微笑みに人集まる

微笑みに人集まる

PR

Profile

ニコニコゆうこ

ニコニコゆうこ

Comments

ニコニコゆうこ @ オレンジぶれっどさん >こんばんは♪ >コメントありがとうござ…
ニコニコゆうこ @ はのこさん >あ、トップが変わってる♪ うふふ(*^^…
ニコニコゆうこ @ カノン ♪さん >わははは!!健介君面白い発想だね。 …
ニコニコゆうこ @ まさやんさん >チャレンジの付録をご活用? いただき…
オレンジぶれっど @ Re:夏休みの思い出語録(08/31) こんばんは♪ コメントありがとうございま…
2006.03.07
XML
カテゴリ: 子育て
中学の年度末の保護者会があった。

1.動物園に行き、版ごとに調べる動物を決めて、飼育係の人に話を聞いた。
2.それをもとに紙芝居を創った。
3.その紙芝居を保育園や老人ホームに行き披露した。
こんなことを1年を通して経験してきたそうだ。

先生側の意図は、
1.動物のことを調べて単なるレポートではなく紙芝居にすることで
  「物語を紡ぐ」という経験をした。

ことだったようだ。
この体験がどれほど我が子の力になったかは定かではないけれど
取り組みの面白さには心引かれた。


その後、各クラスに分かれて保護者会になったのだが
雄介のクラス担任から聞こえてくる話は
「1年間最後まで自分達で給食の準備が出来なかった。」
「人のため、クラスのために働かない。」
「集団生活で協力しようとしない。」
「率直に言い合えるだけの人間関係が出来ていないクラスなのかもしれない。」
等々、欠点ばかり。

先生が「出来ていないこと」しか見ていないのが伝わってきて


見かねて一人が
「もう最後なんだし、ひとつでもいいのでこのクラスのいいところをあげてください。」と発言した。
私もまったく同じことを言おうと思っていたので大拍手!!

先生は慌てて、「体育祭とか合唱祭は団結したいいクラスですよね。」
と言ってから「とってつけたようですね。」と自分で言って笑っていた。


問題があると思うなら、もっと早めに年度の途中で
親を集めてでもそれに対して取り組んで欲しかった。
最後の最後になって、あれもダメだった、これも出来ていない
と聞かされても手の打ちようがないもの。

なんだか、この感じどこかで経験したなぁ~と思ったら
1年前にも同じ経験をしていたのだ。
雄介の6年生の最後の保護者会でも
やはり欠点や出来ていない点ばかり指摘されて
私はやりきれない思いで先生と別れたのだった。

子供達が変わってきたというのは事実だと思う。
それは親が変わり、常識も変わっているんだと思う。
でも、そんな中でもこどもたちにいいところは絶対あるはず。
悪いところだけではなく、そこもちゃんと見て欲しい。
2年続けて腑に落ちない最後の保護者会だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.08 17:21:53
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: