PR
Comments
Free Space
Calendar
私達ができること・・・
義捐金は勿論のこと、献血や買占めをしないこと
そして、物資の援助
実は、この物資の中身が、気になっています。
というのも、私のように太っている人は
老若男女、被災地にもいらっしゃるはず・・・
その方達用の、下着や洋服は届くんでしょうか?
お古でも一時しのげるなら、13号や15号サイズの洋服を
集めて、送ってあげたい
物資が届いたからって、皆で荷物を開けても
でてくる服が普通サイズなら、ガックリだもんね。
今はまだ、余裕がなくて 皆気にしないだろうけど
少し落ち着いえば、絶対必要になると思うんです。
私が、同じ立場だったら、とっても辛いデス。
これって太っちょしか、わからない辛さかも・・・![]()
集まった荷物から仕分けするには、人出も時間もいるし・・・
こういう太っちょさん向の支援物資を引き受ける
受付機関ってないのかな?
有名人だったら、すぐにサイトを立ちあがる事ができるけど
一市民では無理なのかなあ?
もし、こういう機関があったら、どなたか教えてください
また、作ろうという方がいらしたら、教えてください。
廻りの太っちょと共に、お手伝いさせていただきます。
よろしく、お願いします
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08