>青っぽい柄のウエッジウッドの柄ってありますよ~。
→そうなんですか?!じゃあ安心して従姉妹に渡せますね^^

>いらなくなったのはオークションなどで売ったりしたらどうかしら?
→昔、フリマでよく売ってたんです。だからこれが片付けばほとんど残りません。やった~^^
(2009.06.27 23:35:40)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2009.06.27
XML
カテゴリ: その他

梅雨の中休み、押入れの整理をしました。

足にあわなくなった靴は、思い切って捨てることに・・・

これで、来月早々始まるバーゲンでまた買えるわ^^



卒業証書が入った筒・・・

みなさん、どうしてます?

友人達の結婚式の引き出物・・・
包み紙は埃をかぶり色もあせて、年輪を感じます。
別に使い道があるわけでもないし・・・

そうだ!今度結婚する従姉妹に、もらってもらおう


埃を拭き、久しぶりに開けてみました。

引き出物の定番、ウエッジウッドでした。

2009-06-27 11:37:25

80~90年代の定番 『ワイルドストロベリー』



つぎは・・あれ?あれ???

2009-06-27 11:37:03


こんな柄、みたことあります?

ちゃーんとウエッジウッドの箱に入ってあるし
ストロベリー柄が描かれているのに、モノクロ的な色合いで
なんというか、変に色あせたような感じなのです。


押入れにいれてた食器が、色あせるってことないですよね


これをもらったのは、確か6.7年前
こんな柄だったかしら?

私の記憶では、もっと明るい柄だったんだけど・・・(笑)

従姉妹はケーキ作りが趣味なのですが、
この色合いでは、美味しそうにみえるかしら????

しかし、天下のウエッジウッドのお皿が色あせるなんて
考えられないですよね

ってことは、これも1つの銘柄なんでしょうか???

ええ~と違和感感じてるのは、私だけかしら (笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.27 12:18:44
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結婚式の引出物(06/27)  
人生乾杯  さん
私も引き出物でいただいたお皿とか押入れの
中に眠っています。 押入れも中々、整理できなくて
まだ、眠ってもらっています^^ (2009.06.27 12:36:35)

Re:結婚式の引出物(06/27)  
私はつい2~3日前までウエッジウッドの模様は薄紫に白のお花のものしか知りませんでした。
ブランド物にはトンと弱い私です。
(2009.06.27 17:10:47)

人生乾杯さん  
ニコミナ  さん
>押入れも中々、整理できなくてまだ、眠ってもらっています^^
→私もまだまだ起こせずにいるモノモノが押入れの中に・・・(笑)
それらは気付かなかったことにしています(爆)
(2009.06.27 18:51:57)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>ブランド物にはトンと弱い私です。
→引出物だからブランドものだったと思いますが、自分で買うなら、やはりブランドより自分の好みに合ったものを最優先します^^ (2009.06.27 18:53:52)

ウエッジウッドいいなあ  
青っぽい柄のウエッジウッドの柄ってありますよ~。
結構今は変わった柄を出してたりもしてます^^
私が持ってるウエッジウッドの1つにコーヒーカップがあるんですけど、黄色いんですよ。
いらなくなったのはオークションなどで売ったりしたらどうかしら?
ラクスはレンズとか売ってるし、買ったりもしてますよ。
結構ほしい人はほしいみたいなので、売れるかもしれませんよ^^
(2009.06.27 19:49:31)

あげちゃうの!?  
もったいない(笑)←な~んて。そう思うと結局捨てられないですよね^^;
しまわずにバンバン使っちゃっていいのでは。もちろんもらってくださる方がいれば喜ばれますよ! 下の渋いほうも使い勝手よさそうですよ^^! (2009.06.27 21:40:16)

Re:結婚式の引出物(06/27)  
ニコミナさん
足に会わなくなった靴は思い切って捨てれますね
引出物に頂いたものでご自分で使わないものは
やはり処分されたほうがいいと感じますよ
ほしいと思うものが身の回りにあるほうがいいですよ 入らないものは活かせる人にプレゼントしたり
ほしい方がおられれば差し上げられるほうがいいと思いますよ。 (2009.06.27 21:52:07)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>しまわずにバンバン使っちゃっていいのでは。もちろんもらってくださる方がいれば喜ばれますよ! 下の渋いほうも使い勝手よさそうですよ^^!
→私はもっとシンプルな方が好きだし、幸せ絶頂の人に使ってもらう方がお皿も喜ぶかと(笑)

(2009.06.27 23:40:29)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>ほしいと思うものが身の回りにあるほうがいいですよ。
>入らないものは活かせる人にプレゼントしたり、ほしい方がおられれば差し上げられるほうがいいと思いますよ。
→親と同居では出る幕のないお皿・・じみ婚を掲げている従姉妹には喜ばれそうなので、これでハッピーエンドです。
(2009.06.27 23:43:09)

Re:結婚式の引出物(06/27)  
卒業証書、大切に机の中に入っています。
というのも、我輩、実家を追い出されるように結婚したので
思い出の品、少ないんですよ。

週末の私は、先週、か~ちゃんと遊びまわったツケが今頃になってやってきて・・・・

ま、仕方ないですね。
働かざるもの食うべからず!
週末、仕事に励んでいます。 (2009.06.28 11:51:37)

ちゃりメラマンさん  
ニコミナ  さん
>我輩、実家を追い出されるように結婚したので思い出の品、少ないんですよ。
→ドラマのようなお話ですね・・^^
苦労された分、奥様と仲良しなんですね^^
ちょっと羨ましいです!
(2009.06.28 14:02:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: