全118件 (118件中 1-50件目)

ぐーちゃん 見事に熟睡していたのでパチリ寝顔を見せてくれているんでシャッターチャンス撮りだしたのがわかったのでしょうかちょっとずつ変化が・・あ~~顔が隠れてきました~口がちょっと歌舞伎っぽいな~そしてとうとう顔が隠れてしまいました・・無言の抵抗だったのでしょうか・・・ど、どうぞごゆっくりおやすみください・・ 最近になってパートに行きだしましたん~いろんな人がいるな~~と再認識させられる事多々あって言葉って難しいな~とか考えさせられました・・・今までの職場がよかったので余計にそう思うのかも知れないですが・・そんな気分の時にゃんこ達に癒してもらってます東北の方達はそれどこじゃないんだからこんな事言ってちゃダメだな~がんばらないと~~
2011年04月14日
コメント(11)

先日松山の道後公園に行ってきました桜がけっこう咲いていて所狭しと花見の宴そんな中をぬって桜をぱちりそして私の好きな桜・・・京都物産展に行って買ってきた春でございますとっても もちもちして美味しい春は私のお腹の中に消えましたそして我が家のお猫さまは・・・と言うとてんちゃんは窓辺でひなたぼっこしながらウトウトとらさんはぺたんこになったチシャ猫の上でにらみをきかせていました
2011年04月06日
コメント(12)

今日はめずらしい3ショットが撮れましたぐーちゃんがこんなところにいきさつはわかりませんが・・どうやら・・ぐーちゃんがとらさんに追い込まれたようですこんなのはめずらしいんで写メを撮りだしたら・・とらさんは何もなかったかのようにこっちをむいています一番下で寝ていたもんちゃんは知らん顔ですもんちゃん・・動じませんな~とらさんがどっかに行ったのでぐーちゃんはやっと出てくる気になったもようですいつも一番強気なぐーちゃんなのにな~いったい何があったのか・・・まったく見当もつきません・・私にはわからない空気がお猫様達の間にあるようでなんだか・・今日はいつもと違う力関係を見ましたもんちゃんを撮ってたらかぶってきたとらさんです今日は変なとらさんでした・・
2011年03月30日
コメント(8)

今日はめずらしくもんちゃんの場所をてんちゃんが占領していました。日差しが気持ちいいのかとってもくつろいでいるようですなぜ そう思うか・・・ こんな格好して熟睡してました大きすぎて・・はみ出ていても気にしないの~びの~びしているてんちゃんです
2011年03月28日
コメント(8)

今日はめずらしく満員御礼ですさっきまでケンカしていたてんちゃんともんちゃんですがなんとか二人ともにいい方法を見つける事が出来たようです じゃっかん・・もんちゃんの方がぬくぬくヒーターの上なんでいいかも・・てんちゃんは白いおっきいもふもふした置き物のようです
2011年03月26日
コメント(8)

今日はと風が強くて寒いです・・といっても家の中にいるんだからいいですよね・・こんな時だからせめて節電に努めよう脱げない肉襦袢の上にさらに着こんで寒さ対策して迷惑顔のぐーちゃんを抱きかかえております・・ 何か視線を感じると思ってキョロキョロ・・ 発見視線の元はもんちゃんすきまから見下ろし高見の見物状態ですいや~ぁ・・顔がふてぶてしくてかわいいなぁ・・と思ってしまう親バカぶりですそれにしても・・猫相が悪いよね~
2011年03月25日
コメント(12)

とらさんは外が大好きですお外には出れないからいつも窓から見るだけ・・それでも飛んでる鳥さんを見てはニャ・ニャ・ニャ・・と鳴いていますが鳥さんは知らん顔です食べてやる~~な~んて思ってないことを願います
2011年03月23日
コメント(14)

今日は午前中天気がよかったのでぐーちゃんはベランダでひなたぼっこです今までは段ボールだったんですが汚くなってしまって・・今のところひなたぼっこの時だけ猫ベットを出してますちょっと不便ですけどね・・
2011年03月22日
コメント(8)

もんちゃんは気分がいいのかウネウネ中です元気になってくれてよかった~こんな姿を見ているだけでホッとしてうれしくなりますもんちゃんはしんどくなってから甘えたになったようで今までひざの上とか乗ってこなかったのに乗ってきたり・・よっぽどしんどかったんかな~・・人間なら子供がえりとでも言うのでしょうか・・来年が心配になります・・ 地震があってからパソコンを開けることが少なくなって久しぶりにアップしましたが思う事を文字に出来なくて・・・今私に出来るのは少ない金額ですが募金でしたそして節電・・といっても関東と電圧が違うので意味ないのかもしれませんが・・あとは普通に生活すること・・だから買いすぎない買い占めない・・と言ってもこんな時に我が家ではお米がなくなってしまいお米を買いましたが棚にはちょっとしかなくすごく売れていました・・あと影響のなかった所ではこんな時だから控えがちですが節電や経済をまわす為にも外食もいいという話を聞いてそんな事考えなかったな~そういえばそうだなぁ・・と思いました。いろんな応援の仕方があるんですね。
2011年03月21日
コメント(8)
以下は地震対策まとめコピーです。お友達の記事から転載させていただきました。拡散の為、少しでも多くの方がコピペして頂けると幸いです。---------------------------------------------------------- 地震・津波被害に関する最新情報はこちら【全国非難場所一覧】http://animal-navi.com/navi/map/map.html東北地方太平洋沖地震 関連リンク集TVネット配信(アカウント不要):NHK総合(ニコニコ生放送) http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790フジテレビ(ニコニコ生放送)http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860NHK総合(Ustream)http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtvTBS(Ustream)http://www.ustream.tv/channel/tbstv災害伝言板:DoCoMo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.doSoftBank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlWILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/e-mobile http://dengon.emnet.ne.jp/NTT-Web171 https://www.web171.jp/Google Person Finder 2011 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja避難所:全国避難所マップ http://animal-navi.com/navi/map/map.html23区避難場所 http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html宮城県避難場所 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bash ...福島県避難場所 http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/fukushima/refuge_fra ...岩手県避難場所 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306東京都内避難所一覧(Googleマップ) http://bit.ly/g5l5PO各種情報:津波警報・注意報(気象庁) http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/全国鉄道運行情報(NAVITIME) http://www.navitime.co.jp/train/道路交通情報(国土交通省) http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/メディア:産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/朝日新聞 http://www.asahi.com/毎日新聞 http://mainichi.jp/日経新聞 http://www.nikkei.com/Tips:ケガ・キズの手当て応急処置 http://www.jon.gr.jp/qq/first_aid/index.html緊急時用の水の確保方法 http://r.nanapi.jp/392/災害伝言ダイヤル「171」の使い方 http://r.nanapi.jp/5941/Twitterで信用できるアカウント:NHK広報局(@NHK_PR) http://twitter.com/nhk_PRNHKニュース(@nhk_news) http://twitter.com/nhk_news総務省消防庁(@FDMA_JAPAN) http://twitter.com/FDMA_JAPAN【地震に遭遇したときの対応マニュアル】http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401【NHK各放送局災害情報】各地域の災害情報確認のときに。http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html【持ち物】□現金□身分証明書□印鑑・預金通帳・保険証□飲料水(1人1日3リットルが目安)□非常食(缶詰・お菓子等)□携帯電話と非常用充電器□ティッシュ□タオル(5枚くらい)□懐中電灯□カイロ□サランラップ□毛布□家族の写真(はぐれた時の確認用)□ホイッスル(生存率が格段に上がる)□メガネ□いつもの薬【緊急行動パターン】・窓・ドアあける・荷物は玄関へ・底の厚い靴をはく・ガスの元栓を締める・米を炊く(ガス釜の場合は不可)・出来るうちに携帯充電・停電時ブレーカー落とす ・24時間は地震が続くだろう・とりあえず落ち着く・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)・電話は最低限・Skypeなら使える・警察を偽った詐欺電話に注意窓ガラスが割れて怪我をするおそれがあります。窓を開けるのは地震が起きる前か、揺れが収まってから窓ガラスが割れていないことを確認してから開けましょう。まずは開けるなら『ドア』です。避難場所を確保してください。【避難時の注意】・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない・ガラスや塀に注意・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける・海沿いの人は高台に避難・ヘルメット着用。せめて帽子を着用・火が付きやすい化繊の服を避ける・マスクや濡タオルを装備する・火災時は風上へ・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ【地震が起こる前なら】□ヘルメットはあるか□非常食の蓄えはあるか□水の蓄えはあるか□応急処置セットはあるか□寝袋はあるか□非難所・非難所までのルート【NTT公式情報】公衆電話は災害時には優先的につながります。災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。ただし国際電話は使えません。●無料公衆電話のかけ方。・緑色のアナログ公衆電話緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。通話が終わると10円玉は戻ります。・デジタル公衆電話テレホンカードや10円玉を使わず、受話器を取るだけで通話できるようになります。【災害用伝言ダイヤル】◆被災者の方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.「1」を押す3.自宅の電話番号を押す。4.伝言を録音する。◆安否を確認したい方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.「2」を押す3.安否を確認したい方の電話番号を押す。4.録音された伝言を再生する。【Google Person Finder】Google安否確認サイトhttp://japan.person-finder.appspot.com/?lang=jahttp://goo.gl/rlR07【災害用伝言掲示板】au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.dodocomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/【TwitterSOSタグ】GPS機能もつけてつぶやくこと。#j_j_helpmeその他ハッシュタグ⇒ #prayforjapan (応援) #earthquake (地震) #eqjp (地震) #jishin (地震) #j_j_helpme (救助要請) #hinan (避難) #anpi(安否確認) #daijyoubu (安否確認)【救急処置】意識がなく倒れている人がいたら 仰向けにし顎を上げて気道確保 呼吸・脈拍があるか確認 確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら人工呼吸※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ※AEDがあればAEDをすぐに使用すること【骨折かどうか】 腫れている 変形している 自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある 変色している【骨折処置】 用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの 目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす 方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける【物に挟まれたときの処置】体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じてビニール袋を替える。どうか一人でも多くの方が助かりますように・・そして一人でも多くの方が地震対策をして今後に備えていただけると幸いです。
2011年03月13日
コメント(6)

お昼頃は天気もよくてまったり日和その中でも一番のまったりさんは・・・てんちゃんです気持ちよく寝ているんだからいいけどさ~ぁ・・・その格好はいかがなもんでしょう・・・あ・・・おこしちゃいましたか~そんな体勢でしんどくないの~にゃにか~というように見てますが・・ちっとも動こうともしないなんてよっぽど気持ちいいのかな~この後もてんは寝てました。。。
2011年03月10日
コメント(6)

月曜にぐーちゃんの診察があったので ずっとのびのびだった もんちゃんのワクチン接種もしようと連れて行きましたぐーちゃんはエコー検査してお薬でもんちゃんは5種ワクチンをうってもらいましたてんちゃんが白血病のキャリアなので白血病予防はかかせません・・帰ってからすぐ寝てたんで久々の病院に疲れたのかな~ぁくらいに思っていたのですが・・・夜には熱っぽくなってきて昨日慌てて病院へワクチンのアレルギー反応でしょう・・ということでお注射今までこんな風になったことなくて注射打ったのを後悔したりもっと早くきずいてあげられなかった自分に腹が立ったりもし何かあったらどうしよう・・と考えたりしてましたがやっと今日はウエットを少し食べてくれました ほっ・・・落ち着いてきてよかった~ これはに行く前にとったものですがお気に入りの場所をとらにとられて途方に暮れてるもんちゃんです
2011年03月09日
コメント(10)

てんちゃん何を思っているのでしょう・・・哀愁のただよっている ごっつい後ろ姿気が抜けてしまってるシッポ・・・そして お次は起きたところのとらさん 大あくびのどの奥まで見えてます天気もいいし皆さんまったりし放題な一日です
2011年03月05日
コメント(8)

今日は日差しも暖かくひなたぼっこ日和せっかくなので寝れるようにと段ボールを見たら出しっぱなしで雨にさらされボワボワになってました・・・このままではかわいそうなんでミニクッションをひいてみたらぐーちゃん 早速入ってくれてちょっとしてから見たら寝てるんですが・・・なんか不自然な気がする・・・しんどくないんかなぁしばし観察してみましたやはり多少無理があったようです・・そりゃぁ このほうが楽だよね~コクっと頭が下がってぐっすりおやすみ中です早く次の段ボールにしてあげようっと・・・
2011年03月04日
コメント(6)

今日はひな祭りでしたね~みなさんのブログを見てて今更に実感・・・我が家のお雛様はというと・・・ ひな祭りらしい事もなく・・なんだかつまらなさそう・・ひまだな~と声が聞こえてきそうです・・・こんなに寄ってるんだから・・せめて何かリアクションをください・・私の声はスルーされてしまいました・・・なんかもんちゃんの目がワニさんのに似ている気がする・・そんな今日この頃です・・
2011年03月03日
コメント(10)

本日も寝てばかりのみなさまでしたがぐーちゃんはいつも寝てばかりで私のネタを心配したのかこんなところでくつろいでおりました先ほどまでわたしがクッション代わりにしていたチシャ猫に寄り添いさぁ どうぞといわんばかりに目線ですいやぁ~ぐーちゃんありがとね~
2011年03月02日
コメント(6)

今日もで寒いです本日あちこちで卒業式があったようでうちの姪っ子ちゃんもそのうちの一人人の成長もあっという間ですな~ 本日の我が家のお猫さまたちはみんな眠り薬でも飲んだのかってくらい寝てます・・・だもんで私は誰からもかまってもらえず・・・とらさんはコタツの中で寝てましたあんまり寝顔がかわいくなかったので一枚我が家にちっこい牛がいました・・・
2011年03月01日
コメント(4)

今日は朝からで又寒くなってきましたぶるっとしたのですぐさまストーブ出動そしたら寒かったのはあたしだけでなかったようで・・・てんちゃんが現れたんですが・・いつものようにストーブ前じゃなく こんなとこにおすしのネタのように乗っかっていましたずいぶんはみ出ておりますが・・・なついてくれないけど・・かわいいてんちゃんで~す
2011年02月28日
コメント(8)

午前中は天気もよくてお昼寝三昧ですキャットタワーのところで寝ていたのはぐーちゃんですが・・よく見たら落ちかけてる・・いや・・はみ出てる下から見たらこんな感じですあぶないあぶない・・上にはもんちゃんがおやすみまぶしいのかなぁ~手疲れないのかなぁけっこう気持ちよさそうに寝ていました
2011年02月27日
コメント(6)

めずらしく風邪ひくは熱だすわ・・で散々な数日間でしたがやっと元気になりました~ うちの4にゃんそれぞれの場所でまったりしてましたがめずらしいとこにいるにゃんを発見隠れているつもりなのかなんなのかわざわざひいてある座布団をめくってフタしてました私に見つかって嫌になったのか慌てて動き出しましたゆっくりしていていいのに・・もしかしたら太っているので窮屈だったんかな~
2011年02月26日
コメント(6)
てんちゃん気持ちよくおやすみです 私は風邪ひきさんで 久々に熱でてきたんでゆっくり寝ときます。 ちょっとお休みします〓
2011年02月23日
コメント(6)

今日はいい天気でしたもんちゃんは窓でひなたぼっこ上目使いで何を見ているのでしょう・・あんまりボーっとしてるから近寄ってみましたこんなに近くまできたんですが・・・知らんふり・・ほらこんなにアップですよ~全く興味を示されないってのも・・それはそれでさみしいもんです・・・
2011年02月21日
コメント(4)

今日もぐーちゃんは寝ていますいつもの寝姿ではつまらない・・あ 私の好きなチシャ猫さんとご一緒に記念撮影してみよ~っとっと準備を始めると 起きちゃった何してんの~と言わんばかりのお顔ですそして数時間後・・・増えてました同じような寝かたをしてるぐーちゃんともんちゃんが今度はゆっくり寝かせてあげるからね~
2011年02月20日
コメント(8)

昨日は一日お片付け頑張りましたこの時期は転勤族にはおそろしい・・どきどきする時期なので・・万が一に備えて・・・増えすぎた荷物を減らせとだんなしゃんに言われ・・・使わなくなった食器は え~いと処分小物や雑貨好きなんですが・・ちょっと処分・・使わなくなったカバンや台所用品も・・・さようなら~~・・・しかし・・・まだ荷物減らしは続くのでした・・・そんなこんなをしていると我が家のお猫様はキャットタワーに避難していましたそしてひと段落した後は・・とらさんだけ残ってくつろいでましただらけすぎな気もしますが・・・こんな様子を見ていると ホッとしますお猫様が遊びやすくなるようがんばるで~
2011年02月17日
コメント(8)

お歳のため高いとこに登りずらくなったぐーちゃんの為にちょうどいい階段があればなぁ・・と思ってて買い物行ったらペット用階段が売ってるじゃないですかいいね~と思ったんですがよく考えたらこれじゃ高さが足りない・・だもんで・・・階段を作っちゃいました・・・といっても段ボールをひっつけただけなんですが。。不器用な私が作れる精一杯がこんなもんです・・・ぐーちゃんも最初はおそるおそるでしたが段ボール階段を使って窓に行って景色みたり使ってくれてよかった~とらさんの目つきがこわいでしょ~こんな顔もするんですよ~
2011年02月15日
コメント(6)

今日も寒いですなんせ降っとりますこんな時はやっぱり こたつ がいいようですそして相変わらずのもんちゃん・・・顔だけ出しておやすみ中です用事を済ませて座ろうかとこたつへ行くと・・・出てますみごとに片手だけ・・・そしてまたちょっとして見てみたら・・・今度はうまく出てきて寝てましたぜひいつもこうして寝ていてほしいもんです・・そして音が気になったのか起きちゃいました~とっても不機嫌ですへへっ・・もんちゃ~ん ごめんよ~
2011年02月14日
コメント(6)

今日はいい天気になりましたもんちゃんはキャットタワーからずっとお外を眺めていました遠くのほうで子供が遊んでいるようでもんちゃんは興味深々ですもんちゃんの目にはどんな風に映っているのかなぁ・・・てんちゃんはケージでおやすみ中最近はここがお気に入りのようでもっぱらここにいますちょっと日ざしもはいっていい感じみたいですぐーちゃんはいつもいるコタツの中をトラさんにとられてコタツの外側で寝てました今日の夢はどんなんかな~楽しい夢だといいねあ・・・トラさん撮るの忘れてた~ごめんよ~~以前のだけど・・これでみんなです
2011年02月13日
コメント(8)

今日はあちこちで雪高速も通行止めになったりしています・・・寒いよね~~だけど我が家のお猫さまは・・・お家の中で寒さ知らず・・・という程お部屋も暖かくなく・・・ちょっと不満げ・・やっぱりエアコンもつけなきゃだめかなぁ~うんにゃっぐーちゃんはおかまいなしでおやすみしてますもうちょっとヒーターだけで我慢してみようあの~ぐうちゃん・・・爪が出てますけど・・・変な夢でも見てるのかなぁ~
2011年02月11日
コメント(8)

もんちゃんはどうしたのか急に部屋を走りまわりだしましたなんじゃと見ていたら今度は納得したのかなんなのか・・・足をおっぴろげて身だしなみをととのえだしましたまぁ女の子なのになんて格好でしょう身だしなみもととのえ終えた様子のもんちゃんそれなのに・・・ぼーっとどっかを見つめて止まってますお~い足を下ろすの忘れてますよ~~この後 足を触ったら我にかえったようにコタツの中に入って行きました・・もんちゃん・・あたしゃあ あんたがいつまでたってもわからないよ・・・
2011年02月10日
コメント(9)

我が家は4にゃんしかいないのに仲良く猫だるまを作る・・なんて事がありません・・唯一みんなと仲良くできるのがもんちゃんなんですなんと気のいい子なんでしょうもんちゃん明日を見つめて・・・って感じです今はこのようですが・・・小さい頃はかわいかったんですよ~手のひらにのってるんですが可愛いでしょ~~かれこれ7年前です・・・こうして見ると月日がたつのは早いもんですね~しみじみ・・・そしてちょい大きくなった頃・・・可愛いパッチリおめめでした今は半分どっかへいってしまったようです・・・私は昔母によく言われた言葉があるんです・・「小さい頃は可愛かったのになぁ・・・なんでやろなぁ・・」その言葉を。。もんちゃんに捧げますにゃにゃ~~あ
2011年02月09日
コメント(8)

てんちゃんです誰にもなついてくれない子・・ご飯を食べている時だけはさわらさせてくれるんですが・・は目やにがついていたので・・きれいなお顔もみていただこうとうぎゃうぎゃ言って逃げたおすのを押さえつけキレイキレイしましたこれでまた嫌われちゃったかな~ぁ
2011年02月08日
コメント(6)

午前中には大嫌いな病院へ行って血をとられエコーもされて散々だったぐーちゃん・・以前から腎臓が悪かったのですが最近の検査で胆のうにも影が・・ほんとは腎臓病用のご飯じゃないといけないのに全く食べてくれないので今はサイエンスダイエットなんですが・・先生から食事が大事とは言われたのですが・・・BUNとかの数値がよくなくて・・お歳なんで心配なんです・・昼からは時々晴れ間もでてきてたのでぐーちゃんひなたぼっこできましたうとうとしていたのですが疲れたのでしょうか寝てましたお疲れ様 ぐーちゃん
2011年02月07日
コメント(10)

もんちゃん ゆっくり寝てたんでちょっと遊んでみましたもこもこをのせてみましたが・・以外にも気に入った様子でのせたままですこの後ずっとそのまま寝てました・・ 先月に遊びに行ったこんぴらさんです聞いていた通りの石段にぐったりでしたがお土産やさんをのぞきながらぽちぽち登って行きましたこんぴらさんにはお馬さんがいましたこんなところにいるとは驚きです神馬というそうですほんとは真っ白なお馬さんもいたのですがお散歩中のようでお留守でした階段を登ってたら・・パッカ・・パッカ・・パッカと音がして振り返ったら白いお馬さんが散歩から帰ってきてておしりだけ見れました。ほんとに足音ってパッカパッカって聞こえるんだ~と感心・・私が一番気に入ったのが代参犬ですなにやら お参り出来ない飼い主の代わりにお参りしたそうな・・・なんと賢いわんちゃんなんでしょうそ・それなのに・・・なんとふざけた顔なんでしょうこんぴら狛のゴンという像だそうですやるな~疲れも吹っ飛ぶぜ~~
2011年02月06日
コメント(4)

昨日のご飯の時鍋の最後は雑炊でしめようとして卵を割ったらなんとたまごの黄身が二つで登場今まで卵を食べてますが初めてでめちゃめちゃ得した気分思わず記念写メをとりました またまた もんちゃんですよ~くおやすみですね~~ぇだけど私が撮りだしたら・・起きちゃいましたなんとも微妙な起き方ですが・・・こんな感じでちょっとだけ起きてますもんちゃん・・やるな~~
2011年02月05日
コメント(8)

今日はとってもいい天気何故か天気が良いと掃除にも俄然力が入ります掃除もすんで さぁちょっと休憩でも・・・と座ろうとしたら何やらこたつが膨らんでいます よくよく見ると顔がのぞいてる危なく踏むところでした・・予想はしてましたが・・もんちゃんでしたもんちゃんは以前にも片手だけ出してたりとかよく変わった寝かたをするんです今日はまるでガメラかいとつっこみを入れたくなりますまぁ本人が気持ちよく寝てるならいいんですがね・・・
2011年02月03日
コメント(6)

気がつけば二週間以上もご無沙汰でしたあっという間に過ぎてました~姪っ子ちゃんが遊びに来てて四国を観光したり関西に帰ったりしてたんですがめまぐるしい日々だったなぁ~そしてほんと寒かったですけどこんなに毎日遊び歩いたのは久しぶり・・・いや・・初めてかなぁ~それもこれもぷー太郎のなせることですね・・これからは頑張って職探しの日々なのです 昨日夕日が綺麗で窓を見たら先客がいましたこのお姿は・・・ぐーちゃんです私に気づいてこちらを向いてくれた・・と思ったのですが・・・違うところが気になってたようでした・・今日は一段とお顔が可愛らしいんですぐーちゃんは女の子なんだなぁ~と久々に実感できた一枚となりました
2011年02月02日
コメント(6)

とらはが大好きみたいです・・・そしてなおかつ。。私と好みが一緒のようで。。他のを見てても知らんぷりなのに・・なんでかどうでしょう を見はじめるとテレビの前に・・だからってさぁ~そんなに近くにいって見ないでも・・・
2011年01月15日
コメント(5)

今日はいい天気ぐーちゃんは背中だけのひなたぼっこをしてました縁側のおばあちゃんみたい・・のんびりしておくれ~~てんちゃんはめずらしくケージのベッドでまったりしてましたここはいつもぐーちゃんかとらさんがいるんですが今日はてんちゃんお目めをけがしたのかなぁめやにのように血がついてる・・ケンカしたのかな~油断ならない・・仲良くしてくれ~~
2011年01月14日
コメント(7)

とらさんはパソコンを始めようとしてました・・・と思ったら・・・そんな訳もなくパソコンの画面が動いているのを一生懸命見ていますそして ついには 猫パンチをおみまいおもしろい光景だったので怒るのも忘れて パシャ爪だけはやめてよ~~
2011年01月13日
コメント(6)

今日はてんちゃんがひなたぼっこでした風はあったのでちょっと寒かったのですがてんちゃんは枯れてしまったミニバラの枝にスリスリ・・まるで孫の手の代わりにしているみたい。。どこか痒いのですか~~私でよかったらおかきしますよ~~聞いてみたのに知らんふり・・・さんの声のする方が気になるようであたしの声はさんの声で聞こえてないようです。。。
2011年01月12日
コメント(8)

とらさん最近のお気に入りの遊び・・天気が良くないとできないんですそれは・・・光を壁に当てて動かしてるんです一生懸命追いかけて運動してますなんと生き生きとしているのでしょう・・水を得たのよう・・いや・・またたびを得たのよういや・・食べ物と間違ってるの・・かも・・・充分食べてるやろ~~
2011年01月10日
コメント(8)

はじめにこんな所から失礼します・・もんちゃんが一心不乱にどっかを見つめているこんな時ですがかわいいなぁ~~と思いついつい一枚・・すのこタイプもあるんですがそちらはお気にめさないようでなかなか使ってくれません・・すのこタイプのほうが掃除しやすいからいいんだけどなぁ~そしてこちらは朝からひなたぼっこをしているぐーちゃんです今は曇ってきましたが・・とっても気持ちよさそうに風を感じていましたこの表情・・何かに似てる・・・・・線のような目。。。若干下向きのひげ。。。あざらしみたいだ~~へへっ・・ぐーちゃんごめんね~~
2011年01月09日
コメント(6)

昨日の夜も・・・ヒーター前は占領され 私のとこまで暖かいのがきませんしかし私もちょっとかしこくなりエアコンを活用していますなお且つにゃんこが寂しがるといけないのでヒーターもつけ~のぬくぬくですにゃんこが焦げる事ないよう設定温度をさげてみましたてんちゃんにプラスもんちゃんもいますが・・もんちゃんはそんなとこで暖かいのでしょうかぐーちゃんは朝からベランダで日光浴をしてました耳がピンっと立ってて朝からりりしいお顔洗濯を干しながらボーっとしてる私とは大違い天気がいいと気持ちいいなぁ~
2011年01月08日
コメント(4)

毎度毎度のもんちゃんアップ今日も寒くてみなさんお家の中でまったりしてますもんちゃんは携帯を向けてもあまり嫌がらないからかついつい撮ってしまうんですよね~ちょっと鼻水らしきものがうつってますが ご愛敬さすがにもんちゃんも慣れてきたのか微動だにせず撮るなら早くすれば~~ぁって感じですちょっと物憂げな感じですがいったい何を考えているのか・・ぐーちゃんのお気に入りの場所を横取りして満足してるのか・・それとも悪いなぁ・・と思っているのか・・いやいや・・なんも考えてませんでしたこのあとおやすみなさい寝てしまってましたゆっくりおやすみ~~
2011年01月07日
コメント(6)

今日はめずらしいショットが撮れましたとらさん もんちゃん てんちゃん が並んで寝てました若干てんちゃんが端に追いやられてますが・・あ・・右はしの白いかたまり・・が てんちゃんですそのてんちゃんは・・どんだけ寒がりなのそれじゃなきゃもう燃える気か・・ってくらいに近づいて すまし顔ですちょっとおもしろいからほっといたんですがあまりにもこのままボーっとしてるんでさすがに心配になってきて・・カチカチ山になる前にストーブから引き離しました・・
2011年01月06日
コメント(6)

本日お外は曇りで風もつよいですベランダにも出れずコタツから出たらぐーちゃんから威嚇され行き場がなくなってケージの上に避難・・やっと落ち着き暇してるてんちゃんケージの上にお年寄りのぐーちゃんはジャンプ出来ないから安心・・安心・・落ち着いたら眠たくなってきたようで大あくびをしてましたゆっくりおやすみくださいな~
2011年01月05日
コメント(6)

午前中は天気も良くなかったのですが午後には暖かい日差しがとらさんともんちゃんの親子ショットですよく見たらもんちゃん薄目があいているんですよ~この短めの牛柄足は・・・牧草をはんでいる牛さんではなくミニチュアの牛さんもどきの とらさんのお食事風景です下の歯が抜けているので食べずらいにもかかわらず・・・一生懸命 はぐはぐ してますこの時期にゃあにゃあ草の育ちが遅くて皆の食欲についていけませんみなが待ってるんや~~早く育っておくれ~~
2011年01月04日
コメント(5)

明けまして おめでとうございます・・・と言ってももう3日ですが・・お正月と言えばお餅!もはや何個食べたことやらそしてそれだけじゃないところがこわい・・・お正月はどうしてこんなに食べ物があふれるんだろうこの後がとんでもないことになるんですよね・・・体重計が・・そんな現実から目をそむけて・・今年もぽちぽちと我が家のにゃんこを撮っていきたいと思いますまずはもんちゃんです天気がよくてお外の鳥さんを眺めていました窓が汚れていて・・せっかくの空の青が台無しなんで・・・窓をあけてみましたなんでだろう・・?空の色が違ってる・・・まぁまぁ そんなのは気のせいという事にして・・もんちゃん女の子前があがってるでしょうあまりのりりしさに女の子ってことを忘れてました
2011年01月03日
コメント(6)

これは今日洗濯を忘れていて猫毛だらけだった猫ベット慌てて洗濯して綺麗になったと思ったら・・すかさずとらさんがやってきておくつろぎになりましたやっぱりにゃんこも綺麗なのがいいですよね~今日で今年も終わりですねわからないままなんとなく始めましたがまた来年も我が家のにゃんこ達を撮っていきたいと思いますどうぞ来年もよろしくお願いしますでは よいお年をお迎えください
2010年12月31日
コメント(2)

おはようございますバタバタしててパソコンに向かうのはすごく久しぶりです気が付いたらもう今年もやく後二日・・・早いものですね・・なんでだろう年末って気持ちも忙しくなってるし・・・そんな中ほっこりした瞬間がありました上にぐーちゃんがいて下にいるのはもんちゃんです怒る事もなくクンクンしあってます夕日ごしの姿がいいなぁ~と思いパチリ
2010年12月30日
コメント(4)
全118件 (118件中 1-50件目)