SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年12月22日
XML
テーマ: 電気自動車(312)
カテゴリ: EV  電気自動車
​​​​​​​​​​
 比亜迪股ふん有限公司(BYD Company Limited)は
広東省
深せん市に本社を置く中国の企業。
 グループ企業は、IT部品(二次電池、携帯電話部品
・組
立)と自動車事業を展開している。
 リチウムイオン電池の製造で世界第3位、携帯電話用
は世界第1位。
 電池事業のノウハウを生かして自動車事業に参入。
 2008年12月には世界初の量産型プラグインハイブ
リッ
ドカー「BYD F3DMを発売。
 2009年2月の中国国内の自動車販売台数トップは、
社のF3。
 デザインについてはパクリだのいろいろあるが、
技術はけっして
侮れない。

     ​
 ―中国メディア
 人民網日本語版
 2017年12月5日 Record China
 中国比亜迪(BYD)集団は1日、那覇市のクルーズ船
代理
店・沖縄シップスエージェンシーに電動バスK9を
10台納入し
た。
 沖縄に純電動バスが導入されるのはこれが初めて。
 中国新聞社が伝えた。
 日本でBYDの電動バスを導入したのは、京都に次い
で沖
縄が2カ所目。
 2015年に京都市のバス路線にも電動バスK9が5台
導入
された。
 K9の「排気ガスゼロ」や「安定した走行」、
「静粛性」
などの特徴が好評を博している。
 今回、BYDが納入した電気バスは、那覇クルーズ
ター
ミナルに寄港する観光客の移動に使用される。
 島尻安伊子内閣府大臣補佐官は「電動バスが来る
のを
楽しみにしていた。
 その静粛性やエコなどの特徴によって、さらに多
くの
観光客が沖縄に呼び寄せられるだろう」と期待
感を語っ
た。
 …(略)…

     ​
 中国の大型車は規制と補助金政策により、急速にEV化
する可能性がたっぷりとある。
 そしてそれは大混雑を抱える東南アジアの大都市に波
及する可能性が強い。
 中国が波及させる政策も大いに考えられる。
 いすゞ自動車は小型トラック「エルフ」のパワートレ
ーンを、駆動用モーターや電池に置き換えた小型EVトラ
ックを2018年末までに市場に試験投入と発表。
 製品としての完全性ばかり追い求めていると、日本の
大型車メーカーは、EV化で取り返しのつかない後れを取
ることになる。

     ​
日野 下社長、
 2017年11月1日 Respoce
 最早コンセプトカーで火花散る段階は過ぎた。
 海外展開が主にならざるを得ない大型車メーカーの
首脳は分かっているのだろうが、ひたすら実用化が急
がれる。

     ​
商用車各社がモーターショーで火花
 2017.11.4  産経ニュース
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月04日 20時23分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[EV  電気自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: