無事です。

>こちらも東海大地震がくるってずいぶん昔から言われてます。気を引き締めなおさないと・・・。

そうですね。地震はこわいです。
地震の前の日になぜか模様がえをしまして
たまたま食品の棚のビン物を一番下に移動してよかったです。動物的+ナマズの感覚あるのかしら(笑)
(2008.06.16 12:20:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: