SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年07月08日
XML
テーマ: 倉庫・運輸(152)
​​​​​​​
 国内物流業界第3位のSGと第4位の日立物流は既に
資本・業務提携を結んでいる。
 SGが日立物流株29%を取得、日立物流は佐川急便
株20%を取得済み。
 3PL(サードパーティロジスティクス)に強い
同士の提携にみえる。
 物流業界は大規模な物流基地、物流システムを伴う
産業であり、物流基地・機器の共用、システムの統一
化をはかることで投資の効率化など大きなメリットが
得られる。
 「DNAは水と油」
 週刊ダイヤモンド編集部
 2017.6.26 DIAMOND online
 佐川急便を中核子会社に持つSGホールディングスが
早ければ秋にも東京証券取引所に上場する。
 株式市場での注目度はいまひとつだが、物流業界は
「再編機運が高まる」と色めき立っている。
 (「週刊ダイヤモンド」編集部 柳澤里佳)
 「株式上場は、日立物流と統合するための布石だ
ろう」。
 6月14日、宅配大手の佐川急便を中核子会社に持つ
SGホールディングス(HD)が東京証券取引所に
株式上場を申請したことを受け、物流業界ではこう
した観測が飛び交っている。
 SGHDは早ければ9月にも上場し、時価総額は数
千億円規模になる見込みだ。
 関係者によると、佐川が上場を意識し始めたのは
10年ほど前。
 現会長の栗和田榮一氏がSGHDを設立し、持ち株
会社体制に移行したころからという。
 栗和田氏は、リクルート出身でダイエー社長を務
めた?木邦夫氏を社外取締役に任命。
 2014年には栗和田氏がSGHD社長を退き、リクル
ートコスモス(現コスモスイニシア)社長を4年務
めた町田公志氏を後継に充てた。
 外部から登用した人材も加わって進めてきたのが、
宅配依存から脱却するために事業を多角化し、
「アジアの総合物流企業」を目指すことだ。
 そのため、企業の倉庫内業務や幹線輸送など物流
全般を請け負う3PL事業に力を入れ、グループ横
断型営業を強化。物流施設に特化したREIT(不動
産投資信託)も新設し軌道に乗せた。
 …(略)…
 業種内容は同じようだが、企業体質は違いすぎる。
 運輸業界にドップリのSGは昨年、宅配ドライバー
が勤務中に犯した駐車違反を免れようと、家族や知人
を代わりに出頭させる「身代わり出頭」が組織ぐるみ
で頻発した。
 それに関連して100人超が検挙された。
 動画投稿サイトに、ドライバーが荷物を道路に投げ
たり蹴ったりするシーンも投稿されWEBサイトを
賑わした。
 一方日立物流は物流業界で「例外的」に有休取得
率が高い企業。
 コンプライアンス管理は、世界企業集団としての
日立グループの水準と考えてよいだろう。

 ホンダ6年連続1位!
 取れない会社との違いは
 加藤 千明:東洋経済 『CSR企業総覧』編集部
 2017年03月09日 東洋経済 ONLINE
 日立物流は有休取得率142位。
 300位以内に主要な物流企業を見出せない。
 有休取得率が低く、サービス残業が横行するのが輸送
業界の体質。
 「身代わり出頭」頻発は、それら以下のモラルでSG
が運営されていることを示している。
​ 法令順守体制以外でも、記事でDNAと言っている
企業文化の違いは、業種の違いと同じく高いハードル
となりうる。​

 体質の違う企業同士のメリットはない。
 ダイムラーベンツユルゲン・シュレンプ会長最大
の失策。
 史上最大の愚かな企業統合とされる1998年のダイ
ムラー・クライスラー誕生の例でも明らか。
 「世紀の合併」の末路
 2007年5月25日 J-CASTニュース
 「世紀の合併」は、互いに得るものがなく「世紀の
大失敗」に終わった。
 合併の成功のためには、SGが極めて短時間で日立
物流の体制に近付くしかない。

​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月05日 07時35分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[物流 ロジスティクス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: