>我家は随分前に1度つけたけれど
>あまりで気が良くなかったので
>それ以来漬けてないのですが 焼酎で拭くなんてしなかった

→塩分控えめにしているので、その分腐らぬよう焼酎で拭いたりしているそうです。
なんせ、気が遠くなりそうな位の工程を踏んで漬けこんでます。商売したらいいのに・・って言ってるんですけどね。 (2011.07.03 18:54:26)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2011.07.02
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

友人の1人に、数年前から梅干しをつけている人がおりまして


年をおうごとに、その味が本職の域に達してきています。




ここまで、はまった理由は


最近の梅干しって、カツオとまぶしたものやはちみつ味が主流


昔ながらの、 まじりっけなしの梅干しが食べたい


という、気持ちからでした。




その気持ちは、私も同じ

とはいえ、私はもらって食べて批評しているだけですけど・・・ぺろり




色んな本を読んだり、アドバイスもらったりして

1年1年、試行錯誤しながら、美味しい梅干しを完成させています。

最近は、和歌山の南高梅農家から直接仕入れており

今回、私もついていきました。


2011-07-02 22:01:40


今年は例年より、1週間ほど成長が遅れているそうです。

2011-07-02 22:01:40

10キロ入りの箱を、3箱購入


1日おくと、完熟(黄色)になるそうです。





車の中は、そこはかとない梅の香りが・・・手書きハート





これを、焼酎で一つ一つ丁寧に拭いていくそうで

毎回もらっている身、手伝おうか?と尋ねてみたら


『雑なニコミナは、いらんわ』と、断られましたしょんぼり

言われてみれば、その通り(笑)



2011-07-02 22:01:40



さて、この農家から一緒に購入した 紫蘇ですが


普段、このあたりのスーパーで見かける紫蘇とは違って

1枚1枚が、切れ込みが入っている種類のものでした。

この紫蘇、私の持っているこれだけで、ものすごーい香り

ご飯1杯食べれそうな感じです(笑)


この紫蘇で漬けこむ梅干しは、早くて来年の今頃もらえそう・・

夏バテには、やっぱり梅干しが一番ですからね


まずは、去年漬けこんだ梅干しを今度もらう事に・・・

本人いわく、最高傑作ですってウィンク


待ち遠しいなあ~

最後に・・・


2011-07-02 22:01:40

お約束の、梅味のソフトクリーム



どんな味かといえば、昔食べた梅ガムの味がしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.02 22:41:35
コメント(13) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まさか  
和歌山まで仕入れにいくなんて、もうプロですねえ!一日で完熟するというのにもびっくり。 (2011.07.02 22:50:44)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>和歌山まで仕入れにいくなんて、もうプロですねえ!一日で完熟するというのにもびっくり。

→流通経路が短いだけに安いという事もありますが、この農家さんが色々と教えてくださるんですって。
プロに聞いた方法はやっぱり美味しく出来るそうです。
(2011.07.02 23:02:27)

Re:梅干しの季節  
pasochiko さん
今週は和歌山?
いいな~(´∀`)
お友達ほとんどプロですね。
梅干しは手がかかりそう。
毎年楽しみですね。 (2011.07.02 23:28:29)

Re:梅干しの季節(07/02)  
お話しを聞いているだけで口の中がジワ~っと・・(笑)
梅干の本格派ですね。
南高梅の最高の梅干しが頂けるなんて良いですね。
梅味のソフトクリームも気になります。
(2011.07.02 23:45:29)

Re:梅干しの季節(07/02)  
おはようございます
お友達梅干しをつけるのですね
凄い
本格的に漬けて美味しいでしょうね
我家は随分前に1度つけたけれど
あまりで気が良くなかったので
それ以来漬けてないのですが 焼酎で拭くなんてしなかった
反省です。 (2011.07.03 06:22:41)

Re:梅干しの季節(07/02)  
オーキリ  さん
さすがはプロの梅干し職人!
みなべまで直々のお買い上げ旅♪
・・・・にご同行だったのですね(笑

30キロの梅がどのくらいの量なのか想像も
つきませんが、それを1個1個丁寧に焼酎で拭く(*_*)
途中で1度漬けてるのを上げて干したりもするんでしょ!
雑なニコミナさん(えっ!)
と同じくでワタシもその労力
想像しただけでしんどい(笑 (2011.07.03 09:47:32)

ソフト~~~!!  
来週の土曜日に和歌山に行く予定で、ちょうど梅ソフトを食べてみたい~~!と話していたとこだったんですよ。
ニコミナさんが食べた梅味のソフトクリームはどこで食べたの?

梅干、最近のはあまりしょっぱくないものねえ。
母が作ってくれた梅干はしょっぱかったんですけど、やっぱり最近では塩分気にしてあまりしょっぱい梅干は作らなくなってしまいました。
自分で作ろうかなあ~とは思ったりもしたけれど、めんどくさくてなかなかねえ^^;
(2011.07.03 18:46:29)

pasochikoさん  
ニコミナ  さん
>お友達ほとんどプロですね。
>梅干しは手がかかりそう。
>毎年楽しみですね。

→話を聞くだけで、気が遠くなりそうです(笑)
高血圧の父もこの友人がつけた梅干しだけ食べてます
(2011.07.03 18:51:11)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>梅干の本格派ですね。
>南高梅の最高の梅干しが頂けるなんて良いですね。
>梅味のソフトクリームも気になります。

→そうめんの中に入れても美味しいんです。クエン酸で夏を乗り切りたいですね。

ソフトクリーム味は梅ガムや梅仁丹のような味でした!
(2011.07.03 18:52:43)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>さすがはプロの梅干し職人!
>みなべまで直々のお買い上げ旅♪
>・・・・にご同行だったのですね(笑

→はい。道案内位はしないと・・・(笑)

>雑なニコミナさん(えっ!)と同じくでワタシもその労力
>想像しただけでしんどい(笑

→コツコツ丁寧にふくんですよ!私だったら途中でギブアップですよ(笑)

これ、性格がでますね。
(2011.07.03 18:56:42)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
>来週の土曜日に和歌山に行く予定で、ちょうど梅ソフトを食べてみたい~~!と話していたとこだったんですよ。
>ニコミナさんが食べた梅味のソフトクリームはどこで食べたの?

→これはミナベ町の梅振興館でした。梅ガムみたいな味だよ~


>母が作ってくれた梅干はしょっぱかったんですけど、やっぱり最近では塩分気にしてあまりしょっぱい梅干は作らなくなってしまいました。
>自分で作ろうかなあ~とは思ったりもしたけれど、めんどくさくてなかなかねえ^^;

→塩分控えめにしている分焼酎で丁寧にふくんだそうですよ。こんなめんどくさい事よ~するなあと、いつも感心しています。

(2011.07.03 18:58:35)

Re:梅干しの季節(07/02)  
今年は、もう諦めてるけど来年こそ梅干し作りたいです~
やっぱ自分ちで漬けた梅は梅干しはなんか可愛いし?
親ばか気分で美味しい気がします(笑)

梅ガム!懐かしい~ (2011.07.03 19:30:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: