SAC.COM

2017年01月23日
XML
カテゴリ: 自動車
​​​​​​​​​  
 軍政からの転換で、外資導入で話題のミャンマーは、
近時、ロヒンギャの迫害で不人気。
 軍政が民政になっても少数民族の迫害に変わりはなく、
政府に変える意思もかった。
 そのミャンマーで日産自動車と現地のタンチョンモー
ターとが合弁で「サニー」の生産を開始。
 アジア戦略車の位置づけ。
 カローラとともに、日本の「マイカー時代」象徴である
「サニー」の名は発展が約束されている地域にこそ相応し
いということか。


 2017年1月19日 マイナビニュース
 日産自動車(日産)とミャンマーのタンチョンモーターは
1月18日、同国で日産のセダン「サニー」の生産を開始し
たと発表した。
 当初はタンチョンモーターの既存施設を使用して生産を
行う予定。
 日産とタンチョンモーターは、ミャンマー市場における
商品ラインアップの強化と現地生産能力の拡大を進めてお
り、今回の自動車生産開始を、両社がミャンマー市場で
今後取り組む事業拡大計画において重要なマイルストーン
だとしている。
 …(略)…
【サニー】
 日産サニー(SUNNY )は、日産自動車が1966年から
2004年まで製造・販売していた大衆車。
 マイカー、ファミリーカー。
1966年、初代サニー(B10型系) 発売。
初代から4代目までは日産ではなく、ダットサン・
サニー
 2ドアセダンから先行発売された。
 大型プレス材を活用し、少ない部品点数で組み上げら
れた軽量モノコックボディを構成。
フロント・サスペンションの横置きリーフスプリング
とダブルウイッシュボーン
の組合せなど、オペル・カデッ
トの影響がみられるとされる。
 リヤは半楕円リーフサスペンション+リジッド・アク
スル。

        ​
1970年1月、2代目(B110型系) 発売。
 1970年4月、セダン、クーペにSU型ツインキャブ搭載
のスポーティグレード「GX」追加。
 フロントサスペンションはコイルスプリングとマク
ファーソンストラットの組合せに変更。
 車体はより角張った形態で若干大型化されエンジンは
1,000ccから1,200ccにり、1,100ccエンジンの初代カ
ローラを意識した発売時の広告コピー「隣のクルマが小さ
く見えます」で有名になった。
 直列4気筒ターンフローOHVのA12型1,200ccエンジン
は、高回転化に適した 5ベアリング 式。
 セダン、クーペンの加え、隠れた名車、ピックアップ
トラック型のサニートラック B120型が設定された。
 このモデルは乗用車系の B110型生産終了後もマイナー
チェンジを繰り返し、日本国内向けは1994年3月までの
23年間、海外向けは2008年9月まで37年間生産が続け
られ、NP200の発売後に至っても在庫分が併売されていた。

【モータースポーツ】
 2代目サニーに1972年8月に追加設定されたクーペ・
1200GX5(ツインキャブ・5速ミッション搭載)は、
モータースポーツの世界で大活躍した。
 56A型トランスミッションは1速が左手前に来る本格
レーシングカーのようなシフトパターン(ヒューランド・
パターン)。
 ギアレシオも5速が1.0:1.0となるクロースレシオで、
「5速直結」、「GXミッション」などと通称された。
 ツーリングカーレース(TSクラス)のベース車、プロ
ダクションカー、サルーンなど入門クラスのレースのベー
ス車として標準車であるかのような大成功。
 生産中止後も長期に渡ってレースフィールドで強豪モ
デルとしての地位を保ち続けた。
 あまりに多数の車両が使用されたことから、110型系の
生産中止後、重量とサイズの増大から戦闘力の低い210型
系での開発・出走を嫌った多くのユーザーからの「請願」
により、数度のホモロゲーション延長が行われた。
 車両の進化が速いレースの世界にあっては極めて異例の
措置。
 軽量で運動性が高く、空気抵抗の少ない車体と高回転型
のエンジンを備えたB110は日本の4輪モータースポーツの
入門車両としての役割を長年に渡り果たした。
​ OHVにも関わらず高回転型で素性の良いA12型エンジン
の最終進化型は、燃料噴射装置の効果もあり、自然吸気の
1,300cc から、175馬力/約10,000rpmを搾り出した。​

 B110型系で隆盛を極めたサニーは、B310型がモーター
スポーツ入門クラスで活躍したが、ただの地味なファミ
リーカーになっていった。
 1981年、B11型系から前輪駆動になり、エンジンも
SOHCへ移行、カムシャフトもサニー初のタイミングベル
ト駆動となった。
 日本国内での文ロゴ名は 「ダットサン」ブランドから
「日産 サニー」へと切り替えられた。
 1998年、 9代目(B15型)は、日本専用モデル として
4ドアセダンのみ発売された。

 直噴ディーゼル搭載車も追加されたが、時代を作った
ブランドは特に注目を浴びることもなく、 2006年に
生産・販売が終了 した。

​​​​ ​​ ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月14日 08時47分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

新型車検証 New! 越前SRさん

English speech Nove… New! maki5417さん

以前にもアップした… New! 為谷 邦男さん

いつか、必ず、訪れ… New! nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: