全188件 (188件中 1-50件目)

ご無沙汰していますしています。本当に。ニキータも私も元気もりもりで過ごしています。水曜には公園にお散歩した時に写真をとりました。こうしてブログを書いている最中も私のヒザの上に乗って、手をペロペロペロペロペロペロ。あ、今、疲れて寝始めました。ひざの上で。あいかわらずまったりとした日々です。
2008.05.31

こちらのブログを随分ご無沙汰している間の先日、大感激することがありました!なんと!ニキの姉妹ちゃんを発見しました!!!と言うのも。来年の365カレンダーで偶然同じお誕生日のチワワちゃんを見つけ、ネットで大検索した結果、ママさんまで辿り着いたんです。このブログに載せてる血統書を確認していただき間違いなく姉妹ということが分かりました。ヤッタねママ~(1歳のニキ)同じ京都にお住まいだってことは知っていたのですがまさかまさかです。住んでいる所はお互い近くでした。いつか絶対に姉妹対面できたらいいなぁと思っています!先日友達とカフェに行きました。ニキも一緒に出掛けてご機嫌さん。他のお客さんにも営業してました。「かわいい~」なんてチヤホヤされると満足げに戻ってきます。人懐っこい、と言うか、かわいいと言われるまで帰らない性格で困りますですハイ。
2007.12.04
涙すぎます。愛犬「ラッキー」、被災した五十嵐さんと安らかに災害に合った時、どうすればニキたんを守れるか考えると眠れません。私が外出してる時だったらどうしよう。びっくりして逃げちゃって行方が分からななくなったらどうしよう。慣れないご飯しかなかったらどうしよう。ぅわぁぁぁぁぁぁん・゚・(;´Д`)・゚・
2007.07.27

今日はニキータを迎えて3周年の記念日です。ニキタン、我が家に来てくれてありがとう。 毎日感謝の気持ちでいっぱいです。これからも一緒にいちゃいちゃ過ごしたいです。
2007.06.26

今日は仕事も休みで、天気がいいときたら、ニキの散歩しかない午後です。 歩いてると暑くて、上着はいらないほど。 ニキも途中でシャツを脱いで裸ん坊で歩きました。 公園の桜は散り始めてましたが、春のお花はた~くさん咲いていて、目にも鮮やかで写真を撮って楽しみました。 赤いチューリップが堂々と咲いていて、春爛漫。 ニキも芝生では、しっぽプリプリで軽やかに走ってました。 歩いて走って、休憩して、写真撮って。 最近のお出かけは病院が多かったので、リードつけるのをとても嫌がってたニキたん。楽しいこといっぱい経験して「お散歩いこっか~」にぴょんぴょんしてくれるよーにママ、頑張ります まぁでもこの顔見てりゃ、大丈夫かー
2007.04.13

交配からちょうど一ヶ月たった今日、ニキのエコー検査に行ってきました。 病院が苦手なニキたん。どうやってエコーしてもらえるんだろうと思ってましたが優しく声をかけながら軽く手を押さえるだけでがまんしてくれました。 結果は、・・・・・。 う~ん何も見当たりませーーーん。子宮の大きさは小さいまんま。 残念だけど、ちょっとホッとしたかも…。 妊娠や出産を見送ったほうがいい暗示なのかな~。 先生は一週間後にもう一度検査してみましょうか、と仰ってたけど、交配一ヶ月後の子宮の大きさじゃないもんね。念のため様子は見ることにします。 今日は黄砂がすごかったです。京都の空はカスミがかかってました。病院には自転車で行きました。ニキ、初めての自転車体験でした。
2007.04.02
愛娘ニキータの交配に行ってきました☆3度のスメアー検査を経て、今日に至りました。 ちゃんとうまくできるかなぁ と内心は緊張してました。 ニキのビビリンちょの性格を考えて、交配に一緒に立ち会わせただいきました。 お相手はブラックタン&ホワイトの銀ちゃん。お鼻が短くって、お目目クリックリの小ぶりのグッドルッキングガイです。 さすが銀ちゃん仕事が上手で、ママ惚れました。 ニキは初めての事態に泣いちゃったりするかもぅ~と励ましながら支えてましたが、じーーーって動きませんでした。 交配は無事終了しました。さてベビーたんはできるのかな。一ヶ月後に検診に行きたいと思います。それまではゆっくりまったり過ごします。お疲れニキタン。ありがとニキタン。 嫁には行きましたが、永遠に大切な娘です。 明日はひな祭りです。ど~~~しても可愛くて欲しくてお買い物しました。 もちろんチワワをゲット。お雛様はニキの色してるし、お内裏様も偶然にタンカラー。 数年前の自分では予想外の買い物に驚きです。犬にひな祭りって。。。親冥利に尽きます。
2007.03.02
今朝2回目のスメアー検査に行きました。平均的には今日が交配GOな日になる予定でしたが、ニキの結果は「まだ準備中」でした。6~7割がまだ有核とのこと。なのであと3~4日後がいい時期を迎えそうな感じ。というわけで本日の交配は延期しました。でもでも~だんな候補さんには会ってきました~~男子を「どのこにしよーかなー」なんて人間界ではあり得ない状況にワタクシやや緊張しました。そして好みのイケメンのトライカラーの子に決めました。お互い抱っこ同士でご対面。ニキは緊張してましたが、お顔を近づけて見つめてました。お相手の彼はまったりとしたご様子。こういうマイペースな子はママ大好きだなぁ。もうひとり候補の子も抱っこされて一緒にお話させてもらってましたがその子にトライくんが小さく「う~~」って。「嫁はん取るなよー」ってアピール。なんかこの光景、ステキ。お顔も心もイケてる殿方でした。今日のおでかけはこれにて終了。病院やお見合いでニキは疲れてスヤスヤとお休み中です。
2007.02.24

お昼のいちばんあったか~い時間にひなたでお昼寝 太陽の光を受けて、気持ちよさそ~~~ ペットパラダイスで一目惚れのハート型のボウルニキたんに買っちゃいました~~。
2007.02.21
夕方、ニキータのスメアー検査に行きました。このスメアー検査って初めてなのですが、膣の細胞を取って、細胞染色して排卵日を知る検査でした。細胞を取る!と言っても、先生が持っていたのは綿棒でしたのでそっと優しく触る程度なのかなー。診察台が大っキライで、窓のふちを伝って逃げるこわがりさんでしたが、検査自体はなんともすんなりと受け入れて終了。10分後くらいに検査結果が出て、先生のお話を聞きました。結果、まだ「準備中」でした。ヒート開始に見落としがあるかも~と思ってたので一安心。先日ブリーダーさんと相談して、24日がいいのではという事だったのでニキータが平均値っぽい子なら週末に交配に行けそうです。これまでニキータと生活していて積極的にワンコと遊べない子にしてしまったので交配にチャレンジするものの、飼い主目線ではスムーズにはいかなさそうに思います。先生もこわがりニキを見て、そこを気にかけていただいてます。でも発情中だし、中にはその時はうまくいくなんて子もいるそうです。どうなるかわからないけど、ニキの心情を大切にしてパパさんとご対面したいと思います。
2007.02.20
とても久しぶりのブログです。すっかりmixiっこになってしまい、こちらが放置状態でした。一度離れると、何か出来事がないと書かなくなってしまって反省ニキータに6回目のヒートがやってきました現在、2歳10ヶ月。お産するなら最初で最後になる時期です。ニキのベビーちゃん、欲しいなぁと思います。でも、でも、でも~~。リスクが怖いです。こんな答えの出せないことを前回のヒートの時から真剣に悩んでいます。結局どうするか、リミットは迫りながらも気持ちは5分5分。ヒートが来る前に、実家のすぐ近くにできたカフェダイニングへ行ってきました。もちろんニキと一緒です。テラス席だけはワンコオッケー。春のような気温だったので、のんびりできました。私は豆乳チーズケーキとコーヒーのセットを注文。し~っとりした濃厚なチーズケーキ、とっても美味しかったです。【お店情報】 エビス http://www.cafe-yebisu.com/ 駐車場6台分ありました。 ワンコ用のお水などのサービスはなかったです。 テラス席は足元ヒーター完備で、膝掛けを貸してくださいました。
2007.02.14
今日、mixiデビューしました。なんかタイミングよく友人と話すことができて、招待してもらいました。わーいわい。でもここのブログも放置なのに、mixiまで行ってしまう私って。。。好奇心だけは山盛りなんで収集つかないです。明日はカラー養成講座の課題プレゼンです。さきほどやっと、台本?が仕上がりました。仕事より仕事らしいことしていて、とても疲れる日のある無職者です。昨日、ジムで2km泳いできました。入会して約3ヶ月ですが、体重が3kg減りました。地味~~~に減量してますね。。。当初の目標よりかなり下回ってますが、ニキータ一匹分以上減ってるんで、成果はあるってことですな。
2006.10.02

9日の華道のお稽古は自由花でした。自由花って、名前の通り自由に生けていいそうなんですが、初心者にとっては、最初は何が自由なのかもわからないのが本根だったりします。。何人もの指導者の方がおられると、教え方の違いや、いい意味や悪い意味でも差があり、つくづく好みや相性ってあるなぁ~なんて思ったりしてます。でも春から先生が変わって以来、自由の意味もちょっとわかるようになった気がします。今教えていただいている自由花の先生はとっても好きです。なんと言っても、わかりやすい!花の特性も解説してくださるし、花材を選ばれた理由や色彩のこともさりげなく意味があることをちゃんと発言されます。とは言っても、私もただの生徒の一人。楽しく生けることがモットーなので、心が気持ちよくなるように頑張ってます。本日の花材は、トウガラシ、ベンケイソウ、リンドウ、それと・・・ああーひとつ名前を覚えてなかった~。またノートを見返して後日アップします。先生曰く、今回のトウガラシは花ナスの変わりだそうです。ほんとは花ナスが良かったけど、お花屋さんが揃えられなかったそうです。花ナス見たかったな~。この先生のお花のチョイス、結構好きなんです♪では、こちらが私の自由花です。生けたてほやほやの机の上でパチリ!ちょっとリアルなお稽古風景だわ・・・そして、お約束の(←いつからだ)床の間に置いての画像。とっても華やかで、癒されました。〈本日の花代:1200円〉
2006.09.09

私が池坊の華道を始めたのは、去年2005年10月からでした。1年近く経つのに今までお稽古した内容とかブログに書いたことなかったけどせっかくデジカメがあるんだし、記録に残していくことにしまーす。って宣言しても、いつものことながらズボラな性格なので続かないことはご了承くださ~いww9月2日のお稽古は生花(しょうか)でした。花材はグラジオラスと単弁系カーネーション(あれ?ナデシコだっけ)を使った2種生けでのお稽古です。生ける過程も画像があったほうが臨場感があるな~と思うんですが、なんだかんだ言っても集中して生けてるので、今後も写真を撮るのは無理っぽいです。そして今日はこんな感じになりました~。見る人が見れば、巧い下手なんて歴然としてると思います。私の地味ぃな成長過程として寛大に見守ってくだされば幸いでございます。〈本日の花代〉1100円
2006.09.02
今日はカラー訓練が休みだったので、前から気になってたこと実行してみようDAYにしました。ひとつは、宝くじ付き銀行預金~普通の定期を宝くじ付きのに変更しました。ただ銀行に預金してるだけじゃ、どーにもならんのは庶民のせいですが少しでも夢を見ようと、銀行の心意気に感謝して預金して参りました金持ちでもなんでもないから、欲深いんでしょーね私。ジャンボの季節が来ると「連番10枚」が届くそうです。たかが10枚。されど10枚。買えば3000円分ですからね今から年末が楽しみです。当選したら、ニキの豪邸でも作るかもうひとつは、 脱毛 やっぱり女の子だもーん。(キモ)美香さん(叶姉妹のね)の写真集画像見て、触発されてしまったわん完全に、完全っに、自己満足の世界ですわ、こればっかりは。どこの部位か詳細は言ったも同然ですが、今日はナイショです(キモ)通いたいとこの下見に寄っただけなんで、実行は後日です。楽しみなんやけど、痛いっちゅうことなんで、ホンマは泣きそうです。ブログ見てる友人たちよ、おまいら引くなよ。いや、引かないでねーその後、浮かれてジムへGO☆プールで調子良く泳いでたら、後半で右足の中指をつりました。あれが海なら、軽く溺れてます。昨日のプールの時、右のフクラハギが痛かったので、ツルかもと警戒してたら、その日は大丈夫やったのにー。とりあえず、今、側でニキータが白目で眠ってます。手足もビクビクなってます。眠りに入る時はいつもこうなるんですが、どこのワンちゃんも同じなのかなー30秒位したらおさまって、ちゃんと目を閉じて寝てます。おやすみー
2006.08.07
いよいよ職業訓練のカラープランナー養成講座が始まりました。最初は職業訓練や学校でのマナーなんかの説明で1時間程あって、その後は早速授業開始って言っても、先生も生徒も皆が初対面なので自己紹介から始まりました。生徒は全部で23名。うち6名はメンズです。やっぱり女子が多いというのも色に敏感だったりこだわりがあるのって圧倒的に女性らしいので数字として反映されてる!経歴は様々で、美容師・アパレル・建築・営業・総務などなど。あと、どうしてこの講座を選んだか、今後どうしたいか、好きな色・嫌いな色、最近ハマっていること、読んでほしいニックネームなどを紹介しました。その中で、なんと一緒の華道教室に通うNちゃんがいました。その教室ではお互い話したことがなかったんやけどNちゃんの方が私に気づいてくれていて、「私のふたつ前によく座ってるよねー」って。そして、前職の業種まで同じ今後やってみたいことも似てるしかも、ジムでエアロビも楽しんでいるというもうこのハチャメチャすぎる偶然の重なり具合に、「縁」以外の何を感じろと言うのか…早速ランチを一緒に食べて、テンションのあがりました肝心の授業内容はというと。「色彩の基礎」と題して、色の三属性・色の分類・トーン・色相環を勉強。カラーチップを当てはまる所に切って貼ってしました。内容は中学の美術で必ず勉強したことで、大人の復習みたいなもんでした。ま、最初だし、スタートは簡単な方が入りやすいしねこれから3ヶ月間で55日の授業があります。時間割をもらいましたが、結構ワクワクです。次の授業では絵の具持参です。何するんやろーー。美術系短大に通っていた私ですが、上手に絵を描くのは嫌い。なので絵の具は新品に近い状態で揃ってるので買い足すことはないんやけど、久しぶりに筆やパレットを見てすんごい懐かしかったです。ニキータはお昼に寝る習慣が戻ってきたのでお目目がキラキラしてます
2006.08.04
![]()
仕事をやめてから1ヶ月。今日で一足早く迎えた長~い夏休みも終わりを迎えます。この7月はいろんなことができました。まずジムに通い始めたのは大きかったな。一週間に3~4回は行った。初めてやったエアロビクスの楽しいこと!体を動かすことの気持ちよさを改めて感じてもっと健康的になりたいっ!って思えることになりました。ジムの様子が掴めてからはプールもマイペースで泳ぐようになりました。保育園のときから水泳は習っていたので、私にとって大好きなスポーツ大人になっても一人でできるし、なんと言っても消費カロリーはダントツ脂肪燃焼にはもってこいなので、楽しんで励んでますとりあえず行けば2kmは泳いで帰ってくるようにしてます。現役の時みたいにはできないけど「飽きず続ける」ことが当面の目標なので、ボチボチやってます。バーゲンにもよく行ったなー。夏服買いまくり。バーゲンが重なってたので平日を有効に使えてなんか嬉しかったです。働いてたら土日のごった返しの日しか行けなかったから…ねー新しいPCとデジカメも購入。PCは「MacBook」。次買うなら絶対ノート!って思って2年位。長かったな。これです↓デジカメはエビちゃんがCMしてるやつにしました。これっ♪→色は肌なじみのよかったブルーにしたよ~カメラのキタムラに行ったら、先客さんが私が欲しいものと同じのを購入されてて店員さんとなにやら値引き交渉してはったのをず~~~っと側で聞いていて、そのお客さんが買って帰らはったあと、私も同じ値段にしてもらえたので超ラッキー。店頭価格は安い電気屋さんよりも安かったしその値段で納得してた私も、さらに下げてもらえて有り難かった習い事の華道も茶道も順調やし、図書館にも通いまくりで「島耕作」とか読んでるしニキも夏バテせずに元気やしさて明日からはカラープランナーの学校に通います。求職中の人がハローワークを通じて申し込める職業訓練のひとつです。どうなることやらですが、まずはやる気が空回りしないように気をつけたいと思います。この授業料は国から出るんですって。皆様の税金からです。有り難く学ばしていただきます
2006.08.03

今日は久しく画像がアップされないニキータの登場です二:こんばんは♪ニキータです。 最近は雨ばっかりでお散歩に行けないから 家の中、走りまくってます♪さ:…ニキちゃん、女の子やしあんましそんなこと言わんでいいよ。二:え?そうなの? でも全国のチワワちゃんたちはどうなのかな~って思っただけだよ ムニャムニャ~さ:…そっか~みんなはどうしてるのかな~って考えてたんだね☆ ってあれ?ニキちゃん?二:お腹いっぱいで眠くなったきたのぉさ:…ま。 自分のことだけで精一杯やん。二:おやすみなさーいさ:寝るの早っ!のび太か!
2006.07.24
![]()
今日は朝からスーパー銭湯に行ってきました日曜日の朝からでも結構お客さんが来ていて、なんだか平和な風景でした銭湯の目的は、ヒーリングサウナっていう名の低温サウナ25分の癒しを得るため。トルマリンやホワイトシリカを敷き詰めた温かい石のベッドに寝転んでアロマの香りが漂い、3Dサラウンドで自然の音が流れる日常から少し離れられる時間。予約制でまだ時間が早いせいか、お客さんは少なめ。心地いい時間がゆ~~~~ったり流れ始めてウトウトしてきた頃…「ぐおおおお~~~~~ごうおお~」同じ並びのオッサンのイビキ・・・一気に現実に引き戻された私。どないやねん!とゆっくり目を開けてオッサンを見るとイカツイ・・・でも夢の中のオッサンは、なんとも気持ち良さそう。私はイビキの瞬間に軽く握った一粒のトルマリン石を手放した。あまりに長いイビキなら、石を足下に投げて気づいてもらおうと思ってたけど数回でやんだので、皆助かった。でもゲラな私はそのシーンとした空間で、イカツイオッサンが気持ち良さそうにイビキかいて全身癒されてる光景がなんとも可笑しくて吹き出すのを我慢した残り時間を過ごすことになった。なんだかまあ私も癒されたんでしょうかね先日、ニキータの夏対策として、これ買いました。ジャスコで見て、その可愛さに一目惚れ。ネットで買うほうが断然安かったので、ポチッ♪金物の触感が苦手なうちのお嬢さんにどんなに嫌われるかドキドキしてたけど、やっぱり嫌われた~~~~でもじっくりと「これはひんやりしてて気持ちいいんやで~」と教えること2週間!粘り勝ちでっす!慣れました!自ら乗って涼をとるまでに成長~お腹もぺっちゃりつけて気持ちよさげ。わたしゃ大満足だよ~
2006.07.23
えーっと、仕事やめましたここ最近、バタバタと身辺が変わって…いや、変えているのか、、な。短大卒業後、初めて就職したデザイン会社は3年半ほどでなくなり(細かく言うと倒産じゃない)、直後、ピースボートに乗って3ヶ月間、世界一周の船旅へ。帰国後、5年ちょっとの間、先日6月末まで在籍させてもらったデザイン会社を退職。今日現在、求職中の身になりました。3年ほど働こうと思って始めたら、もう5年も経っていてビックリしつつも、新たな道を歩こうと今回の決断をしました一年ほど前から始めた(再開した)華道と茶道のお稽古に通っているうちに、特に華道をもっと知りたい、というかもっと深めたいな~と感じるようになり、これからの人生、長く花と寄り添っていくにあたり、経験しておいたほうがより為になる職業をしたいと思うようになりました。華道関係の人生の先輩に相談したりして、ひとつ「カラーコーディネーター」という選択もできることが浮かびました。理論的に色彩を勉強することにより、今までなんとなくこんな組み合わせがキレイ~と思っていたことに心強い裏付けができることで、さらに自信が湧くのかなと…。まーあんまり難しく考え込まずに、楽しく勉強できたらなーって思います。今まではマックの画面に向かう仕事が、対人になったりしてコミュニケーションできたりしたら楽しいやろなーって妄想してます。あと、ジムにも通い始めました。自分では理想体重から5kg太ってるつもりでいたのが、先日体重計に乗ったら10kgも増量していて、目が飛び出ました。こりゃああああああああイカーーーーーーーーーーーーーーーン!迷いもなく、早速ジムに入会しに行きました。そこで体年齢を調べたら「34歳」。くううううううううううう~~体が5歳も上回っておるじゃないか! ガックシ…とにかく3ヶ月後の目標を決めましょう!と担当トレーナーのお兄さんに促され「じゃ・・・・・・・」「3ヶ月後は、10歳若返ります!目標24歳でいきまっす!」と宣言。もう頑張るしかな~い!ってなわけで、求職しながら、ジムに通い、華道茶道も続け、来月から3ヶ月間カラープランナーの養成講座へ行きます。ふぅぅ。どんなけ忙しいねん私…。書き上げると、何足ワラジ履いてるんかと目の前がキラキラしてきます。でもとにかく健康なのが有り難い!丈夫に生んでくれてありがとうお母さん!そしてそして、マイスイートハートのニキちゃん。なかなか登場させてあげられなくてゴメンね。しっかり毎日元気で、ご飯もモリモリ食べてます。可愛いのは相変わらずで(親ヴァカ)、ほんと優しい女の子です。
2006.07.06

今日6月26日は、ニキータのお迎え2周年記念日です。わーいおめでとーうニキタン(´∀`=)/♪毎日私を癒してくれるニキタン。小さいのにいっぱい元気をくれます。ほんっと、おりこうさんで可愛くて大好き。たまに聞こえないふりするとこもご愛敬。先日、365カレンダーの登録を済ませました。外出中の私は運良くネットカフェを見つけて早速入店。登録はめっちゃ込んでいて、結局1時間くらいかかりましたでも今年はなんとか誕生日当日をゲット!嬉しい☆で、昨日サイトを訪れたら「チワワ」はすでに締め切られていてパート2が立ち上がってました!ものすごいスピードで皆さん登録されてたんですね。(私もその一人やけど…)とりあえず誕生日キープのために写真は去年と同じ物で登録!ええ写真撮って差し替えるし、モデルさんたのんまっせーー(* ゜ω^) 「風が気持ちよかったです」 06/04/29おかげ横町の裏手の川岸ニキの付けてるリードです。使い心地100点ですヒョウ柄スーパー胴輪&リード
2006.06.26
更新はかなりご無沙汰でしたが健康だけはキープして元気モリモリです。もちろんニキータも毎日元気に過ごしてます♪フィラリア予防薬の季節がやってきました。うちは白い錠剤タイプで、そのままあげます。「なーんか変な味ー」なんて表情で噛んではペロッと出して、また食べる。みたいな感じで自主的に飲み込んでくれるおりこうさんで大助かりです。先日スタバの外(テラス?)でまったりしてたら同い年くらいのカップルの男性の方がニキを見つけると「うぉぉぉー可愛いな~~」目尻を下げてニキを撫でにきてくれました。それにしても、私との距離近いんですけど…( ̄ω ̄;) 女性の方も控えめにきてくれました。ニキは女性の方が気に入ったみたいで尻尾プリプリして喜んでました。「ぬいぐるみみたい」って評価いただきましたーよかったね!(よかったのか?)京都は今日から本格的な梅雨入りの様子。ジメジメしてお散歩もなかなか行けないけどまた晴れ間見つけて出かけよーねー(*´∇`*)
2006.06.15
![]()
今日の出勤に、初めてニキータを連れていきました。会社のメンツは私を含め3人だけですが、皆ワンコを飼ってます。以前から私があまりに犬バカ(ニキバカ)な話をするので一度連れてきて欲しいと言われてました。ちゃんとワンピースを着せていきました。女の子だもん、裸じゃ恥ずかしいもんねーニキタン♪会社では一通りチヤホヤされました。ニキもいっぱい臭いをかぎました。仕事中は私の足元の私物入れに、ニキの座布団を敷いて寝かせました。あーなんて幸せな光景なの~ニキがいるって~お昼ご飯はコンビニで買ってきたスティック野菜を分け分けー。ニキが大好きなニンジンをあげました。(私が苦手っていうだけの説もあり…)ポリポリカリカリ食べてるのも可愛くて癒され度満点ーちゃんと夕方までおりこうさんにしていて粗相もなく、無事に帰宅☆その後、爆睡でした。そしてニキのお疲れをいいことに、約束してた友人とご飯に行きました。「占い付きのインド料理」ってことだけ聞かされてたんですが、でもちゃんとしたレストランでした。皆でワイワイとスパイシーな食事とお酒を楽しみました。マハラジャビールとかいうのもあったし、サモサというのを初めて食べましたがうまかった!最初に頼んだサラダはカラムーチョみたいな味で、スナックな味で変なテンションがあがりました。釜で焼かれたナンはめちゃウマ!緑色のカレーとドライカレーは辛かったなー食後に飲んだチャイは、本格的なもので大満足。友人が塩味ラッシーを頼んでいたけど、これは罰ゲームみたいなドリンクやったー。お漬物の上澄みみたいな味で、笑えました。それでもお砂糖を混ぜて全部飲みきったのには頭があがりません。そして占い☆インド人の手相占いでした。(しかも無料)客観的にはかなり怪しいぽっかたけどスーツ&ネクタイの風貌で、手のひらにライトを当てながら繰り広げられる占いは、お酒の入った頭には心地よく入ってきました。カウンセリングはうまいなーって思いました。最後にラッキーカラーの輪ゴム数珠をくれてハンドトゥーハンドで念を送ってくれました。ちなみに私はブルー♪占いを生業にしてる人に鑑定してもらうのは初めてでした。しかも一週間ほど前からこんな本を偶然読んでいた私。図解版なぜ、占い師は信用されるのか?なるほどねーほほーな内容です。でも占いって誰にでもできるわけじゃないんやなーて思いました。トークやコミュニケーション、経験がめちゃ大事な仕事のようです。今日一日いろんなことがあったけど、妙に非日常でなんだか浮ついたテンションで過ごせてありがたかったですー。
2006.05.23
![]()
火曜日は見たいテレビ番組が重なって大変。9時からロンハー見ようと思ってたら野球延長…。野球いらんねん。で、ザッピングしてたら上の階の旦那さんの「うぉぉぉぉぉ~~~」という興奮した声と重低音で響くバタバタした足音。そう、彼は、サッカーバカ蔵。今日は日本とブルガリア?だっけの試合があるとか昼間のラジオが盛り上がってたなーと思いつつサッカー番組のチャンネルを探し当てると同点1点のゴールが入ったとこらしい。見たこともない人やけどサッカーの時は、彼の存在が明確になる。かなり熱狂的で、夏なんて窓開けっ放しで応援したりしてるから、うちはサッカー見なくとも試合が分かる。色んな人が住んでるから、マンションって面白い。一見、迷惑なことでも、自分的にネタにすれば楽しめるしー♪以前は、お隣さん(女性)が、たまに友人(男性2人)を呼んで飲んでるみたいでベランダに出て話す声がうるさくて頭に来てたけどこっそり会話を聞いてると、結構おもしろい。どうやら会社の同僚っぽいんやけどグチ言ったりとか励ましたりしてんの。すごく人間くさくてええ感じ。人んちって異文化でおもしろいです。先日、ニキータの手作りご飯を作ってみようと思いレシピ本を買いました。色々探し回って、これが一番気に入りました。カラー写真で仕上がりのイメージもできるし、栄養バランスなんかも考えられてます。早速一品作ってみました。マグロを生であげるレシピに挑戦しました。結果、ニキは生もの、食べませんでした(;>ω
2006.05.10
高槻在住の友人からGW遊びませんかとお誘い。近くでいいんじゃないー、ってなことで淀川の枚方河川敷でBBQしようってことに決定。いつも肉メインなので、今回は天ぷらしてみーひん?という方向でイメージは一番搾りの佐藤浩市!(あくまでもイメージね)朝、早めに家を出たのに、枚方大橋の手前は大渋滞。わかってはいたけど、ほんま混んでますー隣に並んだトラックのお姉ちゃん、運転しながらお弁当食べてるし…タバコで一服してるし…そんでもってケータイでメールしてるし……事故れ!トラックに社名も何も入ってないのが、余計怪しいですよ。。。40分も遅刻してやっと友人宅に到着。ニキもテンションあがってます♪早速スーパーへ買いだし。天ぷらに初挑戦ってことで、みんな思い思いの具材をかごに投入!無類のイモ好きの私は、ちゃんとサツマイモを入れさせてもらいました♪大人6人の好みでいろんな具が選ばれ、ワクワク度アップ。そして河川敷へレッツラゴー!…みんな考えてること同じなんや見下ろす芝生広場は人やタープで埋まってて、河川敷の駐車場は当然満車。とりあえず車は並んだら入れそうだったので待ちました。友人はその光景にびっくりしてました。「10年前は誰もおらへんかったでこんなとこ」らしかったです。並んだおかげで、天ぷらへのテンションは最高潮へ!ビール片手に、揚げたての天ぷらを「あっつ~!」とかしながら頬張って、全員、佐藤浩市気分旬のタケノコはまじで美味しかったなー昼間っから、天ぷら&アルコール!雲ひとつない晴天で、ほんま解放的にもほどがあるやろって位、気持ちよかったニキはお隣の女の子にとっても可愛がってもらってご機嫌さん。和やかなBBQでした。そしてそして、後から知ったのですが、ペコママさん家も同じ所でBBQされてました。日記の写真を見せてもらったら、な~んとなく見たかもしてないタープ…。もしかしたら3つくらい鋏んだところだったかも!ペコママさんとは、偶然がめっちゃ多い♪不思議な嬉しい縁を感じます。夜は友人宅で鍋。天ぷらの残りの具材を中心に、みんなでいただきました。途中、ニキがお揚げをつまみ食い!それはそれは素早くスキを突かれました。小さい▲に切ってもらってたけど、ニキは大っきいそれを丸飲みでした…。取られまい!と必死の形相やったもんね。みんなゴメンよ。
2006.05.04
ここはほんま、ありがたいッス。朝食サービスがあって(平日はない…)、フレンチトーストとコーヒーが無料で食べ飲み放題ーー!張り切ってトースト3枚も食べてしまいました。だって美味しかったんやもーーーん。朝食後はニキータの散歩&朝食。この日も天気はバッチリで、ニキもルンルン♪(ふ、古い)私は昨夜の残りのワインを捨てるのも忍びないので朝からテラスでいただきました(´ω` ) ええ~気分やわーランチタイムは自分でお肉をこねこねして、ジューッと焼いてパンにはさんだ特製「アメリカンビッグバーガー」!400円で参加できるんやけど、これがほんまにデカい。そして美味い!!腹ごしらえもできたところでチェックアウトの時間がやってきました。ほんまラクラクキャンプでした。ありがとーエバーグレイズ☆また来るでーー帰りは伊勢の「おかげ横町」に寄って、赤福を食べました。私は赤福が大好物。京都にいてても、買える時は買って食べるくらい大好き。それをできたてで食べられるんやからパスするはずがニャイ!はううー最高に柔らかくて、赤福のお布団があったらそれで眠りたいわ。そして結構ワンコも歩いてました。よく見たのはコーギーちゃんとMダックスちゃん。チワワちゃんにも出逢いました。ワンコと一緒にお出かけできるなんて嬉しいとこです。川にも出て、一通り石投げして遊んだ後は帰り支度。ニキは爆睡で、行きとは違い酔いもせず家に着きました。渋滞もあんまりなくて運転もラクチンでした。とても充実した1泊2日のキャンプ。機会があればまたお出かけしたいです(´▽`〃)
2006.05.01
今年のゴールデンウィークは見事に9連休いただきました~!社長ーありがとーーてなわけで、1泊2日のドタバタ予約でオートキャンプに行って来ました。所は「伊勢志摩エバーグレイズ」道中のSAで伊勢うどんを堪能したりして渋滞もほとんどなくスムースに到着!ファミリーがほとんどで、ワンコ連れもチラホラのオートキャンプ場。私たちはなんちゃってキャンパーなんでテントとかも持ってないので宿泊はトレーラーハウスをチョイス。コンパクトとは称されながらダブルベッドが2つに、トイレ、洗面、冷蔵庫に、なんと電子レンジまで付いてるし、テラスにはテーブルにイス、グリルまで。オプションのBBQセットを頼んでおいたので、食材もバッチリ(*´ノ0`)でもスーパーが近くにあるので、少し買いだしにも行きました。1尾58円という季節はずれのサンマが、この後、マジで激ウマーー!ってなるのは想像以上でした。このキャンプ場、設備が豊富で、ドッグランもあります。小型犬と大型犬にちゃんと分かれていて、ニキスマイル爆発で、キャッキャと浮かれていっぱい走りました。夕方からBBQを始めました。活け伊勢海老、お刺身にしていただいきました。めちゃんこ美味かった!頭は焼いて、味噌汁へ。これまた海な味を堪能♪ワインを持っていったので、私はひたすら飲んでました。景色よくて、風も心地よくて、うまいもんいっぱい食べれてとても贅沢な時間を過ごすことができました。ニキはくったくたで、私たちの食事中は部屋でねんねしてました。それを眺めてると、ホント幸せ~(´∀`=)夜はビンゴ大会。子供はもちろん大人も本気で参戦!結果、なんにも当たらなかったけど、子供に還ったみたいで、すごく楽しめました。いちばんいい商品は、折りたたみ自転車でした。どこかのママさんが当選されて、翌朝男の子が楽しそうにその自転車に乗ってるが印象的やったなー。あっという間に一日は終わり。ニキはおトイレもちゃんとできてとってもおりこうさんに過ごしました♪ワンコも一緒にお泊まりできるキャンプ場をさがして偶然見つけたとこですがとってもお勧めできますーまた行きたいとこです。http://www.everglades.jp/index2.html
2006.04.30

最近、自分の中で「キキララ」が熱い。今使ってる化粧ポーチのファスナーが噛んでしまって持ち歩けないから、買い直そうーーっとどんなのにしようか考えてた。レスポートサックに見に行ったけど気に入る柄のがなくて、フラッとサンリオコーナーへ立ち寄った。キティちゃんが豊富で、マイメロちゃんやパステル系の白いうさぎのキャラものとかが目立つ。一角にキキララコーナー発見。いやーーーん。これめっちゃ可愛い~~♪いきなりストライクなポーチに出逢う☆1890円店内は子供&ママが多く、私一人でテンション上がったりして、顔に出ないように、いかにも友人の子供のプレゼントでも探すようなクールっぷりで物色。そーいや、私小学校くらいの時は、キキララ好きやったなとか思い出に浸りながら、全品チェック!でも店内は子供たちの接客で店員さんも大忙し。なんだか遠慮してしまって、結局買わずに帰ってきました。いつでも、というか今でも、存在しつづけるキキララに安心したから、買わなかったんかな。でも今度行ったら、絶対買うねん。とかなんとか、身の回りのマイキキララを探したら、すんごい身近なとこにありました。ケータイにキキララシール貼ってました私…。そーいや去年の手帳、キキララやったわ…。 オークション見ても、結構ツボなもんが出品されてるしー最近よーくチェックしてます☆オーブントースターとかあるのにはビックリしたけどねー
2006.04.26
ニキは背筋(腰の位置くらいんとこ)がこそばいスポットらしい♪私が指先で背筋を首からお尻までなぞっていくと、腰のあたりで、右足がピクピクピクーーーって動く~そこをピンポイントで掻いてあげるとまたまた右足がピクピクピクーーーっこちょばいんよね、ニキたん。あーかわいー(≧ω≦〃) 明日はニキが2歳になる日。大好きなささみでごちそうしよーっと♪
2006.04.20
3月30日に始まったニキータの4回目のヒートもこないだのお誕生日会を前に無事終了ー♪ヒート開始から9日目頃の真夜中に一度だけニキが震えてたことがあって、寒いのにお布団の上で寝てるからー、なんて思って中にはいるように言ったら、そのまま入ってきたんで朝まで眠りました。朝起きていくと、ずっと小刻みに震えていて「どうしたのニキちゃん?」って聞いても、まー答えないんですが。誤飲や外傷も考えられず、どこか痛むんかなと想像しつつ、会社を遅刻して、旦那さんと病院に行きました。先生は丁寧な触診をしてくださったのですが、何もないし熱もないしで、様子見てくださいで診察は終わりに。帰宅後、出勤。夕方戻ると、ニキはいつも通りのニキでした。結局どうして震えてたんかなーと考えてみると女として思いあたることは「生理痛」くらい。ワンコでもこんなことあるんかな?でもお腹が痛くて、それで震えてたんなら納得いくし(´へ`、 ) なんか安心した後、ふっと頭をよぎったのは、「あーついでにフィラリア診てもらえばよかったー」そろそろ飲み始めねばならんよ、ニキさん。検査のお注射やだねー。またキライになっちゃうね先生のこと…(ノω;。)
2006.04.19
久しぶりに晴れた日曜日♪15日に2歳になったペコちゃんと21日に2歳になるニキータの合同お誕生日会でお祝いしました~~お昼にニンナナンナでランチ集合して、私はコロッケ定食をいただきました。旦那はタイカレーとホットサンド…。「カレーはドリンク!」なおデブ思考 ………(/ω;、) ペコママたちをびっくりさせてしまいました。ニンナナンナのドッグランは今、芝生張り替え中で使えないのでうちのマンションの共有芝生スペースで遊ぶことにして今日は我が家に来て頂きましたーペコちゃんは芝生大好きっこで、ペコちゃんスマイル爆発でいっぱい走ってくれて、とっても楽しそうー見てるこっちが嬉しくなっちゃうよーラムネちゃんは美味しい石探ししてて、でもテッテケテーって走ったりしてて、とっても可愛い♪ニキータは相変わらず芝の臭い嗅ぎまくり…もっと走ってよぅぅ その後は、おうちでお祝い!烏丸二条のlealeaさんのかぼちゃのババロアケーキをみんなで食べました☆ワンコも食べられるケーキのお店のなのでニキータなんてあっという間に平らげてました。そして、ニキにはペコママさんお手製のキャミをいただきました~ベビーちゃん風で、めちゃくちゃ可愛いーペコラムちゃんとお揃いだそうで、もうー感激☆☆☆ハートウォーミングでした、マジで。早速着させてもらったら、ピッタンコ!スゴイわ。スゴすぎるわ。ホンッと、ありがとう(*≧ω≦) ペコちゃんもラムネちゃんも、我が家に馴染んでくれて安心しました。ラムネちゃんなんて、普通にニキのベッドで眠ってたし(´∀`=)そのマイペースさ、ニキにも分けてやってください。うちのはちとビビリすぎですわ。でも色んな性格のチワワたちは見てるとすごく癒されるし、面白ーい。みんな違うから可愛いやもんねぇ(゜ω^d) そんなニキも、以前よりはペコラムちゃんに慣れた様子♪このままもっと仲良しさんになれたらいいな~これからもよろしくでーす☆
2006.04.16
![]()
昨夜注文してたニキータのフードが届きました。コレ→今までメインにしていたものが、リニューアルしたんで早速あげてみると…あんまり気に入らないみたい…うえ~ん!ママはこれが今んとこ一番!って思ってるんでどうかニキたん、今まで通りバグバク食べてね。そして送料無料にするために買ったオモチャの「たまごちゃん」レビューを見て、たいがいのワンコがお気に入りのよう。ニキの好きじゃないゴム製やけど、チョコの香り付きなんで早速笛をピーピーならして「ニキ、これ、たまごちゃんだよーーーほれ~~」と投げると、楕円の卵型のそれは、真っ直ぐに投げても着地がグニョグニョになって、まともには掴めないーもうニキは必死!徹昼でカフェ〈ニンナナンナ←もう完全に顔を覚えられた(/ω<。)〉に出かけたからホントはグッタリネムネム、お目目トローンなのにナチュラルハイでずっと遊んでました。「投げて!もっぺん投げて~~~!」ってキャッキャ言いながら…。もう半狂乱で。あんまりやめないし、飽きないので、「もう今日はたまごちゃん終わりねーまた明日遊ぼうねー」と棚にあげると、2本足でトットコ立って「キューキュー」。30分ほどはソワソワしてたな。すごいな、たまごちゃん。今までのどのオモチャを超えるお気に入りになりました♪
2006.03.26
お天気のいい休みなので、ニキータをお散歩へいきました。家の近所をぐる~~~り一周。広い歩道では、一緒に走ってみる。ニキの足が遅いのか、私の足が遅いのか、笑ったお顔で付いて走ってくるのが、めちゃんこ可愛い(*´ノ0`)もうすぐ家に着くころに、後ろから大人の男性に声をかけられた。「おお~~~チワワか~可愛いなーーメスかーー?」振り向く私。立ち止まるニキータ。い、い、イカツイ…。(`ω´メ) できればお話は避けたい見た目の人。聞かれたことを無視することもできず「あっ。はいっ。メスですぅ」心では、メスちゃうわ。女の子やでうちの子は!と思いながら答える。「おおーーそうかーー」と私たちに追いついて、ニキの前にちょこんと屈んで、チョチョチョチョチョチョチョって舌を鳴らして「おおーー可愛いなぁ~ヨチヨチヨチヨチ~~ぃ ちゃんとオチッコとウンチちぃやぁ~」びっくりしたニキータはピョンと一歩下がる。それを見て、それ以上踏み込まずに立ち上がり、私に「可愛いわぁ!この子は人見知りやなぁ~ ま、お姉ちゃんのほうが可愛いけどな~」と言って、探してた中華屋を発見した様子でご機嫌で去っていかれた。………。(-ω-。 )見た目と、かなり、ギャップのある赤ちゃん言葉。人は見かけだけでは、わからんもんや…。ワンコには甘ーいイカツイ人でした。最後に私に言った「可愛い」…。私、只今花粉症まっ最中でマスクしてるので可愛いかどうかなんて、わからんはずですけど…。テキトーなおっさんや。。。
2006.02.25
わが家で使用中の洗濯機がリコール出ているらしい。販売店から電話で報告されて初めて知った。無料で点検&修理してくれるとのことで早速来てもらった。洗濯機を引っ張り出しての作業で1時間半くらいかかった。乾燥機付き洗濯機の「乾燥」を使用すると稀に煙り?が出る不具合らしく、わが家は今まで2~3回しか使用してなかったけどだからといって、これから使用しない!ってこともないのでなおしてもらって良かった今回は電話で知らせが来たから良かったものの、それがなかったら、今も知らなかったとこ。親切なお店で買って良かったよぅ、ありがとうジョーシン!(いいことやから名前出してもいいよねぇ♪)っていうか、他の家電、大丈夫なんやろか…知らんだけ、っていうのが一番こわいわ。いっぺん家中のもん調べたほうがええんやろな~ちなみにわが家のリコール洗濯機は日立のNW-D8AXっていう型式のもの。リコール修理関連のサイトはコチラ↓http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-db/index.html
2006.02.04

先日オークションで落札したニキのワンピが2着分届きました。いつもそうなんやけど、オークションで縁のある出品者や落札者の方はみんなキッチリしてる方で本当に楽しませていただいてます☆ありがとう♪ではではお披露目でーす。じゃ~~~んモノクロトーンのとってもシックなワンピ☆ツイード生地で上質な感じーレースのあしらいもお嬢っぽいしかーーも、コート付きです ↓↓↓格子柄がすんごく人間っぽいデザインで、私もお揃いで着たい着たい着たーーーーーーい(≧ω≦〃) 2着目は、こちらーこちらもモノクロベースですが、ヒラヒラのスカートにはドクロがプリント!ちょいワルなニキさんです。フードにボンボンとリボンがついて、しかも顔周りレースがあってベビーちゃんな感じにも見えます(脳がおかしいです)ポイントは鳩目の赤ベルトとに、ピンクファーのポーチはあん早く、早くこれ着てお出かけしたいっっっっ(o>ω
2006.01.23
久しぶりにニキも一緒にランチしようとネットでええとこを検索~いろいろ探してみたけど、以前ペコママさんの日記に、家の近くにドッグカフェがあることを書かれていたので、そこに決定!場所も駐車場も確認したし、ニキもバッグに入って「はよ行こーー」ってキューキュー言って待ってるし、早速お出かけっ(。'ω'。 )とっても可愛い外観のカフェは、住宅街にひっそりとありました。そしたら見覚えのある車がとまってました!(бωб☆) 私の記憶が正しければ、あの車はペコ家カー!すご~い偶然!ってテンション上がり目でお店に入りました。ドアを開け、店内を覗くと「やっぱり~~~!」ペコちゃんファミリーさんが奥のテーブルにいらっしゃいました。そして同席されてたのは、またまた見覚えのある黒トイプーちゃん!「もしかして?ピアノちゃん?!」ペコママさんのHPを通じて見たことのあったピアノちゃん&ピアノちゃんファミリーでした~~初めて行ったカフェでこんな偶然があってとっても嬉しかったですーー(´▽`〃)腹ぺこな私たちは早速メニューを注文。待ってる間、ラムネちゃんがお膝に遊びに来てくれました~相変わらずちっちゃくてベビーフェイスでベビーボディすんご~く可愛い!うちのニキは相変わらずビビリンチョで、仲良くしてくれるラムネちゃんにも背中を向けたまま…ごめんね~ラムネちゃん、ワンコ苦手に育ててしまって…そんな中、注文してサンドイッチがきましたーあったかくてすごーく美味しかったです。食べ終わった後はお店のドッグランへ!ペコラムちゃん&ピアノちゃんと仲良く遊ばせてもらいましたーと言いたいとこですが…奥手ニキはちっとも交流することなく、ただひたすら周囲の臭いを嗅いで嗅いで嗅いで。。。「いないふり」を決め込んでました。皆で集合写真を撮るも、逃げ出したいニキさん。超ママっこなコで、ママ冥利に尽きますが、社会化できてないのは私の責任。ふぅ~(/ω;、)もっといっぱい遊びに出かけなきゃ!ねー、ニキぃ
2006.01.15

バーゲン戦利品のパンツの丈直しができてたのでそのショップまで引き取りに行ってきました。初めて入ったショップでしたが、かなり好みのお店で物色しまくったので、引き取りがすごく待ち遠しかったです。やっとうちのコになって、嬉しい~~そのショップの向かいに、かっちょいい靴屋さんがあってそこも注目してました。そしたら再値下げでこないだよりも安い!ブーツ、ショートブーツ、パンプスの順に試着して店員さんとお話してると、最後に履いたパンプスを「ニキータっぽいデザインでしょ!」と評されましたーーーニキータ!そう!あなたは雑誌の「NIKITA」のことを仰ってるわね!と瞬時に判断して、私もその雑誌好きよ~オーラを出して「そうですねー」と相づち。でも私はニキたんの事を話したくて、一息ついて「うちの犬の名前ニキータっていうんですぅ」と申し上げる。そしたら店員さんも絡んできてくれて店「えっそーなんですかぁ!名付けが先ですか雑誌が先ですかー」私「雑誌から名付けましたーー」店「まぁ! ワンちゃんは何ですか」私「チワワです」店「え!うちもですぅぅ!」私「なんて言うお名前ですか」店「ファルコンっていいます」私の心(ファルコンってネバーエンディングストーリーやん!)私「ファルコンっていうと、色はクリームか白ですか」店「っっとクリームです」私「や~ん♪可愛いですねーー(やっぱりファルコン=クリームやった!)」私のほうも色を聞かれ「フォーンです」と答えると「あ~ん可愛いですねーー」とお互い見たこともない愛犬を勝手に想像して可愛がってました…かなりご機嫌で靴を買い物できた私。デザインもNIKITAっぽいし、値段なんて、3万円が1万円になっていて大満足~~!よっしゃあ履くどーーー履いたるどーーーーーわかさ生活でお目目(бωб☆) クリクリッ『ブルーベリーアイ』1粒中ビルベリーエキス160mg【楽天シニア市場】『ブルーベリーアイ ファミリータイプ』2本+1本プレゼント(合計3本)【楽天シニア市場】
2006.01.14

昨日は仕事休んでしまいましたー。行けなくもなかったけど「風邪うつしたら悪いな~」なんて思い有給いただきました。そんなおかげで今日はふだん通りの体調でちゃんと出勤しております。ところで。今住んでる所に引っ越してきて、ほぼ2年。歩いてすぐのとこに、一件のパン屋さんがあります。そこのご主人というか店長さんが、私が高校生の時バイトしていた喫茶&パン屋さんの店長にそっくりー!そのバイト先は実家からチャリで2~3分の所にあり親の目の届く範囲での人生で初めてのバイト。いつの間にかお店がなくなり、潰れたのかなって思ってた。で、今住んでるとこと言えば、同じ京都市内やけど区が全然違うし、車でなら20分はかかる、縁もゆかりもないとこ( ̄ω ̄;) こんな関係のない場所に、いくら同業種のパン屋さんだからといって同一人物であるはずがな~~い!と思ってた。そんなそっくり店長がいるパン屋さんは数回行ったことがある。その度に似てるな~似てるな~と思ってたけど、なぜか本人に確かめる勇気がなかった(ノω
2006.01.13
起きて仕事に行く支度をしてると、くしゃみ連発。来たか?風邪?出勤後、鼻水ズルズル・・・。しんどくないけど、、、帰りたいなーー。まだ花粉の季節ちゃうのに、それを思わす症状。いや、もしかしてもう来てるのか花粉?昨日と一昨日、2夜連続オークションでニキータのワンピを落札♪ひとつはサイズオーダーのモノトーンでシックぅな感じ。もひとつはピンク×黒なパンクな感じ。さっき入金済ませたし、届くのが楽しみー(´m`)ニョホ飼い主はにんまりしてますが、着せられる当の本人は今朝も起きる気配なし。。。一緒に寝てる私が起きても、ニキはベッドに居残り、スーピー寝てはります。ご飯よーと呼んでも相変わらず。。。ね~んね。私もずっと一緒にねんねしたいよーいいなぁワンコ。あ、でも生まれ変わるなら「猫」の方でお願いします神様。 ←オリジナルプリント小物できるショップさん
2006.01.11
![]()
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ さち&ニキータ我が家の姫ニキータさんは、私の趣味「寝ること」に感化されたようでこのお正月休みは文字通り「寝正月」。世間や飼い主達は仕事が始まってるにもかかわらず、朝も起きずに、ご飯も食べずに、人様のベッドでねんねしてます。「ニキたぁん、ご飯よ~~~」呼んでも完全無視…。こんなぐうたらさん。。。遊ぶときは元気なのになぁ~● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ところで、年末に通っていたAT限定の二輪教習を卒業しました!一発ストレート合格で12月29日に卒業。19日に入所したので約10日。毎日通ったわけではないけど、計画通りに年内にパスできて、かなり満足感にひたれました(〃´ω`) で、この教習中に、バイクを注文しときました。車種はスズキ「アドレスV125G」 ↓↓↓色もこれと同じやつです年明けに引き渡してもらうように注文しといて、私は1月4日に免許場に免許を更新しにいって、7日に納車!いやぁ早速乗っております!10年お世話になったジョルノへの愛情はそのままに新車ってのもなかなか嬉しいもんです。アクセルを半分も回さないで40~50km/h出るし、車体も原付のように路面拾って跳ねないのでかなり乗りやすいです。なんといってもサイズが原付並の小ささなんでマンションの駐輪所にもそのまま気兼ねなく止めれる!そもそもジョルノの買い換えに50ccを考えていたんですが、会社で話題にすると「中免とれば?」のささやきにまんまと乗り、AT限定とはいえ教習所まで通った私。車の保険の中の「ファミリーバイク特約」内で納めたかったこともあり125ccを限度にしていたものの、大満足の結果です。毎日の足としては申し分ないです。なんで「アドレスV125G」か?って…聞いてないよね(~ω~〃) 125ccで、このサイズの小ささはスズキだけなんです。他車種も考えましたが125ccになると10万円ほど高~い。っていうかアドレスV125Gが安いんですが…価格comの口コミを参考にしまくり、この車種に決定しました。デザインがちょっとですが…、でも女子やママにお勧めしたい手軽さです。とにかく気をつけて乗りますっ(>ωω;)
2006.01.10
![]()
いつぶり?ってくらいのブログ更新。書かない間に、実にいろんな出来事がありました~。ニキータの載っている「365日カレンダー」が届いたり、雑誌クレアの2006犬カレンダーに載ったり~。あと事故もしたなぁ。先月下旬に、私が原付で、相手は自転車。お互い家を出たばかりのT字路の交差点で、顔は知らないけど、番地まで一緒のご近所さん。自転車の右側通行&右折&一時停止無視で過失割合は4:6。まぁなんじゃかんじゃとあったけど、一応解決。これを機に、オートマ二輪免許取得しに教習所へ通うことに!事故後なのに、さらに大きいの乗るつもりぃ?と思われるかもやけど、これは以前から考えてたことで、10年選手の原付を買い換えたいな~と思ってた。エンジンの駆動音もおかしいし、キックじゃないとエンジンかからない位にバッテリーもない。買い換えるなら、次は125ccまでの原付にしたかった。そこで今回の事故の修理するのも勿体ない金額になるので「よっし!二輪行くで!オートマやけど!」で19日に早速教習所に入所した。仕事しながらなので、最短日数で卒業は無理でも、年末年始の休業を利用すれば、なんとか年内に卒業できて年明けには免許取得ができる~~!なので、私、只今、教習所通ってます。仕事後の時間も教習が受けれるので、ニキタンにはまたお留守番時間を増やしてしまい心痛むママやけどもうすぐ終わるからねぇ。冬休みはいっぱいいっぱい一緒にいようねぇ。あとこれ、会社の先輩に勧められたDVD。皇帝ペンギン プレミアム・エディション(期間限定仕様)皇帝ペンギンのドキュメンタリーで、なんと撮影に8800時間かかってるとのこと。とにかくお父さんペンギンに感動させられる!らしい。冬休み中にぜひ見ようと思ってます。
2005.12.27

ニキータもついに「茶夢茶夢ガールズ」に入隊させていただきましたっ!ぷるどさ~~ん、ホントにありがとう!ではでは、じゃんじゃっじゃ~~~ん♪♪♪花の妖精、茶夢茶夢ガールズ16号ニキータのカードです(* ゜ω^) あんっキャワイイ~~(*´ω`*) ニキタン、お花似合いすぎぃぷるどさんのチワズ愛には、マジで頭下がりますぅぅ。ニキータ、茶夢茶夢ガールズの一員として精一杯頑張ります!それにしても、今日の京都はさぶい~~~昼に雪をちらっと見ました。耳あて欲しいぞぅ
2005.12.05

紅葉の季節の京都市内は、毎年観光客で混んでいて観光スポットは避けてお出かけしてたけど、今年は行ってみました!!ニキのヒートも終わってやっと一緒に出掛けられたのでとっても楽しかった~~新しく買ったキャリーにも自ら入って今か今かとお出かけを待っていたニキ。可愛くてたまらん出発となりました。電車を使ったので、混雑してなかったけどさすが現地、永観堂の最寄り駅からは、人・人・人~~ニキに歩いてもらいたかったけど踏まれそうだったので移動はほぼ抱っこ。それでも紅葉はほんとうに素晴らしくて、赤や黄の鮮やかな色彩は他の緑の葉に映えてとても赴き深かったです。ニキ、初めてのモミジ体験です~~
2005.11.30

夜、全然眠れなかった。。。その日は旦那の妹と服のファミリーセールに行って、スタバでコーヒー飲んで、居酒屋でご飯食べて、お酒も飲んだ。心地良い疲労感があって、眠くなってきたのでいつもより早い時間にベッドに入った。でも。じぇ~んじぇん意識がなくならない。。。無理に眠ろうとしても、こういうときは必ず目が冴える。なので横になったままニキータの寝顔をず~~~っと眺めていた。・・・すっごく、可愛いぃぃぃ私の枕に頭を乗せて、ちゃんと枕にして横になってるぅ。寝返りを打つときには微かに「ンピィ」なんて声を出す。・・・すっごく、可愛いぃぃぃあんまり可愛いのでつい触りたくなってなでなですると、ぼんやりと目を開ける。もうトロントロンのお目目。そしてすぐ眠ってしまう。ああ~なんて幸せな光景なのぅ知らない間に私も眠ってた。けど浅い眠りの繰り返しで、ニキータが布団の中をごそごそ移動する度に目が覚めた。こんな繰り返しであっという間に朝。仕事だというのに、寝不足だというのに目覚めはいつもより良かったかもしれない。結局眠れなかった原因は「夕方飲んだコーヒー」のはず。今まで「夜飲んだコーヒー」で眠れなかったことが何度かあり、控えていたのに、夕方もダメなのか私。。。お酒の眠気より、コーヒーのカフェインが勝ったのだな。慎もうっと。【 ニキータのドライフード 】「ナチュラルバランス ウルトラプレミアム」を買ってみました。ニキータはどうやら小麦カイカイさんっぽいのでこのフードは大丈夫!毎食バリボリ食べてはります。 ナチュラルバランス ウルトラプレミアムお試し用で送料無料はお得~!ヘビーローテーションにこのフード食べてます。 アーテミス スモールブリードアダルト5:5で混ぜてあげると、ものすごいスピードで食べます。で次はカルマを試して良かったら、この3つに決めたいなぁ オーガニックドッグフード・KARUMA(カルマ)
2005.11.21
![]()
昨夕6時すぎの仕事帰り、米大統領を乗せたヘリが迎賓館へ向かうのを見た。原付で走ってると、飛行機にしては低空で、普段見るヘリにしてはなんだかデカイ。空は真っ暗で、形や色はわからないけど、バラバラバラバラという音はヘリ。あれはきっと「ブッシュくんだ」と思いながら信号待ちの間(国道一号)、行方を見つめてた。帰宅後ニュースを見ると、6時半ごろ迎賓館に着いたと流れていたのでやっぱりあれはブッシュくんを乗せていたヘリやったんやと確信。なんかスゴイね。日本にだって、要人を迎えて乗せるヘリくらい用意できるだろうに彼は政府専用機?ってやつを予め伊丹空港に送ってきてたんやから。そして空港から京都迎賓館まで直行ですわ。やっぱ車で171号線は通らんわな。そして今朝、友人から携帯メールがきた。どうやら彼女もブッシュくんを見たという。今出川通りを横断させてもらえず10分ほど待ったそう。その間にブッシュくんやK1ファイターのようなボディガードを乗せた車が通過。なかなか見れないもん見れて良かった~だそう。朝あんなバタバタしてるコなのに、10分待たされて遅刻しなかったんやろか(;'ω') そして先ほど4時すぎ、やたらヘリの音がバリバリしてたけど、きっとあれもブッシュくんやわ。伊丹空港に向かったんやわ。この日米首脳会談のニュースを時間も合わせて見ていると、驚異的なスケジュールで動いてる。ブッシュくんも小泉さんも。めっちゃバタバタしてるやん。前夜京都入りして、早朝金閣寺で対面し、小泉さんは宿泊ホテルに一旦戻り、ブッシュ夫妻は書道を楽しんで、10時すぎから会談開始。ご飯たべて、その後は知らないけど4時に出発って。すごい大変な仕事や。ホントお疲れ様です。しかも昨日は紀宮さまの結婚式やったもんな。*****************************トップページ更新しました。クリスマスグッズ集めました。
2005.11.16

ニキータの特技は「正座」。語るより見て頂いた方が俄然早いので、どうぞ、こちらでございます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ニキ「せいざってなあに?」なんかの拍子にこの格好をしていて「きゃ~♪ニキちゃんなんて可愛いカッコしてるのぅぅぅ」と反応した。人間のご飯中もしばしばこの格好でジ~ッと待ってるので「エライね~~」っておやつをあげていた。すごく軽いノリであげてしまって、今となっては後悔・・・・・。ご飯やおやつをもらえるのをこの格好で頑張ってず~っとず~っと待つようになってしまった。見た目からして、とっても「腰に悪そう」なのでやめさせたくて、手を床に着けさせるように持っていって「これがイイコね~~」「お座りがイイコ」なんて教えてる。でも止めない。無視作戦決行。そしたらどうやら彼女にポーズ時間の限界があるらしく、3分ほどしたら、手をそ~っと床につける。その瞬間「お座りイイコやね~~」と褒める。 正座=褒められないコトとジョジョ移行中。6~7割くらいは理解してくれてるような気がする。止めさせたいけど、たまには見たいポーズ。。。せっかくだし「正座」をキーワードに練習でもする?どっちやねん。話題変わって。誕生日を忘れていた夫ですが、3週間後ほどに、東京出張のお土産を買う時にどうにか思い出したようです。しばらく後、このブログを見て思いついた私へのプレゼント。なにかと思えば。。。。 ☆毛髪川柳☆面白ければ、なんでもいいのか関西人。まっ夜中に一瞬で読みましたけど。辛ければ辛い内容ほどユーモラスで面白い。おすすめです。そして昼に本屋さんに行ったらトイレットペーパーが「生協の白石さん」の上の棚に並んでいる。「なんじゃいなこれ」手に取ると、「トイレ川柳」店員がピックアップした手書きの川柳もとなりに貼ってる。「 まにあった 仏はいるが 紙がない 」巧い!一人で心で拍手を送った。「紙」と「神」、、、、かけてるよね?ね?日本語の美しさ、改めて感じます。たった17字、五七五に託される、ストーリー。感慨深すぎます。秋やわぁ。思い出した!私の好きな芸人「鳥肌実」にもトイレ川柳に入ってもおかしくない一句があったわ。「 かたいクソ 出すときツライが 紙いらず 」失礼いたしましたぁ~*****************************もう買った? 私は火星人。
2005.11.14
![]()
スーパーのお酒売り場をなんとな~く見ていると、いかにも女性ターゲットなデザインがしてあるキラキラしたかわいい缶に出逢う。お酒大好き!とまでは言えないが、1~2杯ならおいしく飲める(*~ω~*)そのキラキラした缶たちに惹かれ、つい買って一人で飲んだお酒を3つあげてみると。。。【ひとつめの出逢い】氷結果汁シャルドネスパークリング初めて酎ハイのスパークリングとやらを経験。細かいシュワシュワの泡がとても気持ちいい。ワインでも白が好きなので、これも似た感覚を味わえるかなと思って購入。今後出逢うスパークリングのベースになったもの。缶はダイヤ型のデコボコでキラッキラ~☆ちなみに最近、「ホワイトピーチ」も発売されて、飲みました。↓↓↓シャルドネより少しだけ甘い感じのするピーチ味で、交互に飲むといい?かも。「氷結」シリーズでも、これらふたつは「プレミアム」なるネーミングで他の「氷結」より20円くらい高い。美味しい!と思う。【ふたつめの出逢い】シングルメイドオセロのふたりがCMしてるもの。「果物そのものを醗酵させた」とか言ってたような。。(うろ覚え)「りんご」を飲んだけど、なかなかリンゴが良かった!濃い、っていうんかな。白ブドウっこだった私が、リンゴ味に出逢って幅が広がりました。【みっつめの出逢い】マカディア スパークリングマカとローズヒップを使ったリキュール「マカディア」に相性抜群のルビークレープフルーツを加えた、スパークリングカクテル。缶は上のふたつより小さい250ml。価格は同じくらい。だから割高、なのよね。でも大人味が美味しいお酒でした。色も綺麗でぜひグラスに注いでみるのがいい。隣に並んでた「ちゅらディア スパークリング」沖縄産シークワーサーが使ってあって、スッキリした味。健康を意識したお酒だわ。以上、私が見せられた缶のお酒です。全て「スパークリング」系だぁねぇ(σωσ*) スパークリングワインが好きなので、日常にお手軽にこういうものが飲めるのが気に入りました。秋の夜長、傍らにニキータがいてとっても和む。HDDに録画したドラマやバラエティが毎日の私を支えてますところで昨夜、ソファでゴロ~ンと横になってテレビを見てた時。ニキータはいつも通り、私のお腹の上に乗ってた( ´―`)毛繕いをしてた最中に、突然「キャン!」と高い声。どうしたん!とニキータを見てると、お尻の方を気にして何度か見ていた。ニキータが乗ってた膝掛けに針かなんかあったんじゃないかと必死で探した(=`ω´=) でもそんなのあるはずもなく、今度はニキータの腰やお尻、お腹をチェック。異常なし。このあとニキータはお尻を気にすることもなくいつも通りにしてた。でもホントに異常なかったんかな。こんなこと初めてなんで、ちょっと心配。健康診断とかいっぺんしてもらった方がいいんかな(ノω・。) *****************************ここのコーヒー美味しかったよ
2005.11.11

昨夜、ニキータに3回目のヒートが来ました~~(^。^ゞ意外に早いな~って思いました。チワワちゃんはこんな周期なんかな。ニキのヒート歴は、 誕生日 :2004年 4月21日 1回目のヒート:2005年 1月 7日 2回目のヒート:2005年 6月15日 3回目のヒート:2005年10月30日1回目と2回目の間は約5ヶ月半。2回目と3回目の間は約4ヶ月半。前より1ヶ月も早いや~~ん。これって許容範囲かな?レディチワワが御家族にいらっしゃる方、どんな感じですか。ヒートがきても、こなくてもニキのベビーちゃんが欲しいって思うことがある。きっと絶対に可愛いハズ!と親ばかながら確信してる。でもニキはチワワで今でも小さい犬で、赤ちゃんみたいな愛嬌がある。なのでこの子に、さらにオチビさんを作るなんて、夢のようでもある。でも妊娠や出産のリスクを思うと、容易にできない。もしもそれで大好きなニキを失ってしまったら、もうどうしていいか、わからない。1000%安全な出産が確定されるなら、ぜひベビーちゃん欲しいとこやけど。。。毎度堂々巡りの希望で、解決できないよ。。。ま、そんなママなお悩みは置いといて、ニキちゃん!今回もヒートおめでとう!!!あなたが健康で、いっぱい遊んで、可愛く眠る姿に、ホント感謝してるよ~~~ダーイ \(# ^▽^ #)/スキッ★この前のBBQの写真です↓ちっこい歯がキラリ☆可愛すぎて倒れそうです。(壊)私「ニキちゃん!おいで~~」ニ「さっちゃ~~~ん」(って言ってるように思う)話はかわって。ニキにヒートが来た日の真夜中12時すぎ友人から一通のメールが携帯に着信。なにやろ~?と見てみるとタイトル:五月女ケイ子「毛髪川柳」本文 :必読!購入必死! 頭みて 敬語使うな 年下ださすが友人。私たちは下らないことや意味のないことが大好き、という共通点がある(多分)あえて、誤解を恐れずに言う。この川柳、かなりイケテルと思う。すごくドラマチックで、情景が目に浮かぶ。今年5月に発売された「毛髪川柳」。解説は以下の通り。「男性のみならず女性も含め、多くの人が経験する薄毛・脱毛といった髪の悩み。 そんな髪にまつわる悲喜こもごもを、ユーモアたっぷりの川柳にして 笑い飛ばしてしまおうという公募コンテストが昨年実施され、 2004年10月20日(頭髪の日)に優秀作品の発表が行われた。 コンテストを主催したのは、薄毛・脱毛についての正しい情報を提供し、 自毛植毛の医療技術の普及・発展をめざすNPO法人「日本自毛植毛センター」。 インターネット等を通じ、全国各地から1万3102通もの秀逸な作品が寄せられた。 本書は、そのNPO法人日本自毛植毛センターの協力を得て、 当書籍編集部が多数の応募作品のなかから176句の優秀作品を選出、 一冊の書籍に編んだものである。 」【目次】第1章 「笑」/第2章 「喜」/第3章 「哀」/第4章 「楽」 今日さっそく本屋さんを探してみたけど、なかった!というより、どこにあるか検討がつかなかった。こんな時はやっぱりネットやね。興味のある方はど~ぞ! ☆毛髪川柳☆
2005.10.31

最近仕事が忙しくてめっきりごぶさたしてました。「日記記入日率」が続々と減るので焦りを感じます。ふぅ。でも元気モリモリなので、先日からの出来事を少々。先週の日曜日、ご近所さんのペコちゃんラムネちゃんファミリーと我が家とで、枚方の淀川河川敷でバーベキューしてきました~!前日は雨だったのでお天気を心配してましたが、当日は曇りで時折晴れ間があって、風も少々あるやや寒空でしたがワンコたちは広い芝生を飛び回ってました。ペコラムちゃんに会うのはこれで2回目。相変わらず引っ込み思案のニキですが、初対面の時よりはちょっぴり慣れた様子。でもお尻をかがれるのはまだ恥ずかしいみたいで、シッポで隠したり、そのままペッタンとお座り・・・。おっとりさん性格のラムネちゃんにもこんな感じ。ラムちゃん「こんにちは?」ニキ「ぅぅ…」バーベキューはと~っても楽しかったです。噂の美味しいお肉をペコママパパさんが前日から買い出してくださってました。タレもそのお店のだそうで、めちゃんこ美味かった!!!ありがとう!お店の場所を聞いたので、是非行ってみたいと企んでます。日曜の午後にゆっくりと過ごした時間はホントにアッという間でした。とっても広い芝生広場で、すぐそばにはたくさんのコスモスの植え込み。とってもキレイだったのでみんなで写真を撮ろう!ってしたけど、今回もやっぱり最後までニキはママっこで、ペコラムちゃんたちに近づけずに。↓↓↓こんな感じが精一杯!マイペースだけどゆっくり焦らず慣れていかせてもらうねぇ。でも2頭飼いっていいなぁぁぁ~~。羨ましいわぁ。***そうそう。前から欲しい欲しいって言ってた「ペットカート」をついに購入~~!楽天でゴールド会員セールみたいなのやってて、なんと半額の超お買い得品をゲット!まだ届いてないけど、すごく楽しみ。無類の黄色好きの私は、黄色ってだけでテンション上がりまくりっ。 ←コレと同じのぉぉここ最近、楽天をよく利用してます。●旦那さんのバイクのバッテリー 放置しすぎたバイクはやっぱりウンともいわず。。。 これで自分で治すそうですが、結果やいかに。 でもこんなもんまでネットで買えるんやね。便利な世の中だ。 バイクの部品って、お店で買うとほとんど値引きはないらしいので、 ネットやオクで買うのがいちばん安いらしいです。●家で飲むコーヒー コーヒーをいれるのが半分趣味の旦那さんの感想一言。 「こんな新鮮な豆はじめて」だそうです。 挽いた豆にお湯をそそいだ時に膨らみ方がスゴイらしいです。 飲むの専門の私にうんちくは一切わからないけど、2種類とも美味しかったよ~~●妹が欲しいDVDプレーヤー 調べに調べつくして決めた機種。 やっぱり楽天安い!あの「pc-success」って楽天ショップも出してたんね。 今回初めて知ったよ。 最安の7680円で購入~~! って喜んでたら、まだ500円安いセール始まってるやん・・・。ショボーン。●旦那さんの東京出張のホテル ★★★サクラ・フルール 青山 事前に安くで予約できるのはかなり便利。 泊まりたいホテルにストレートで予約するよりも 楽天でキープするほうが安いなんて、どうなってんだ。 利用側にはありがたい限りでございます。あと、ペットパラダイスからカートが新発売されてた!ミニーちゃん好きにはたまらんなコレ!
2005.10.30

最近すっかり朝夕が涼しくなって、心地良い。寝起きが激悪の私は、目が覚めてもなかなか起きあがれず2度寝・3度寝もいつものこと。そんななかなか起きてこない私をニキータは暖かく迎えてくれる(´ω`●) 今日も私のアゴや首回りに乗っかったりして一緒にねんね。う~~~~~ん、ニキちゃんあったかくて気持ちええ~~わぁ~~むにむに。また2度寝やわ~~「?!」今、何か臭いしたよ?ニキちゃん?( ̄ω ̄o) 私のほっぺたに乗ってるニキのお尻。そ~~~っと尻尾を上げると・・・・・。「!!!!!!」1cmくらいのうんちょがお尻に残ったまんま~~~~ぎょえ~~~~~(◎ω◎☆) 目、ハッキリ冷めました。ガッツリ起きて、朝いちばんからニキのお尻ぬぐい。シャンプーしたかったけど、出勤までにそこまでの時間はナ~~イ。めっちゃんこ丁寧に赤ちゃんお尻ふきでキレイキレイしました。5回にいっぺん位でうんちょの切れが悪いときがある。それでもつまむだけでコロンと取れるときもある。でも今朝みたいに毛にひっかかって大惨事になることも稀にある。ふぅぅぅ。* * * * * * * * * * * * * * * * *【ポーターカートに秋の2色が新発売だよ~】13,480 円ワイン ネイビー
2005.10.21
全188件 (188件中 1-50件目)