いい旅されましたね。

雪と桜と鯉のぼりですか~。。。^^

福井はうちも祖父が住んだところです。

(2008.04.13 19:56:32)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2008.04.13
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

桜の花をおっかけて、北陸は福井県に行ってきました。

福井は私が5歳~10歳まで住み、
その後、成長期には父が7年以上単身赴任していた
ニコミナ家には思い出の地でもあります。


でも、昔と違って、北陸も温暖化の波にのまれていて
ほとんどの桜が 関西方面と同じで
満開→葉桜 になっているという情報。

で、JR西日本のパンフレットに載っていた風景を
探し求めて、あっちこっちウロウロしてきました。

まずは、大阪やそのあたりでは見れなくなった風景

こちらは石川県と福井の県境より・・

IMG_0214_1.jpg

IMG_0217_1.jpg

なんだか心温まる風景に、思い返せば私の小学生の頃と、全く変わっていない風景です。

そして、福井の勝山市に向かいました。

皆さん、勝山市ってご存知ですか?

ここ勝山市は日本最大の恐竜化石の町なんですよ

IMG_0267_1.jpg

 他には、永平寺やスキー場、 お蕎麦が有名 です。

ということで、お腹が空いた私達は、地元の方に聞いた
美味しいお店に向かいました。

IMG_0274_1.jpg

『八助』さんです。

ここ勝山のお蕎麦屋さんは、隣でそば粉を作ってる所が多いとか

IMG_0270_1.jpg

こういう機械で、そば粉が作られていくんですね。

 で、おろしそばとざるそばを1人前づつ、ぺろりといただきました。

父が蕎麦好きだったから、よく一緒に食べにいきましたけど
ホント懐かしい味!

美味しかったです!ご馳走様でした。

さて、ここ勝山に来たのは、蕎麦だけではありません。この風景を見たかったからなんです。

IMG_0250_1.jpg

わかりますか?

ただの満開の桜やん?って

ちがうの・・・ BACKに注目してください

2008-04-13 18:47:26

桜の後ろは白山国立公園、そこに残る残雪

そう  『残雪と桜』の風景  が目的だったのです。

これは、大阪や京都では見ることができません。

ここは、九頭竜川河原沿い1.5キロにも及ぶ弁天桜並木

この季節、こいのぼりも泳いでいて
なかなか、見ごたえもありました。

2008-04-13 19:19:43

本当に懐かしくて  心やすらぐ休日を過ごせました


大阪から車だと、3時間ちょっとだけなのに・・・

西に向かって走り、ビルやマンション群が見え始めたら
なんか、○○○ とため息がでちゃったしょんぼり

さあ、明日からまた現実の世界でがんばろ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.13 19:36:22
コメント(32) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
『残雪と桜』いいですね~。
大阪から三時間の所とは思えないです。
NHKのちりとてちんで、福井県に注目していたのですが、今日のニコミナさんのブログで余計に行きたくなってきました。 (2008.04.13 19:45:07)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
adagio+  さん

ちゃばしらさん  
ニコミナ  さん
大阪から三時間の所とは思えない光景でしょう?本当に時間が止まっていて、懐かしい空気でした。
ちりとてちんは小浜ですけど、小浜を拠点に能登までの美味しい食事・温泉三昧・・お勧めで~す。 (2008.04.13 20:27:21)

adagio+さん  
ニコミナ  さん
こいのぼりにはビックリしましたが・・・(笑)

お祖父様が住んでらしゃったんですか!?
奇遇ですねえ・・
福井は目立たない県ですけど、お米もお魚も美味しくてとっていい所ですよねえ~♪

(2008.04.13 20:33:53)

いい所ですね  
のどかでとてもいい所ですね^^
お1人で行かれたんですか?
こういう所で老後をのんびりと過ごしたいな・・と思ってる私です。 (2008.04.13 20:40:28)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
本当にのどかで30年前とあまり変わってませんでした。
大阪育ちの友人と行きましたが、ビックリしてたですよ(笑)
老後というより、別荘があって好きな時に行くのがいいかと・・・。
だって、スーパーが1件しかなかったような・・・
不便だよ~
(2008.04.13 20:53:32)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
福井と聞いてバックの山は白山かな~と・・
読んでいてやっぱり白山だった~とうれしくなりました。
桜に残雪、素敵な風景ですね。鯉のぼりまで・・

大分先の話ですが、ある会で11月頃小浜に行く予定です。 (2008.04.13 21:13:16)

Re:今年最後の桜を求めて  
pasochiko さん
盛り沢山な休日だったんですね。私にとって福井と言えば、蟹です。
今年はいけなかったので残念! (2008.04.13 21:32:26)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
ムッコ6388  さん
残雪と桜とこいのぼりの3種混合ですね。
季節ならではの景色が堪能出来てよかったですね。
いきなりの恐竜の写真にビックリしました。
福井、いいところなんですね。 (2008.04.13 22:10:09)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
勝山は岐阜との県境なので白山は目の前なんです。
昔から白山信仰といわれた意味がよくわかりました。なかなか高い山がなければ残雪などみれないこの時期。でも年々雪が減ってるそうです。

小浜に行かれるのですか?
今オバマ氏支援ということやNHK朝ドラの影響で活気ついてますよ^^
焼き鯖・・・お楽しみに。
(2008.04.13 22:45:19)

pasochikoさん  
ニコミナ  さん
福井=蟹かおお米ですね~!
それに、お寿司かなあ・・^^
あっ!食べわすれてきちゃったよ・・(笑)
(2008.04.13 23:20:58)

ムッコ6388さん  
ニコミナ  さん
凄い組み合わせでしょう!?
3・4・5月の風物詩が全て見れたって事です(笑)

ここ福井で、すごい化石がみつかったんですって。
恐竜博物館もあるそうです。
お魚もお米も美味しくて、結構いい所ですよ!
(2008.04.13 23:25:10)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
飛竜2006  さん
なごりの残雪、盛りのサクラに、はしりの鯉のぼり日本の原風景だ。
少し子供心に帰られましたですかな。
(2008.04.14 01:44:49)

いくつもの山越えて~!  
お久しぶり!
なかなか丈夫に出来てるもんだな、人間の体。

きれいですね。
来週行ってみようかな!勝山! (2008.04.14 06:17:44)

ニコミナさんおはようございます(^○^)  
みえこ55  さん
昨日は日記に励ましのコメントを下さって、どうも有り難うございました(※^^※)
お父様が単身赴任したいらした福井の風景、懐かしかったことでしょうね。
お父様は7年以上もも単身赴任をされていらしたのですね。
我が家も2年前に初めて夫が単身赴任となって、こんなにも大変なことだったのかということを知りました。
はじめの頃は、寂しさや心細さと戦っていました。
しかし、こうして第二の故郷が出来るというのもまたいいものだなあと、ニコミナさんの日記を見ながら思いました。
おそばやさんのたたずまいがいいですね~!
桜の風景もとても素敵です(※^^※)
(2008.04.14 08:32:54)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
issaママ  さん
懐かしの福井へは、お母様とお出かけでしたか?
九頭竜スキー場には、長男がヨチヨチ歩きの頃に行きましたよー。
鉱山が廃鉱になったところで、マイタケを栽培していたり、こごみの料理を頂いたり・・・。
子どもの頃は、何気なく見ていた風景が恋しくなるんですよね。
残雪と桜・・・感激が伝わってきましたよ。
(2008.04.14 09:54:08)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
オーキリ  さん
押し花額とってもイイなぁ~と思いましたよ。

福井までお花見に行かれたのですね!
思い出の地でゆっくり癒されて明日への
活力が湧いた!? お仕事もがんばって~♪

(2008.04.14 13:42:54)

飛竜2006さん  
ニコミナ  さん
思いがけずこいのぼりまで見ることができました^^
何枚も何枚も写真に撮って、それでも離れがたかったです。 (2008.04.14 21:45:22)

せいがん1443さん  
ニコミナ  さん
がんばってるねえ!!
やっぱり若いっていいなあ(笑

ここから山越えしたら岐阜なんですよね・・
思わずせいがんさんの事を思い出しましたよ。
でももう少し都会よね(爆)

この土日が身頃だったから来週はどうだろう・・・?

(2008.04.14 21:49:05)

みえこさんおはようございます  
ニコミナ  さん
父の単身赴任中、春・夏・冬休みにはよく福井に言ってました。
大阪は毎年ビルが建ち、店も変わっていくのに、ここは時間が止まっていました。
本当に童心に戻れましたねえ・・

単身赴任が長くなると最初の寂しさは消え去り、逆に帰ってきたらうっとーしく感じました。
やはり2、3年が丁度いいと思います(笑)

みえこさんの第二の故郷は静岡でしょうか?


(2008.04.14 21:55:17)

issaママさん  
ニコミナ  さん
今回は友人といってきました。大阪育ちの友人はもうビックリしてましたよ(笑)
久しぶりに哀愁みたいなものがよぎりました。
すんでる人達には申し訳ないけど、このまま開発もなくとまっていて欲しいと思います。 (2008.04.14 21:59:07)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
押花額いい感じですか?
色々悩んだ末の作品なので、私も気に入ってます♪

今日は、休み明けでしんどいかな?と思いましたが
残雪と桜とこいのぼりに癒されて(笑)がんばれました♪

明日もこの調子で行きたいところです。
(2008.04.14 22:01:28)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
ha-na  さん
「残雪と桜」冬と春が入り混じったような不思議な風景
こっちでは絶対見れないです!!(・・)

車で何処でも行けるニコミナさんがうらやましい~
(2008.04.14 22:41:47)

ha-naさん  
ニコミナ さん
そうなんです!
高野山でも六甲山でも考えられない光景に、もう心ときめきました。
今年のお花見は、山中渓といい、最高でした。 (2008.04.14 23:48:02)

行ってきましたよ。  
せいがんだよ。 さん
八助に、行ってきましたよ。
いいお蕎麦でした。
長居して、いろいろ教えていただきました。
ニコミナさまさまでした。
今夜は、福井駅前で飲みぞー!
ウソウソ。 (2008.04.15 20:23:22)

ふわぁ~(^-^*  
時雨の月  さん
すんごい!!
桜の追っかけから、恐竜の里!?
そしてそして、風景の雪模様(^-^*

いろんな風景が見れて、余は満足じゃあ~(爆
ありがとう~
(2008.04.15 21:15:28)

Re:今年最後の桜を求めて(04/13)  
勝山市・・。覚えた♪
いつか行きま~す! (2008.04.15 22:19:26)

時雨の月さん  
ニコミナ  さん
今回の桜の追っかけは、なかなか見ごたえのあるヒットな旅行でした。

素朴な風景は心癒してくれますよね。
しかも雪だなんて・・西日本に住んでちゃ絶対みれませんもん。
満足していただき、私も嬉しいっす^^V (2008.04.16 00:17:07)

ネムの木さん  
ニコミナ  さん
冬は足を延ばして三国にいけば、蟹三昧。
加賀温泉にいけば、温泉三昧。
そして勝山市では恐竜三昧(爆)
福井プラス金沢・能登旅行に来てくださ~い (2008.04.16 00:19:04)

せいがんさん、すごい!!  
ニコミナ  さん
睡眠不足のおり、勝山まで行って来たのね。
八助さん美味しかったですか?
素朴でいいでしょう?
あと中村そば店というお店も美味しいと父がいっておりました。
お役に立てたなら、とっても嬉しいです^^
ところで勝山まで山越えで何時間位でいけるんですか? (2008.04.16 00:22:41)

Re:せいがんさん、すごい!!(04/13)  
ニコミナさん
>睡眠不足のおり、勝山まで行って来たのね。
>八助さん美味しかったですか?
>素朴でいいでしょう?
>あと中村そば店というお店も美味しいと父がいっておりました。
>お役に立てたなら、とっても嬉しいです^^
>ところで勝山まで山越えで何時間位でいけるんですか?
-----
12時45分にでました。自宅を。
で勝山には、3時半ぐらいでしたかね。
時間外でしたがそば湯がいていただいて、お話もしていただきました。

山中温泉とは、チョイとセレブじゃないですか?
ニコミナねーさま!お肌スベスベですか? (2008.04.16 20:57:08)

せいがんさん  
ニコミナ  さん
>12時45分に自宅をでて、勝山には3時半ぐらいでしたかね。
→やはり山越えは時間かかりますね。
>時間外でしたがそば湯がいていただいて、お話もしていただきました。
→たしかその時間は喫茶タイムでしたね^^
でも同業者に親切という所に、お店の人柄を感じます。
>山中温泉とは、チョイとセレブじゃないですか?
→急に決まったのですが、この時期空いてるそうで、結構リーズナブルにとまれました。 (2008.04.16 23:17:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: