nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Aug 9, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
20万ヒット企画開催中

第32回新囲碁ボケお題発表
 棋士強化月間第一弾は、それに相応しいテーマです。棋士の方は、ニックネームに横にPマークをつけてください。トラックバック寄稿も歓迎です。ズバリテーマは「棋士の癖」です。

お題
日常生活で思わず出てしまう、棋士の職業病とも言える癖は?

ルール説明
 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。
 結果発表は一週後くらいを予定。毎回MVP作品を選出します。

 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。
 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。 詳細

 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。
注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)
 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2007 01:29:31 AM
コメント(102) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まず  
まぴか さん
白黒はっきりつけないと気がすまない。 (Aug 9, 2007 06:54:57 AM)

手つきでジャブ  
superline  さん
小銭を出すとき、最後の1枚を、人差し指と中指で挟んで打ってしまう。 (Aug 9, 2007 07:17:48 AM)

高○名人もびっくり  
まぴか さん
ボタンを見ると連打してしまう。
(特にあわてたとき) (Aug 9, 2007 07:24:19 AM)

増えるのが普通なので  
まぴか さん
カウントダウンに違和感がある。 (Aug 9, 2007 07:31:37 AM)

大盤がここにあればいいのに  
kyonchn  さん
映画や漫画などで碁盤に碁石の並ぶシーンがあると、つい盤面の形勢判断をしてしまう。 (Aug 9, 2007 09:01:13 AM)

儀式  
hexagoban  さん
蕎麦屋に入って座敷に上がると、おしぼりでテーブルを拭き清めてしまう。もちろん七味の壺のアタマも。 (Aug 9, 2007 09:03:56 AM)

海岸で  
hexagoban  さん
バーベキューをしていると、蛤がいい感じで開いた、そのとき、思わず握ってしまう。 (Aug 9, 2007 09:07:04 AM)

駅のホームで  
hexagoban  さん
電車を待っているとき、近くの女性に「ぼく、あと何分?」と訊いてしまう。 (Aug 9, 2007 09:19:19 AM)

診察室で  
hexagoban  さん
医者に向かって、「ちょっと、カルテ見せてよ」といって受け取ると、逆さまにして見ながら、「うーん、わからん」と真剣にボヤいてしまう。 (Aug 9, 2007 09:24:28 AM)

句会の席で  
hexagoban  さん
時間ぎりぎりまで考え、いい句が浮かぶと、別室にいって短冊に書き、封筒に入れてから先生に差し出してしまう。 (Aug 9, 2007 09:30:12 AM)

奥さんに  
hexagoban  さん
「それはダメでしょ」といわれると妙に癪に障る。 (Aug 9, 2007 09:32:40 AM)

俺は死なないぞ  
hexagoban  さん
電車に揺られているとき、足を二間に開くと安心する。でも周りの乗客が迫ってくると、一生懸命に二つの眼を見開いてしまう。 (Aug 9, 2007 09:44:54 AM)

転落人生  
新米刑事 さん
まずは空き巣
次は変態
最後は中毒 (Aug 9, 2007 10:39:13 AM)

あるかな  
まぴか さん
壁のタイルや、道に敷き詰められた正方形を見ると、頭の中で碁を打ってしまう。 (Aug 9, 2007 10:53:59 AM)

棋士は  
まぴか さん
味にこだわる (Aug 9, 2007 10:57:51 AM)

一人だけ?  
郷禄介 さん
人が集まると"森の石松"を唸る
(Aug 9, 2007 12:37:13 PM)

囲碁用語の誤解  
ゆうすけ さん
電車の中で平気で怖い言葉を使う(様に聞こえる) (Aug 9, 2007 05:16:13 PM)

棋士は(ぱーと2)  
まぴか さん
お手伝いが嫌い (Aug 9, 2007 06:41:34 PM)

京都・札幌等で  
まぴか さん
地図で場所の説明をするときに、碁盤の位置関係を用いて言う。

例・清水寺「右辺にある」,嵐山「左上隅」 (Aug 9, 2007 06:46:44 PM)

愚形嫌い  
サブ さん
空き三角の形で座席にいる三人組をみると一人をつい連れ去ってしまう。 (Aug 9, 2007 07:44:16 PM)

棋士だけの癖ではないかもしれませんが。  
igotti さん
アナがあると覗いてしまう。 (Aug 9, 2007 07:56:52 PM)

集合体  
superline  さん
物が何個か固まっているのを見ると、ナカデにならないか考えてしまう。 (Aug 9, 2007 07:57:00 PM)

痒いとき。  
igotti さん
背中をかいてもらう時、右上隅5の5のアタリと言ってしまう。 (Aug 9, 2007 08:01:16 PM)

普通にもあるか  
superline  さん
四方のうち三方を人に囲まれると逃げ出したくなる。 (Aug 9, 2007 09:58:09 PM)

攻守に  
新米刑事 さん
急所に手がいく (Aug 9, 2007 10:08:44 PM)

宴会で  
kyonchn  さん
幹事の武宮くんが人数を数え始めると皆落ち着かなくなる。 (Aug 9, 2007 10:15:50 PM)

夏には  
かきくけこ さん
ウチワをたたもうとする。 (Aug 9, 2007 10:44:23 PM)

冬には  
かきくけこ さん
お吸い物のお椀のふたをとると、指を突っ込んでヤケドする。 (Aug 9, 2007 10:46:18 PM)

双方目算して  
GO! さん
痔が多い方が勝ち。
(Aug 9, 2007 11:55:37 PM)

地と模様  
kyonchn  さん
ダルメシアンを見ると、模様がどの棋譜だったか思い出そうとしてしまう。 (Aug 10, 2007 10:12:28 AM)

いすに座ると・・・  
万事屋 さん
痔に障る (Aug 10, 2007 11:54:35 AM)

模様?  
グルグル さん
犬や猫の模様をみるとついつい模様を拡大しようとさらに模様を書いてしまう (Aug 10, 2007 12:26:35 PM)

Re:第32回新囲碁ボケお題発表(08/09)  
新米刑事 さん
にぎりのシャリ粒を数えはじめる (Aug 10, 2007 06:23:50 PM)

表にやりたいこと  
superline  さん
ワードなどで作表罫線を引くと、その表の真ん中の交点に星を打ちたくなる。 (Aug 10, 2007 08:36:59 PM)

競馬場にて  
superline  さん
黄色地に黒の縦縞の勝負服を見ると、横に線を引きたくなる。 (Aug 10, 2007 08:38:18 PM)

コンセプト  
superline  さん
「黒白の世界」の後に「チェス」と来られると、向こうを張りたくなってくる。 (Aug 10, 2007 09:02:05 PM)

経験談  
浮舟 さん
五目並べができない。 (Aug 11, 2007 05:42:05 PM)

女流棋士の場合  
浮舟 さん
京成線沿いにある形成外科の判断に「さすがに難しいですねぇ」と言われ、勝負手と称して無理な化粧をする。 (Aug 11, 2007 05:46:47 PM)

初投稿  
レイジ さん
時計が並んでると12時から逆算してしまう。 (Aug 11, 2007 09:09:46 PM)

終盤でよくある、そしてよく泣かされる  
superline  さん
一人分のスペースが開いてると、割り込めるか様子を伺ってしまう。 (Aug 11, 2007 09:38:06 PM)

デートでも  
かきくけこ さん
カウンター席や丸テーブルが苦手。 (Aug 11, 2007 10:05:47 PM)

癖?  
ちらし寿司より、にぎり寿司が好き。 (Aug 11, 2007 11:50:54 PM)

癖??  
縁石の交点に立ちたがる。
(Aug 11, 2007 11:52:35 PM)

癖???  
お寺のななめの石畳をみると、なんだか気持悪い。
(Aug 11, 2007 11:53:25 PM)

苑田九段  
郷禄介 さん
美人を遠くから眺めて逃がしてしまう。 (Aug 12, 2007 11:00:17 AM)

青信号なのに  
hexagoban  さん
横断歩道で車にハネられてしまい、とっさにノビでしまった。 (Aug 12, 2007 05:29:42 PM)

意味が違う  
サブ さん
何をするにしてもまず手を抜くことから考えてしまう (Aug 12, 2007 11:01:48 PM)

みな  
GO! さん
アツい。
(Aug 13, 2007 01:16:08 AM)

イケメン棋士 その1  
mama さん
モスバーガーでハンバーガーとポテトを買い、お持ち帰りをして家に帰ってみたらなんと、ポテトが入ってなかった・・・
「今すぐもってきなさい!」と電話をかける。

バイト「本当にすみません。ポテト持ってきました(涙)次からは絶対このようなことがないように気をつけます。」

イケメン棋士「君もお金をもらってると言うことはプロなんだから、ちゃんと仕事しないと駄目じゃないか!」

と、ついついお説教をしてしまう。てゆーか、ぶっちゃけ忘れただけ? (Aug 13, 2007 10:12:13 AM)

イケメン棋士 その2  
mama さん
今半で

しいたけを入れようとしたら、
「手順がちがう!!」と言われてしまった。 (Aug 13, 2007 10:14:16 AM)

カレンダー  
kyonchn  さん
飛び石連休を「一間飛び」と言ってしまう。連休はダンゴ状なので好ましくない。 (Aug 13, 2007 11:44:10 AM)

メガマックの  
kyonchn  さん
厚みが気になる (Aug 13, 2007 11:45:28 AM)

イケメン棋士 その3  
mama さん
冷蔵庫

キムコ(Kimco)の残量がやたら気になる。
「切れる前に買えよ!」

(Aug 13, 2007 12:10:23 PM)

電車  
rina さん
電車に乗る時に右の隅に座ってしまう。 (Aug 13, 2007 12:27:11 PM)

読み間違い  
Don Quixote さん
野球で、「中押し(なかおし)点が入りました」と聞くと、「中押し(ちゅうおし)だろ、長島め」とつっこむ。 (Aug 13, 2007 12:48:44 PM)

野球の記録をやっていて(実はアマ野球の公式記録員です)  
superline  さん
打者一巡の大量点という展開になると、グルグル回しをやられたみたいに感じて、その試合を放棄したくなる(特に小学生の試合に多くて困る)。 (Aug 13, 2007 03:28:50 PM)

イケメン棋士 最終回  
mama さん
冷蔵庫

食べかけのヨーグルトを半分、冷蔵庫にこっそり入れておいて風呂に入っていたら・・・

イケメン棋士「おい!(怒)冷蔵庫がすごい臭いぞ!」

 もったいないより、臭さ優先?

 てゆーか、大場より、急場? (Aug 13, 2007 09:54:51 PM)

Re:第32回新囲碁ボケお題発表(08/09)  
BunnyBoy さん
オセロで、はさんだ石をひっくり返さずに取ってしまう。 (Aug 13, 2007 10:46:03 PM)

にやり  
BunnyBoy さん
お会計の際、キャッシュトレイに小銭をじゃらっと入れたとき、にやりとする。 (Aug 13, 2007 10:50:44 PM)

テトリスをやっていて  
kyonchn  さん
「これは生き、これも生き、あ、だけど隅だと死に、これも生き、あ、ちょっと石の下の味がある。これは死に・・」と形が気になってぜんぜん消えない。 (Aug 13, 2007 11:02:04 PM)

ジョーク  
BunnyBoy さん
誰かが咳をした時、「セキ(咳)は活き(息)」などとジョークを飛ばしてしまう。 (Aug 13, 2007 11:15:38 PM)

癖????  
喫茶店にいるにもかかわらず、なぜかお茶をだしてもらいたがる。
(Aug 13, 2007 11:44:17 PM)

癖?????  
連珠をやっても、アタリの形になると、どうしても逃げたくなってしまう。 (Aug 13, 2007 11:45:19 PM)

癖??????  
ペンギンや、パンダや雪だるまに親近感を感じてしまう。
(Aug 13, 2007 11:46:32 PM)

癖???????  
カラーテレビが嫌い。
(Aug 13, 2007 11:46:50 PM)

癖????????  
服を買う時に、どうしてもモノトーンファッションを選びがち。
(Aug 13, 2007 11:49:12 PM)

癖????????  
どんなところでも、一服してほっこりすると、
「目の前に碁盤と碁石があればなぁ~」と思ってしまう。
(Aug 13, 2007 11:51:12 PM)

懐石料理にて  
kyonchn  さん
1.お膳の厚みが6寸でないことが気に入らない。
2.松花堂弁当はまず右上隅から食べ始める。
3.お吸い物の蓋を持っていかれて激怒する。
4.煮物の味の薄みが気になる。
5.三角食べを守り、デザートまで手厚く食べる。
6.向かいに人がいないので落ち着かない。
7.横に置かれた茶わん蒸しにうっかり手をいれて火傷する。
8.食事が下げられたあとのお膳の裏に、親切に毛筆でサインをする。
(Aug 14, 2007 01:31:30 AM)

しつけ  
asunarou さん
正座をするのが当たり前。
西洋式便座にも思わず正座してしまう。 (Aug 14, 2007 06:13:57 AM)

深読み  
asunarou さん
キカシを重んずるばかりに、合コンで本命と反対側に座っている人に声をかけてしまう。
(Aug 14, 2007 06:17:03 AM)

美学それぞれ  
asunarou さん
機能的に整理整頓しないと気がすまない理論派。
散らかった部屋をみるとテンションが下がりやる気を失う。
(Aug 14, 2007 06:39:26 AM)

美学それぞれ2  
asunaoru さん
散らかった部屋の方がむしろ落ち着く力戦派。
他人からみて乱雑なようでも、本人には必然の秩序がある。
(Aug 14, 2007 06:40:05 AM)

負けて悔しいのか?  
asunarou さん
居酒屋で酔っ払うと、おかわりを「もう一局」と言ってしまう。
(Aug 14, 2007 06:42:26 AM)

お弁当  
asunarou さん
白いご飯には、梅干より黒ゴマのふりかけの方が好き。
(Aug 14, 2007 08:30:17 AM)

イケメン棋士 アンコール?  
mama さん
1. 花月園競輪で思わず「ガマン!」と言ってしまう
2.「普通はこうでしょう・・」と3日に1回は言う
3. 味が悪いなぁ~と5日に1回は言う
4. そこでそれはないだろう!と1週間に1回は言う
5. 大会に来てる人の人数をつい数えてしまう
6. 冷蔵庫のチェックはかかせない (Aug 14, 2007 10:03:20 AM)

イケメン棋士 復活  
mama さん
ぜんぜん困ってないのに「まいったぞ・・」

と言ってしまう。 (Aug 14, 2007 09:21:50 PM)

お盆の棋士  
kyonchn  さん
「高級墓石展示販売中」の言葉にだまされてつい入ってしまう。 (Aug 14, 2007 10:11:16 PM)

白か、黒か  
mama さん
美白するべきか、日焼けしようか、迷ってしまう。
てゆーか、やっぱ美白?? (Aug 15, 2007 12:05:55 AM)

スーパーで  
mama さん
はまぐりを見ると、つい立ち止まってしまう。
(Aug 15, 2007 12:08:58 AM)

スーパーで その2  
mama さん
ごま塩が、すごく気になるがやっぱり、

「のりたま」を買ってしまう。 (Aug 15, 2007 12:12:29 AM)

病名  
GO! さん
打つ病。
(Aug 15, 2007 12:56:57 AM)

ふりかけをかける時  
GO! さん
歌う。

♪のりたーまを碁盤にかける~♪
♪ホカホーカの碁盤にかける~♪

(Aug 15, 2007 12:58:30 AM)

自分オセロじゃないっすから  
GO! さん
「マスメディア」が「升目でいやん♪」に聞こえて仕方ない。
(Aug 15, 2007 01:01:18 AM)

業務報告  
合宿所所長 さん
特別強制キャンペーン中パンダの虎の穴から、一名脱走。
現在、追跡中。
(Aug 15, 2007 01:15:51 AM)

ちょっとシモ  
uhawwokww さん
デリヘルで超デブスがきた時「まった」を連呼 (Aug 15, 2007 06:31:38 AM)

イメージ  
新米刑事 さん
MRI検査中に碁盤が写らないかと一瞬脳裏をよぎる (Aug 15, 2007 07:26:56 AM)

職業として  
kyonchn  さん
左官職人や地下鉄工事の現場作業員に親しみがわく。 (Aug 15, 2007 09:18:32 AM)

麻雀で  
kyonchn  さん
「リーチ」をうっかり「アタリ」と言ってしまう。 (Aug 15, 2007 09:25:26 AM)

某知識人  
新米刑事 さん
通勤電車内で勝負手を放つも取り押さえられ御用となる (Aug 15, 2007 09:38:00 AM)

基本  
郷禄介 さん
階段を1段とばしで上りながら「一間とびに悪手なし」と悦に入る (Aug 15, 2007 10:31:17 AM)

職業柄  
郷禄介 さん
あくしゅを嫌う (Aug 15, 2007 10:34:02 AM)

インターナショナル  
まぴか さん
I go を「囲碁」と訳す (Aug 15, 2007 12:20:00 PM)

共通点  
まぴか さん
 棋士は刑事ドラマに興奮する。

 その心は「つけたりつけられたりするから」 (Aug 15, 2007 01:23:48 PM)

過剰反応  
まぴか さん
「いご気をつけなさい」

等のダジャレを聞くと思わず噴き出す。 (Aug 15, 2007 04:16:56 PM)

鑑定士  
GO! さん
手の匂いだけに鋭敏。
(Aug 15, 2007 05:11:39 PM)

刑事ドラマより  
GO! さん
刑事「お前がやったんだな!」
棋士「ニギってください」 (Aug 15, 2007 05:15:05 PM)

魂の叫び  
GO! さん
水着は黒か純白に限るっ!
(Aug 15, 2007 05:15:57 PM)

真夏の夜の…  
superline  さん
どんな怖い話よりも、「Let's 碁」のダジャレの方が寒気を感じる。 (Aug 15, 2007 08:48:31 PM)

Go!さんの魂の叫びに同調(多分まだ酔ってる)  
superline  さん
水着もそうだが、ランジェリーも純白か黒でお願いしたい!! (Aug 15, 2007 08:51:47 PM)

これで区切りだ  
superline  さん
いびつな空間があると、どう周囲を動かせば数えやすい形になるか考えてしまう。 (Aug 15, 2007 08:54:10 PM)

スナックでのカラオケにて  
superline  さん
カラオケで他人が歌ってるときに、相手を盛り上げたいのだが、手拍子が嫌なので、店から鳴り物を借りて盛り上げようとする。 (Aug 15, 2007 08:57:52 PM)

棋士がやってしまうこと  
iwann さん
他の人と一緒に餃子等をつくって、相手のほうが形がよかったら、それを崩そうとしてしまう。 (Aug 17, 2007 08:53:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: