>大人になってから京都に行ってからしっかり頭に焼きついております(笑)
>リフレッシュできたみたいで^^写真が物語ってるよ!

→歩き疲れましたが、気持ちはスッキリ爽快です(笑)
元気になったら、是非遊びにきてね!
(2009.12.02 21:07:35)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2009.12.01
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

師走に入った今日


会社を休んで免許の更新に行ってきました。

その後、今年最後(だろう)紅葉を見に、京都へ・・・


すでに落葉しているかも?と思いつつ
10年ぶりに、洛北に足を伸ばしてみました。



まずは市バスにのり、一乗寺清水町で下車
そこから比叡山を見ながら、登っていきます。



かなりの坂をハアハア言いつつ、登りきったところにあるのが
 『曼殊院門跡(まんじゅいんもんせき)』です。

IMG_1485.jpg

 やはり、かなり落葉していました。


IMG_1493.jpg

2009-12-01 22:14:19

しかし、名勝の枯山水式庭園の白砂とのコントラストが
とっても、感動でした




再び坂を下って次の目的地、『圓光寺(えんこうじ)』へ・・



IMG_1500_1.jpg

10年前に来た時は、この辺りはほとんど田んぼでしたが
今は家が立ち並び、昔の面影は全くなくなっていました。

残念 だけど、仕方ないですね。


『圓光寺(えんこうじ)』です。

IMG_1503.jpg


ははは・・・見事に落葉しています



で、中に入ると・・


2009-12-01 22:13:33

IMG_1505.jpg

真っ赤な絨毯が、お出迎えしてくれました。

これはこれで、とってもステキだと思いませんか?


2009-12-01 22:12:47

こちらの緑と赤のコンストラスも、とっても美しい




IMG_1506.jpg

寝ころぶ小僧さんも、ふかふか絨毯につつまれてます(笑)



IMG_1521.jpg

 水琴窟です。

カランコロン(鬼太郎ではありません)という音に
ホッと、癒されます。





そして、このすぐ傍に『詩仙堂(しせんどう)』が・・


IMG_1543.jpg

IMG_1529.jpg

有名な詩仙の間からみた、お庭です。


テクテク歩き疲れて、庭を見ながらぼーとしていたら、
鹿おとしのコーンという音が聞こえてきます。

IMG_1535.jpg

外国の方も、不思議そうに見てました。

『これがメイド・イン・ジャパンだあ』 って感じです(笑)





この洛北は、京都屈指のお庭が多くて有名です。

このブログに載せた写真も、ほとんどパンフレットや京都本で
おなじみの所ばっかりです(笑)


私もそれを目当てに行き、堪能してきました。



で、わかりました。

やっぱり違うのよ。私の好みと



わたしは自分の性格と同じで、ざっくり自然に生えてる方が好きだわ。

ってことで、京都市内に戻りつつ、私のお気に入りの場所へ・・


IMG_1555.jpg

『真如堂(しんにょどう)』です。



IMG_1547.jpg

IMG_1549.jpg

IMG_1556.jpg

こちらは三重の塔なんですけど・・(見えませんね(笑))

いちょうの黄色と、紅葉がとっても綺麗でした。




ってことで、満足して帰ってきました。



満足????

いや~ 今年は見頃の時期や場所などで
選択ミスしたような気がしますねえ・・


それはそれで、来年リベンジです



ということで、来年もこうやって紅葉狩りができるよう
両親そして私が、健康で過ごせますように


何をするにつれ、これが一番大切なことですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.01 23:45:11
コメント(22) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
こんばんは~
今日は懐かしい写真ばかり、興奮して見せて頂きました。
曼殊院門跡は中に入らず通り過ぎました。中を見せて頂いて良かったです。
庭が真っ赤な絨毯の円光寺は懐かしいです。同じ写真を撮ってきました。
詩仙堂の紅葉も見てきましたよ・・
真如堂は忘れました・・
ニコミナさんは京都が近くて羨ましいです。
ありがとうございました! (2009.12.01 23:13:57)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
issaママ  さん
確かに、見事な庭園に彩る紅葉も素敵ですが・・・
真如堂へは、私も三度訪れ、昔は「穴場」だったのですが、遅がけの紅葉見物客のコースになってしまいましたね。
真っ赤な絨毯・・・落葉しても鮮やかなんですね。
(2009.12.02 07:11:48)

ありがとうございます  
紅葉狩りに、行った気持ちになれました♪
昔、洛北のどこかのお寺でモミジの天ぷらを食べたことを思い出し…(笑)。
(2009.12.02 08:27:09)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
おはようございます
ニコミナさんのお陰で
素敵なところの紅葉をゆっくり見せていただきました 
真っ赤な絨毯は わざわざしいたように見事ですね
ふわふわしてて気持ちよさそうね
真如堂の紅葉好きよ。
(2009.12.02 09:39:51)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
とらトク  さん
きれいですね~
やっぱり京都いいですよね・・・
紅葉の時期を少し過ぎた頃も、それはそれで美しいと思います。

こちらでも紅葉を楽しめるスポットはあるものの、結局でかけることもなかったので、写真で楽しませていただきました。どうもありがとう~ (2009.12.02 10:31:45)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
これから京都です。
(2009.12.02 10:42:46)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
オーキリ  さん
たくさんの紅葉写真、堪能させていただきました!
綺麗。
おとなりさんなのに、ワタクシどれひとつとして
行った経験ございませんノンデス(笑
歩きつかれたでしょ。
(2009.12.02 11:42:43)

ニコミナさんこんにちは♪  
みえこ55  さん
わ~!!お見事ですね~!!さすが京都の紅葉!!
こちらからは、めったに行くことが出来ませんので、こうして写真を見せていただけて嬉しいです。
一度は観にいって見たいものです。 (2009.12.02 14:51:52)

そうだ!  
京都へ行こう!
修学旅行で行ったときは何にも覚えてないんだよね。
大人になってから京都に行ってからしっかり頭に
焼きついております(笑)
リフレッシュできたみたいで^^
写真が物語ってるよ! (2009.12.02 16:26:33)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
hiroさんは京都の名所旧跡をかなり廻られたんですね。懐かしいと思っていただけると嬉しいです。
他、見てきて!というリクエストがありましたらどうぞ~(笑) (2009.12.02 20:57:09)

issaママさん  
ニコミナ  さん
>真如堂へは、私も三度訪れ、昔は「穴場」だったのですが、遅がけの紅葉見物客のコースになってしまいましたね。

→昔の真如堂は地元の人たちだけ知っているのんびりした風情がありました。
でも今は・・残念です。←私も観光客の一人でした(爆) (2009.12.02 20:59:20)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>昔、洛北のどこかのお寺でモミジの天ぷらを食べたことを思い出し…(笑)。

→モミジのてんぷら?どこでしょう・・・
大阪なら箕面なんですけどね(笑)
(2009.12.02 21:00:16)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>真っ赤な絨毯は わざわざしいたように見事ですね
ふわふわしてて気持ちよさそうね
>真如堂の紅葉好きよ。

→やっぱり真如堂が好きという人多いですねえ・・
私は有名な永観堂よりいいと思ってるんで嬉しいような、もっと地味でいてほしいような・・(笑)

真っ赤な絨毯は、フカフカしていて気持ちよさそうでした!
(2009.12.02 21:02:25)

とらトクさん  
ニコミナ  さん
>紅葉の時期を少し過ぎた頃も、それはそれで美しいと思います。
>こちらでも紅葉を楽しめるスポットはあるものの、結局でかけることもなかったので、写真で楽しませていただきました。どうもありがとう~

→金沢の兼六園とか有名ではないんですか?
ラブラブのダンナ様と一度遊びにきてくださいな! (2009.12.02 21:03:42)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>おとなりさんなのに、ワタクシどれひとつとして
行った経験ございませんノンデス(笑

→来年、連れて行ってあげましょうか?(笑)

>歩きつかれたでしょ。

→かなり歩いたので、もうヘロヘロでした。
今日、脚に身がいきました(涙)
(2009.12.02 21:05:06)

みえこ55さん  
ニコミナ  さん
>こちらからは、めったに行くことが出来ませんので、こうして写真を見せていただけて嬉しいです。

→喜んでいただけて私も行ったかいがありました(笑)
家族4名で是非遊びにきてくださいな。
(2009.12.02 21:06:15)

mimi1968さん  
ニコミナ  さん

こんばんは!  
hana蒼い月  さん
確か去年もニコミナさんの写真で紅葉を堪能した気がしますが・・・今年もありがとうございます。
京都に行った気分になれました(*^_^*) (2009.12.02 21:23:21)

日本の庭園  
ニコミナさんは私が行ったことがないとこの京都の写真を載せてくれるので、へ~こういうとこがあるんだぁ!って感じで見させてもらってます^^
紅葉もだいぶ散ってるようですけど、それはそれでまた紅葉の絨毯がきれいですよね。
また色々見させてくださいね♪
(2009.12.02 22:13:12)

hana蒼い月さん  
ニコミナ  さん
>確か去年もニコミナさんの写真で紅葉を堪能した気がしますが・・・今年もありがとうございます。

→来年もがんばります(笑)
(2009.12.02 23:10:36)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
いろんな名所旧跡はご案内できますが、肝心の写真がね・・ま、あんまり葉も綺麗じゃなかったし、風景として見てくださいっていいわけさせてね(笑)

しっかし、ほとんどの人が一眼レフでカシャカシャさせててね。真剣に欲しくなってしまったわ。

週末の京都、場所選びがんばってください! (2009.12.02 23:14:41)

Re:晩秋の京都へ行ってきました(12/01)  
お疲れ様した♪
紅葉、落葉を満喫してこられたようで(笑)

でも、散り紅葉も意外と趣きありますよね!

(2009.12.03 23:06:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: