ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…
ニコミナ @ まりんさんま パーティーは社交場でなんの肩書もない私…

Free Space

Calendar

Category

2019.02.09
XML
カテゴリ: 病気編
昨夜、同僚のお父様のお通夜に行って来ました。


82歳


うちの母と同い年です。



とっても元気で、仕事も現役

かたわら、親戚の農家も手伝ってらっしゃって、私達にも新米や野菜、
自家製のお味噌を送ってくださって


日頃からこんな元気なお父さん、羨ましいと思ってたんです。




昨年から、少しずつ体力の衰えを口にされてたようですが、年末突然倒れられて


お医者さんの見立は、臓器がボロボロ




元気過ぎて、病院とは無縁だったからでしょうか?



同僚もお母さんも青天の霹靂!





それでも先週2回目の退院翌日、自分で運転し、散髪屋さんに


そして木曜日、吐血して緊急入院


最期まで意識しっかりあり、普通に話してたそうです。


苦しむことなく、ろうそくの炎が消えるような最期だったそうで

たしかに棺のお父さんは、今にも起きてきそうな感じでした。



毎日元気で、弱音を吐くことなく、
最期まで家族に迷惑をかけない

なんと、アッパレな人生だったことか!!





同僚は私と同じひとり娘



すぐに実家に戻ったので、息子にとっておじいさんはお父さん代わりでもありました。


そして友人が沢山いること。


お父さんが緊急入院してからずーと、友人達が姉妹のように励ましてたそうです。




通夜の間、自分だったらどうだろう?と色々考えてしまったら…



伴侶も子供もおらず、親戚連中も皆高齢だし、いとこ共付き合いないし







でも、群れないことを選んでるのは私自身


その時はその時で、なんとかなるでしょう。


と、思うしかない。




同僚に挨拶して帰ろうとした時、「これからどうやって生きていこう?」と言った言葉


私も実感。




父の存在は、ひとり娘には計り知れないほどの大きいものなのです。




同僚のお父様のご冥福をお祈りいたします。


そして今日、私は父の好物買って帰りました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.09 17:08:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとり娘の父(02/09)  
teapotto  さん
ニコナミさん

(*´∇`)ノ こんばんは~

お父様と同い年

元気だったのに臓器がボロボロだったなんて

一つくらい持病がある方が長生きすると言われていますね・・

私とクマさんもそれぞれに持病があって

なにかあるとすぐに血液検査してくださる先生がいますので

安心です・・


ピンクのベストはクマさんもお気に入りなんですが

小さくなってしまって

今回は家にあった毛糸で編んだので・・

=^-^=うふっ♪

(2019.02.09 21:58:02)

Re:ひとり娘の父(02/09)  
まりん**  さん
こんばんは~。

私もそういう終わり方をしたいです。
母もね、最近ず~っと同じようなことを言ってるわ。
長引いて、苦しんで、人にお世話になってまで生きたくはないのよ。
最近、母がすっかり気弱になってしまってね。
葬式は身内だけでひっそりとね、とか、家の中の物を処分し始めてタンスやら大きなテーブルとかあれこれ。
来週末に実家に帰るのでサ高住の見学をしてこようと思ってます。
父の誕生日も兼ねて^^

和楽器バンドは筋肉モリモリじゃないよぉ~~。

(2019.02.09 22:37:54)

Re:ひとり娘の父(02/09)  
オーキリ  さん
別れは辛いけれど
その時が来たら
意外と気丈に振る舞えるものですから
あまり考え過ぎなくていいように思うけど (2019.02.10 12:25:37)

Re[1]:ひとり娘の父(02/09)  
teapottoさん さん
年齢が行くと軽い既往症持っていたほうが安心かも…
ちょっと変な話ですけど、血液検査は安心ですよね。

くまさん、ピンクが似合いそう~
(2019.02.10 19:49:53)

Re[3]:ひとり娘の父(02/09)  
オーキリさん さん
そんなものでしょうか?

両親健在だと、逆に不安になりますが。

(2019.02.10 19:50:40)

Re[2]:ひとり娘の父(02/09)  
まりんさん さん
お母さん、弱音をはいてらしゃるんですか?
うちも弱音を吐きますが、翌日にはコロリと忘れてます。
それの繰り返しです。

きっとまりんさんの顔をみたら、元気を取り戻されるのではないでしょうか?

和楽器、違うんだ!


(2019.02.10 19:55:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: