ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…
ニコミナ @ オーキリさん やはり奈良県人は南都六宗知ってはったん…

Free Space

Calendar

Category

2019.01.26
XML
カテゴリ: 病気編
今冬1番の寒さ



そんな中、京都までお稽古に行って来ました。


内心、雪積もってるかも?!と期待してたんですが、お昼頃には影もかたちもありませんでした。



残念




けれど、お稽古中、外を見ると


rblog-20190126210555-00.jpg


ボタン雪が勢いよく降ってました。





止むとすぐに消えちゃって、雪景色を見ることなく大阪に帰りました。
(>_<)



rblog-20190126214340-00.jpg






さて、私の大好きな和菓子屋さん






京都では、和菓子には三つの呼び名があります。



「菓子屋」は「御菓子司」(おんかしつかさ)といい、「もてなし」の菓子を、

「御饅頭屋」は庶民の「おやつ」を、

「餅屋」は京で赤飯や神仏へのお供え用のお餅やお華束(おけそく)を扱った商いを指します



なので、私の好きな和菓子やん=
お餅屋さん


そこで節分の大豆を練り込んだ節分大福を見つけました



rblog-20190126211708-00.jpg




なんと、中身はお芋の餡



rblog-20190126211708-01.jpg



ほんのり甘くて優しい、ちょっと不思議な味でした。




来週はもう、節分だねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.26 21:43:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: