ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2011.10.29
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

秋らしく冷え込んだのも、つかの間

日中は暖かい日差しに、25℃位まで気温があがります。




まだまだ、早いかなあ・・・

と思いつつ、昨日会社を休んで、お山の方に行ってきました。




2011-10-29 11:09:09

夏の頃にも紹介したことがありますが、奈良・吉野を

更に南下した処にある 天川村 『みたらい渓谷』です。




この辺りが一番早く 秋が来ると思ったんですが

あんまり紅葉してなくて、拍子抜けでした。

2011-10-29 11:08:14


2011-10-29 12:00:33


2011-10-29 11:05:40



この川にそって、ハイキングコースができています。


捻挫して足が悪いのに、紅葉を求めて山を登りましたが、

登っても登ってもこのありさまで、途中で挫折


結局、お弁当食べて、森林浴して降りてきました。 





2011-10-29 11:05:15


この渓谷を流れる水は、反対側にあるこちらの川と合流。


山上川というそうです。

2011-10-29 11:07:34


じつはこの川を下れば、天川村、更に南下すれば十津川村

そう、あの9月11日の奈良・和歌山に集中豪雨の際

川が濁流とかし、村が飲みこまれたところの1つです。



その恐ろしさは、このつり橋が物語っていました。

2011-10-29 11:04:51

橋自体が歪んでいますよね。

そして左の方に眼を向ければ、折れた枝などが乗ってます。

まさかと思いたいですが

この高さまで、水が押し寄せてきたんだと思います。

2011-10-29 11:04:26

そして・・ 橋脚が外れていました。

この現状に唖然として、言葉がでませんでしたが、

村全体は、だいぶ落ち付きを取り戻してきているそうです。



あとは観光客が戻ってきて、村全体に活気が戻ればなあ・・・と


本当ですね。


                      つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.29 12:21:38
コメント(12) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱり吉野♪  
オーキリ  さん
4枚目の写真なんてメチャええやん!
こちら大山蒜山でも紅葉が見ごろになってきていますのに
今年は遅れているのかなぁ~?

蔵王堂や吉水神社の紅葉は昨年は11月20日が見ごろでした
とカレンダーに書き込みしてます
         (今年、行く気やってんやろか?(笑

写真の吊り橋は『谷瀬のつり橋』ではないですネ?
あのあたりも大変な被害だったのかしら
よくワンコを連れて遊びに行きましたのに...。 (2011.10.29 16:01:42)

Re:豪雨のその後、そして紅葉は・・(10/29)  
良い所を歩いて来られましたね。
捻挫のところは大丈夫でしたか?
水が綺麗で素敵な渓谷、台風の後は濁っていたでしょうに綺麗に戻って良かったです。
つり橋は今は通行禁止でしょう、残念でしたね。
自然の脅威に驚かされます。 (2011.10.29 16:15:12)

ほんと  
まだまだ紅葉してないですね。高度が足りないか…。赤目も生木がゴロゴロ倒れておりましたよ(>_<) (2011.10.29 16:16:58)

足の具合はどうですか?  
まだ紅葉はしてなかったんですね。
でもとってもいい所ですねえ!
気分爽快♪ ストレスもどこかへ飛んでいきそうですね^^

つり橋の写真に唖然・・・・。
ニュースで見て知っていたとはいえ、こうしてニコミナさんの目を通してみるとまた違った自然の脅威を感じます。
一日でも早くもとの姿に戻ってほしいですよね。
(2011.10.29 17:44:22)

Re:豪雨のその後、そして紅葉は・・(10/29)  
pasochiko  さん
あの時の土砂ダム、本当に恐ろしい光景でした。
海の恐ろしさを東北の震災で知り、山の恐ろしさを奈良で改めて思い知らされた気がしました。
その後の姿は遠く離れた地域には知らされることがあまりないので今はどうなっているのか、どこまで復旧しているのか
よくわかりません。
一度は行ってみたいんだけどなぁ…。 (2011.10.29 18:57:33)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>4枚目の写真なんてメチャええやん!
>こちら大山蒜山でも紅葉が見ごろになってきていますのに
>今年は遅れているのかなぁ~?

→4枚目?良かったですか?ありがと~^^
焦らず購入せずとも今のコンデジでも大丈夫ってことか(笑)


>蔵王堂や吉水神社の紅葉は昨年は11月20日が見ごろでした
とカレンダーに書き込みしてます(今年、行く気やってんやろか?(笑

→今年は暖か過ぎるらしいですよ。
もみじまつりも年々おそくなってきてるみたいです。


>写真の吊り橋は『谷瀬のつり橋』ではないですネ?
>あのあたりも大変な被害だったのかしら
>よくワンコを連れて遊びに行きましたのに...。

→谷瀬は十津川だよ~ん。
十津川は日本一広い村だけに、被害も相当じゃないかしら?
(2011.10.29 22:07:47)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>捻挫のところは大丈夫でしたか?

→痛みどめを先に飲んで行ってきましたが、今日はちょっと痛いです(笑)

>水が綺麗で素敵な渓谷、台風の後は濁っていたでしょうに綺麗に戻って良かったです。
>つり橋は今は通行禁止でしょう、残念でしたね。
>自然の脅威に驚かされます。

→空気も水も澄みきっていました。こんなに谷深い所であの濁流と思うと、本当に自然は恐ろしいと感じます。 (2011.10.29 22:09:42)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>まだまだ紅葉してないですね。高度が足りないか…。赤目も生木がゴロゴロ倒れておりましたよ(>_<)

→結構高い所に位置しているんですけどねえ。暖か過ぎるんでしょう。

(2011.10.29 22:10:40)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
>まだ紅葉はしてなかったんですね。
>でもとってもいい所ですねえ!
>気分爽快♪ ストレスもどこかへ飛んでいきそうですね^^
→空気も水も澄み切っていて、なかなかいい所ですよ~


>つり橋の写真に唖然・・・・。
>ニュースで見て知っていたとはいえ、こうしてニコミナさんの目を通してみるとまた違った自然の脅威を感じます。
>一日でも早くもとの姿に戻ってほしいですよね。

→私も実際に見て衝撃を受けました。
ニュースでは分からない脅威です。
観光客がめっきり減っているそうで、残念です。
(2011.10.29 22:12:31)

pasochikoさん  
ニコミナ  さん
>あの時の土砂ダム、本当に恐ろしい光景でした。
>海の恐ろしさを東北の震災で知り、山の恐ろしさを奈良で改めて思い知らされた気がしました。

→今年は水の被害が多い年廻りでしたね。
私もこの奈良であんな事が起こるとは思ってもみませんでした。

>その後の姿は遠く離れた地域には知らされることがあまりないので今はどうなっているのか、どこまで復旧しているのかよくわかりません。
>一度は行ってみたいんだけどなぁ…。

→奈良は大丈夫!次は京都じゃなくて奈良でもOKだよ~ん。
元気になった時の事アレコレ考えておいてくださいね。 (2011.10.29 22:14:48)

Re:豪雨のその後、そして紅葉は・・(10/29)  
おはようございます

足はいかがですか?
紅葉狩りにいかれたのに
まだでしたね コスモスが終りかけで
紅葉にはちょっと早いでしょう
台風の傷跡怖いですね こちらでも水害がひどかったので
つり橋の様子を見ると胸が痛みます。 (2011.10.30 06:11:16)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>足はいかがですか?
>紅葉狩りにいかれたのにまだでしたね コスモスが終りかけで紅葉にはちょっと早いでしょう

→このあたりは夏でも涼しいので少し期待したんですけどね。でも洞川は綺麗でした。
足はちょっと痛みますが(笑)

>台風の傷跡怖いですね こちらでも水害がひどかったので
>つり橋の様子を見ると胸が痛みます。

→もう少し下の方(被害の大きい所)にも足をのばしたかったのですが、陽がくれるのが早くて今回は立寄らずに帰りました
(2011.10.30 08:22:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: