うちの義母はとにかく捨てられない人なんで、リフォームするとき、「なんじゃこりゃ」って思う品物が出てくる、出てくる・・・

これから絶対使わないであめうものでも、義母に任せたら結局片付けてしまうのかってたから、片っ端から私が独断で捨てました!!

これでリフォームしたキッチン関係はかなりすっきりしたけれど、まだまだ納戸や物置にはいっぱい不要なものがあります。なんでこんなものまで取っておくの?と思うものばかり(汗)

広い家なので置くところがあるってのも考え物ですよね・・・ (2009.12.27 09:38:47)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2009.12.26
XML
カテゴリ: その他

今日から、冬休みの方も多いようですが

私は29日まで仕事・・

今日・明日の二日間で、大掃除らしき事をしなければ


ということで、朝から片付けつつ、拭き掃除をしました。 



2階の1部屋(2畳)は、物置きのようになっており、
そこには、母の古いタンス2竿があります。

普段は誰も入らない、掃除もしない
その部屋を掃除しながら、引き出しをあけると、
もう何これ?状態 (笑)


父の若かりし頃の手帳や財布
母のスカーフやベルト、扇子などなど


誰が見ても、絶対捨てても大丈夫なものばかり・・

と思いつつ、声をかけて、『それ残しておいて』って
言われると困るので、知らんふりしてゴミ袋に捨てました。


 そんなこんなで、かなり捨てて、気分スッキリ
拭き掃除もがんばったので、お部屋もさっぱり

明日もがんばろうっと






2009-12-26 19:13:01

『Nikon』の一眼レフカメラ

私が生まれた頃に、買ったものだと思います。



その頃のカメラって、かなりの高級品だったんでしょうねえ。

カメラ本体と皮のカバーが、ネジで一体化されていて
かなり重厚感があり、そしてめちゃくちゃ重いです。

2009-12-26 19:13:55

シャッター音も、ノスタルジックで捨てがたい

これが『ライカ』だったら、売れるんだろうなあ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.26 19:45:17
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大掃除で見つけました(12/26)  
pasochiko  さん
去年義母が亡くなった後、私もBABAさんの家一軒分片付けました(爆)
絶対に使わないし、もう存在すら忘れているだろうモノが山ほど。。実はまだ全部は処分でしきれていません。
古いものって考え出すと処分できなくなりますが、このカメラは取っておいてあげたらどうかなぁ…。ご両親のニコミナさんへの愛情が詰まっているような気がします。
亡くなった父が私の子供の頃しつこく「写真を撮ってやる」と言って写してくれた事を思い出します。 (2009.12.26 20:21:15)

Re:大掃除で見つけました(12/26)  
大掃除がんばったのですね
ニコミナさんの判断で
何年も使わないものはぼちぼちと処分していくほうがいいのでわないですか
目に付かないように紙袋に入れて目隠しして
そっと捨てるといいよね
このカメラは 私なら置いておきますね。
一人っ子のニコミナさんを追いかけて
写真を撮っておられたのでしょうね。

(2009.12.26 20:57:53)

Re:大掃除で見つけました(12/26)  
ニコミナさんは片付けがお上手なようですね。
私の家もやってもらいたい(笑)
カメラは大事でしょうね・・私はだから片付かないのですが・・
みなさんが仰るようにニコミナさんが大きくなるまでの成長記録を撮ったカメラでしょうから・・
(2009.12.26 21:25:26)

こんばんは!  
hana蒼い月  さん
なつかしいものってなかなか捨てられないものですよね。私の実家も少し探ると、すごーい不思議なものがいっぱいです(^_^;) (2009.12.26 21:29:38)

こんにちは  
e9net  さん
がんは苦しいですか? (2009.12.26 21:39:46)

さっぱり^^  
気持ちいいね^^
そのカメラは残しておいた方がいい感じ^^
きっとニコミナさんの小さい頃をしっかり
見てきた宝物だよ^^きっと! (2009.12.26 23:02:38)

たぶん  
我が家の実家も同じかも。「あなたたちに残したい着物も帯もいっぱい…」と母は言うが、着物を着ないので…猫に小判でしょうなあ^^; (2009.12.26 23:42:57)

pasochikoさん  
ニコミナ  さん
>古いものって考え出すと処分できなくなりますが、このカメラは取っておいてあげたらどうかなぁ…。ご両親のニコミナさんへの愛情が詰まっているような気がします。
>亡くなった父が私の子供の頃しつこく「写真を撮ってやる」と言って写してくれた事を思い出します。

→片付ける時は気合いが必要ですね。
それと情を断ち切る事(笑)

カメラ、もう少しとってきます。ありがとう!
(2009.12.26 23:45:38)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>ニコミナさんの判断で何年も使わないものはぼちぼちと処分していくほうがいいのでわないですか
>目に付かないように紙袋に入れて目隠ししてそっと捨てるといいよね
>このカメラは 私なら置いておきますね。
>一人っ子のニコミナさんを追いかけて写真を撮っておられたのでしょうね。

→最後は私が処分することになるだろうこの荷物達・・・天使様のいうとおり、少しづつ捨てて行こうと思います。

こんな重いカメラを担いで写真を撮ってくれたのかと思うと、ちょっとジーンときちゃいます。 (2009.12.26 23:49:22)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>ニコミナさんは片付けがお上手なようですね。私の家もやってもらいたい(笑)
>カメラは大事でしょうね・・私はだから片付かないのですが・・
>みなさんが仰るようにニコミナさんが大きくなるまでの成長記録を撮ったカメラでしょうから・・

→片付けが上手というより、捨てる気持ちが強いという感じです(笑)。
でも、年々身軽になりたいと思ってます。
カメラ、皆さんのおっしゃるように、捨てずに持って
おこうと思います (2009.12.26 23:51:29)

hana蒼い月さん  
ニコミナ  さん
>なつかしいものってなかなか捨てられないものですよね。私の実家も少し探ると、すごーい不思議なものがいっぱいです(^_^;)

→片付けながら、みた事のないガラクタ(?)もでてきました。
両親って捨てませんよねえ・・・(笑) (2009.12.26 23:53:14)

mimi1968さん  
ニコミナ  さん
>気持ちいいね^^
>そのカメラは残しておいた方がいい感じ^^
>きっとニコミナさんの小さい頃をしっかり
>見てきた宝物だよ^^きっと!

→どんどん1年の垢がとれていくって感じで気持ちいいね~
というか、日々やってれば何の問題もないんでしょうけど・・・(笑)
このカメラまだ使えるのかなあ?
一度撮ってみようかな? (2009.12.26 23:54:38)

e9netさん、はじめまして  
ニコミナ  さん
>がんは苦しいですか?

→ご訪問ありがとうございます。
ガン・・苦しいですよ。特に精神的に!
定期健診受けてくださいね。

(2009.12.26 23:56:17)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>我が家の実家も同じかも。「あなたたちに残したい着物も帯もいっぱい…」と母は言うが、着物を着ないので…猫に小判でしょうなあ^^;

→私も着物と帯がたーんとあります(笑)
なかなか着ていく機会もないし、考えてみたらもったいないですねえ。

(2009.12.26 23:58:21)

Re:大掃除で見つけました(12/26)  
とらトク  さん

Re:大掃除で見つけました(12/26)  
オーキリ  さん
捨てるってエネルギーが要るんですよね~
そしてシバラクして後悔する
「アレなんで捨ててしもたんやろ」(涙
あら なんのアドバイスにもならへんかったネ

大掃除のジャマ(足ひっぱった)しただけ?
ゴメンゴメン(笑 (2009.12.27 10:41:24)

Re:大掃除で見つけました(12/26)  
捨てられる勇気がなく・・・
ニコミナさん、さすが、掃除とは捨てることでもあるんですよね?
でもなかなか、掃除嫌いもあり捨てること自体で戸惑い
時間がかかりそうで怖い作業です。 (2009.12.27 14:49:44)

とらトクさん  
ニコミナ  さん
>うちの義母はとにかく捨てられない人なんで、リフォームするとき、「なんじゃこりゃ」って思う品物が出てくる、出てくる・・・
>これから絶対使わないであめうものでも、義母に任せたら結局片付けてしまうのかってたから、片っ端から私が独断で捨てました!!
>広い家なので置くところがあるってのも考え物ですよね・・・
→我家も3人家族にしちゃ広い家なんです。
でも、物を捨てれないからどの部屋も何か置いてます。でも2,3年使わなかったり開けなかったものは、おさらばしないと・・・そう思って今回かなり捨てました。
あ~スッキリ!

(2009.12.27 18:06:30)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>捨てるってエネルギーが要るんですよね~
>そしてシバラクして後悔する
>「アレなんで捨ててしもたんやろ」(涙
>あら なんのアドバイスにもならへんかったネ

→今回捨てたモノは両親の分がほとんどで(笑)後悔するも何も思い入れがないモノばかりです。
自分のモノは、やっぱり気合いが必要ですね。 (2009.12.27 18:08:27)

ブルーボリジさん  
ニコミナ  さん
>掃除とは捨てることでもあるんですよね?
>でもなかなか、掃除嫌いもあり捨てること自体で戸惑い時間がかかりそうで怖い作業です。

→そうなんです。私の掃除は捨てることからです(笑)

普段は掃除が苦手なのに、年末は動けるんですよ・・・不思議なんですけどね・・
(2009.12.27 18:10:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: