PR
Comments
Free Space
Calendar
『警告! 危険なWEBサイト』
ネットをひらける度に、この文章が現われて
うんざりしていた私。
これからどうしたらよいか、プロバイダーが契約している
サポートセンターに電話して相談しました。
うまく説明できず、オタオタしましたが
そこは、こなれたプロ!
解決方法を、教えてくださいました。
その解決方法とは・・・
私はウイルスなどの対策として、プロバイダーと
月々いくらかで、契約しています。
そして、この契約さえしておけば、
何もしなくても、大丈夫と思っていました。
ところが、
サポートさんの話では、契約時の
『2007年ウイルスバスター』のままだから
その『警告・・・・』の文章がでるんだと言うのです。
現在の『2009年ウイルスバスター』をインストールすれば
警告文章はもとより、いろんな対策に対応できます・・・ 云々
たしか、プロバイダーから無料インストールのお知らせが
きていたはず・・
でも、何もしてなかった私。
きちんとフォローしないから、えらい目にあったようです。
ということで、サポートセンターからの指示のとおり、
2007年版をアンインストール(削除)して
2009年版をインストールし直しました。
すると、本当にあの文章は出なくなりました。
勿論、インストールしただけでなく、中身も確認して
迷惑メールやスパイウエアなどからも、守ってもらえるよう
アップデートも、しておきました。
これで、しばらくは大丈夫でしょう!!
と勉強になった 1週間でした。
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08