PR
Comments
Free Space
Calendar
最近、大阪の各デパートで頻繁に行われている
『洋服引取りサービス
』・・・・
皆さんの地でも、やってますか
どこのメーカーの洋服でもOKの所もあれば、
メーカー指定の所もあります。
条件はいたく簡単で、洗濯した洋服で、そこのメーカーのタグが
ついてるものであれば、Tシャツだって10年前の服だってOK
どこのメーカーも1点につき、¥1000オフチケットを発行。
¥5250以上に付き、1枚利用OKとなっています。
例えば、約2万の服なら¥4000円引きの計算です。
社会人になって長~い分、色んなメーカーの服がタンスにある私
某メーカー2社の服を、各8点づつ持っていきました。
10年位前の服や、サイズが小さくてきれない服
今年、廃棄処分にしようと思ってた服 ナドナド
特に、もう着ることもないけれど、気が引けて捨てれなかった服
に関しては、思い切って持っていく事ができました。
おかげで、押入れも洋服ダンスもスッキリ♪
そして、購買意欲も、チョッピリUP
集まった洋服は、メーカーが燃料や再資源化に
活用するそうです。
景気低迷の折、メーカーもアレコレ考えてますね。
こういうイベントは、利用しなくっちゃね
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08