PR
Comments
Free Space
Calendar
先日、 水無月
の事を紹介させて頂きましたね。
京都では、6月30日に神社に設えられた「茅の輪」をくぐって
「水無月(みなづき)」というお菓子を食べ、半年間の邪気をはらう
言い伝えがあるというお話です。
その日が明日です
実は、御所近くにある護王神社に この「茅の輪」が設置されていて
少し早かったんですが、輪をくぐってきました。


そして明日朝に食べようと、水無月の用意もバッチリ(笑)
これで、2011年後半は、無病息災のはずです![]()
ちなみに、この護王神社って、足腰の神様で
狛犬ではなく、狛猪なのでした (笑)