ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2009.04.22
XML
カテゴリ: 病気編

先月に処方してもらったパキシル(抗ウツ剤)の
経過報告ということで、病院に行ってきました。


婦人科は来週・さ来週が祭日と重なるため
ものすごい人・人・人で
待合室の席も、取り合いみたいな感じでした。

2週続けては、厳しいですもんねえ



さて、先日街の レディスクリニックに行った話
軽く 主治医A先生に報告済みだったのですが・・


『なんで、婦人科にいったん?なんて名前の病院?』
『心療内科に行った方が良かったと思うよ』

と言われちゃいました。

『更年期の症状を軽くしたら、悩みもなくなるし
そしたら(プチウツ)治るかなと思って、でも失敗でした。』

そして、この病院を選んだ理由も話したんです。


『更年期外来や東洋医学(漢方薬)をメインに書いてあって・・』


そしたら

『そりゃ、患者さんに来てもらいたいからなんでも書くよ』って(笑)

確かに漢方薬の本は、苦手というA先生と同じで
あまり得意そうには見えませんでした。


『それに(婦人科)ここにきている以上の収穫はない』 とも。

本当にそう思っただけに、反論はできません。



『でも、心療内科だったら、僕たちの気づかない事や
言いづらい話もきちんとしてくれるかもしれない』って。

でも、自分を見透かされるのが怖いんです。



次にパキシルの話題になって、ものすごくしんどかった、
ウツになりそうだったって話をしたら

『クスリの事にしても、きちんと処方してもらえるよ』って。



そんなに言うなら、行った方がいいのかなあ

『行ってみようかなあ・・』

『うん。でも女医さんはやめた方がいいな』
『ニコミナさんは女医さんとは合わないと思うねん』

 ええ-----
(その横に、未来の女医さん(研修医)がいたんですけど・・)



実は今回の事で、私も思ったんです。
女医さんとはあんまり相性よくないなあって。


理由は自分でもわからないので、その理由が知りたい


(1)他力本願すぎる性格だから?

(2)説明ベタでわかりにくいから?

(3)過剰に色気出しまくってるから?

(4)意外に心の内をガードしてるから?

あーん、理由聞けばよかった。気になるなあ。
(絶対 3 はないでしょうけど・・笑)


A先生、今度おしえて~


今日は、いつも以上にA先生の顔が
やさしげな癒し顔に見えて、穏やかに話す事ができました。

本当にホッとしました。



3年目に入り、腫瘍マーカーの値も落ち着いてる私

もっと大変な患者さんが多い中、
3,4ケ月に1度位の割合で十分なのかもしれないけど
今だ、2ケ月毎に診ていただいてます。


でも、これが心丈夫というか、癒しの素というか・・


貧乏くじを引いたと思って、今しばらくお願いしま~す

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.22 21:55:27
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: