PR
Comments
Free Space
Calendar
秋らしく冷え込んだのも、つかの間
日中は暖かい日差しに、25℃位まで気温があがります。
まだまだ、早いかなあ・・・
と思いつつ、昨日会社を休んで、お山の方に行ってきました。
夏の頃にも紹介したことがありますが、奈良・吉野を
更に南下した処にある 天川村 『みたらい渓谷』です。
この辺りが一番早く 秋が来ると思ったんですが
あんまり紅葉してなくて、拍子抜けでした。



この川にそって、ハイキングコースができています。
捻挫して足が悪いのに、紅葉を求めて山を登りましたが、
登っても登ってもこのありさまで、途中で挫折
結局、お弁当食べて、森林浴して降りてきました。

この渓谷を流れる水は、反対側にあるこちらの川と合流。
山上川というそうです。

じつはこの川を下れば、天川村、更に南下すれば十津川村
そう、あの9月11日の奈良・和歌山に集中豪雨の際
川が濁流とかし、村が飲みこまれたところの1つです。
その恐ろしさは、このつり橋が物語っていました。

橋自体が歪んでいますよね。
そして左の方に眼を向ければ、折れた枝などが乗ってます。
まさかと思いたいですが
この高さまで、水が押し寄せてきたんだと思います。

そして・・ 橋脚が外れていました。
この現状に唖然として、言葉がでませんでしたが、
村全体は、だいぶ落ち付きを取り戻してきているそうです。
あとは観光客が戻ってきて、村全体に活気が戻ればなあ・・・と
本当ですね。
つづく