全7件 (7件中 1-7件目)
1
また雨降るらしいここのところ、週末は雨こう降ると、恵みの雨ではなくなり、雑草の伸びがすごくて滅入るのです。指が痛いので細かい雑草取るの苦痛…これで、来月雨降らなかったらそれも困る我慢我慢。ブログ友さんも書いてましたが、楽しみにしてたドラマが終わっちゃいました主人公は治らない病気を患い、夢とか諦めて団地に引越するんだけど、日々の小さな楽しみや自分を大切にすることに気づいていく話で 別にドキドキとかハラハラとかないし、叶わないこともいっぱいある日常の話なんですが、なんか見入ってしまったんです。この間の【団地の二人】もそうだったように、家具の配置とかこんな窓いいなぁとか、食器とか鍋とか台所の配置とか、そんなことも楽しみで(笑)また、この秋で勤めが終わる私には、その心持ちとかのちょっとした参考になりましたきっと、できないものも増えていくだろうし、お金も限りあるだろうしけど、最初から諦めるんじゃなくて、出来ることをやればそれも生きていく為のシアワセに通づるようなそんなホノボノな感じでそれと、断捨離しょうと張り切ってるけど、ごちゃごちゃしてても好きなものに囲まれるのもいいなぁと。その片付けがちゃんとできなかったら、捨てたほいがいいかもだけど…みんな、私次第(笑)だってなことで、ン十年ぶりに原作の漫画買っちゃいました(笑)
2025.05.29
コメント(2)
ちょっとご無沙汰してる間に、雨降って蒸し暑かったり、寒かったり涼しいのはありがたいが、あまり涼しくなると衣替えしたものをだしてこないといけなくなり…うーん、微妙しかし、梅雨前なのに雨の日多い気、しませんか?こんな天気だからか、私の指がジンジン痛みだしまして先日は痛みの為、なかなか寝付けずいや、ほんまの話で((-_-;))10年前にも指がジンジンしだして、その後両指の小指の第一関節がちょっと歪んでしまいました当時はそれを見て母がめちゃくちゃ心配してました。【リューマチちゃう?遺伝したかも】と私も(遺伝するのか)気になって入院してる時に調べてもらったんです。なんか血液検査でわかるみたいで、その時主治医から私はリューマチにはならないと言われたんです。なので、この痛みはリューマチではなく、たぶん、ヘバーデンとかいう関節の病気みたいこの痛みはどうやったら治まるのかな?また歪むのかな?悲しいな…私のことだから、これを口実にさらに掃除や料理しなくなるかも(笑)ちょっと気分悪くなることが2、3ありまして人と接したら、思うように進まないこと経験上わかってはいるものの、なんか疲れますね会社辞めたら、この煩わしいことも無くなり、それはそれで淋しくなるのかも…と思うようにして、何とか乗り切っております。あと5か月… 楽しまなくっちゃね
2025.05.26
コメント(0)

段々、蒸し暑くなってきましたね。多汗の私は衣替えと同時に、ハンディファンの準備をして持ち歩くことにしました。こういうことが年々早くなってる気がします。ありゃ!南九州が梅雨入りですって!!この早さも異常気象らしいです。皆さんご存知のように来月末に白浜アドベンチャーワールドのパンダ4頭が来年は上野のパンダ2頭が中国に返還されることになっています。 契約通りとか言われてますが、ゲスの勘繰りで政治的なはかりごと?ではないかと思ってしまうほど、パンダLOVE人間にはつらい話で・・・特に白浜のアドベンチャーワールドは、繁殖成功率高く、絶滅危惧種であるパンダの為にも生きやすいところだと思うのですが・・しかも皆、日本で産まれてるので日本国籍なのに…そんなことを、グズグズを言っててもどうなることもできず、ます私ができることをと思い、昨日お別れに行ってきました。 今までに5回程度通ったアドベンチャーワールドもう想像絶するほどの過熱ぶりでビックリしました。行きのJRくろしおは指定席は満席。白浜駅→アドベンチャーワールドまでの路面バスも牛―牛見たことのないバス待ち人の数で、駅前はあふれかえってました。ま、その中の一人が私ですが、行き慣れてるだけに他の方よりはさっさと行動はできました。 今までは上野のパンダのように長蛇の列に並んだあげく数分対面なんて、ありえない話でしたが入園してすぐにあるパンダラブは40分並び~の3分対面。蒸し暑く、ただ待ってるだけで汗ばみ、5月とはいえハードそのぶん、会えた嬉しさはひとしお!けど、ほぼ寝てる(笑)私が行った日は パンダラブは結浜・楓浜グッスリお休み中 結浜 末っ子 楓浜白浜は2か所に分けてパンダを見ることができるのですが、もう一か所のブリーディングセンターという場所は上手に誘導してくだっさって 待ち時間もなく、気分よく会うことができました ブリーディングセンターは良浜・彩浜 お母さんの 良浜彩浜が出迎えてくれました 可愛い〜だら〜と寝てても、パクパク食べてても可愛い〜愛想振りまかなくても可愛い〜(笑)皆、この姿を写真に撮っておこうと必死で、私もいっぱいシャッター押しましたが、途中目の前を通られたり、隣人の肩が当たってスマホよろめいたりなかなかよいものは写せなかったです。けど、しっかり目に焼き付けました!パンダって無邪気そうに見えるじゃないですか?本当は色々考えてるのかもですが、竹を食べてる時・すごい格好で寝てる時ナドナド、あの無防備な姿をみるだけでつらい時・かなしい時も なんかほっこりさせてくれるんです何かあっても彼らは誰にも頼らず1人で戦い、それが終わったらまた何事もなく過ごしていく平和の象徴ですよねイライラすること多い私は、その穏やかな姿に何度も救われました。年老いた永明を見た時はその姿と亡くなった父が重なって、やっと思い切り泣くこともできました。へんな哲学者かもです(笑)が、本当に感謝の一言です。今回の返還騒動で、土産物店もサファリワールドを回る人もマリンワールドのイルカショーもすんごい人 この人気がパンダが居なくなってからも続いてほしい。1ケ所で大動物も小動物も海の生き物も一緒に見れて、ジェットコースターなどの遊具もあるこんなところは大事にしないと! 願わくば、またパンダにきてほしいけど、ここなら他の絶滅危惧種の動物もちゃんと育てていけるから頑張ってほしいと思います。 最後に、4頭には 中国でも頑張って生きるのよ!と言ってお別れを・・・ホンマにこれからも元気で生きてってほしいです一足先に中国に戻った桃浜に桜浜も元気かな?この双子が私もバンダ推しにさせてくれたので、やはり今でも1番好きかな?
2025.05.16
コメント(0)

お天気が悪くなるとの予報とは違い、ちょっと汗ばむ陽気です。気になっていた雑草むしりに、夏用の花を植えました。今年も酷暑になるようで、好きな花より暑さに強い花を選んだ感じ数も減らして… 水やり楽にしょう(笑)今日は 母の日今までは、エプロンやらカットソーやらプレゼントしてたんです。それももう、できなくなりました。昨夜はなかなか寝付けませんでした。母の日を前に、後悔ばかりが頭をよぎってしまったのです。今更ですが、胃ろうする前になんで一度、家に連れて帰らなかったのか最後の面会の時に、【今から晩御飯作らなあかん】と言い出したのは、死期が迫ってること気づいて家に戻りたかったんだ気づいてやれなかった申し訳ないことばかりでずーと思ってきた後悔が、こみ上げてきました。これからも、こんなこと何度も思うんだろうなぁあれほど母から早く解放されたいと思ってたのに…人って不思議せめてもの償い結局は私の胃袋にはいっちゃいますが(笑)
2025.05.11
コメント(0)
GW最終日も雨 雨 雨ま、疲れも溜まってたので、恵みの雨かもです疲れといっても、どこにお出かけしたわけでもないですが、家の模様替えやら粗大ゴミ捨てやら、私なりに結構頑張ったGWでその疲れです(笑)しばし母の部屋に居候してた感じでしたが、母の服を整理したので空になったタンスや衣装ケースなどを粗大ゴミに出し、私の私物を下ろしました。次にテレビ運ぼうと思った瞬間、アンテナが必要なことに気づき、街の電気屋さんに来てもらいました。街の電気屋さんは両親の時代からお世話になってるお店なので【やることあったらゆうて】って言ってくださり、お願い事いっぱいしました。なんせ背が低いので、脚立にのっても無理なエアコンのフィルターと壁掛けの扇風機をはずしてもらい、アンテナしてもらってる間に掃除、また付けてもらいました。また、2階の照明器具と1階と照明器具を交換してもらいました。おかげで一気にスッキリ!!帰り際も【これからもなんかあったら電話してきて】とこういう時、量販店でなく街の電気屋さんを利用していた両親に感謝感謝です。今回は雑誌なども一気に捨てました。ガレージに置いてあった箱みたら、見たことのない食器とかもいっぱいでてきました。まだまだ断捨離は続きますが、元気に動けて頭働くうちにしないと…2025年のGW、有意義でした
2025.05.06
コメント(2)
朝から結構な雨か降りました。私は今日から6日までGW一応平日なので、ちょこっと動こうかな?と思いましたがやめました。その代わりではないですが、ちょっと母の口座解約に行ってきました父は、年金から預貯金から全て同じ銀行にしていたので、とても楽に解約⇒母の口座に振替えがてきました。けど、母は数カ所の銀行にちょこちょこっと預けていて(1番めんどくさいやつ)まずは1行試しに行ってみたのです。必要な書類はネットから検索して行ったんですけど、母の出生から生存してたまでの謄本が必要とのことでもう一度役所に戻り、相談したところ、必要書類を取り寄せてくださいました。まず、母の出生から結婚するまでの分と、父の戸籍、父と結婚してからの戸籍の 3組立でした本籍地を変えたので父の戸籍も必要だったそうですが、なんとまぁ大変なことか…あと数行、行かねばなりませんが、なんかめんどくさそう…けど、女性って一行だけではなく、あっちこっち使ってますよね(笑)ちなみに今日解約にいった銀行母の預貯金は約1週間程度で支払われるらしいのですが、最初に預けた契約金?担保金?1000円の返金が2ヶ月かかるそうでどうしますか?と聞かれました。支払いは現金ではなく指定口座に入金という形になるそうですが、たかだか1000円のために550円の振込金が必要らしく…ちょっと理解しがたい話で、頭がこんがりましたが(笑) 元々が少ない額ですので、揃ってから入金してもらえるようお願いしました。お金のことだけに、思った以上に気を使いました。私自身は働いてる間はこのままにしておきますが、会社を辞めたら片付けて行こうと思います。
2025.05.02
コメント(0)

とうとう5月爽やかです(笑)こんな爽やかな日々がもっと続けばいいのになぁ続きでござるニンニン氷見に来た理由のひとつは藤子不二雄Aさんの故郷だから…と、氷見番屋で海鮮丼食べること(笑)氷見番屋は、道の駅みたいなところですこれがね、めちゃくちゃ遠くて…全体地図をみてなかった私の失敗でしたが、壁画とか探しながら番屋に着いたのが11:45 氷見から高岡に戻る電車は12:45発どう考えても歩いて帰るには ここでUタウンして帰るしかないけどな… ここまで来て総合案内所でバスがないのか尋ねたら、レンタサイクルかタクシーしかない。よかったらタクシー予約してあげるよって言ってくださって勿論お願いしました!おかげで、念願の海鮮丼食べて帰ることができました~魚は甘~くて美味しかった~ガンド、マグロ、カジキ、タコ、イカ、タイ、サーモン、イクラ、アマエビが入ってました。 案内所のお二人、ありがと~ございました。無事電車に乗れました~ 高岡駅に着いて次は【国宝高岡山瑞龍寺】へ 歩いて10分程度でいけますって、カッコよく書いてますが、氷見で歩きすぎて、もうクタクタ(笑)こちらは加賀藩前田利長公の菩提寺として建立された富山唯一の国宝、禅宗のお寺です。ここにはトイレの神様 烏沙摩明王の木造が保管されてました。思わず 日々の生活の浄化祈願を(笑)禅寺だけに華美してないんですけど、それがまた美しくて・・・行ってよかったです。 そこからまた15分歩いて新高岡駅へ・・・もう膝はがくがくでしたが、何とか無事到着 久しぶりの旅行、それも一人旅なかなか計画通りにはなりませんでしたが、初めて訪れた富山はとってもいいところでした。これを機に、背中に抱えてる荷物を少しづつ下ろして、またソロ旅しようと思います。
2025.05.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1