SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年12月28日
XML
カテゴリ: 中国、台湾
 諸国に比べ自己評価が低い日本人は、たまに誉められると喜び、
それが真実で、大勢を占める評価だと勘違いしがちのようだ。
 バブルのころも『Japan As No.1』などという本が売れ、言葉があち
こちで聞かれた。
 自殺大国で、先進国にみられない過労死大国日本が、そんなに立
派で、羨ましがられる国のはずがない。
 ​ ブラック企業大賞 ​をみよ。

     ​
中国人が日本人には絶対言わない
 谷崎 光:作家
 2017.12.12 DIAMOND online
中国人はあまり豊かには感じない現在の日本
日本人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?
 「あまり豊かじゃないけど、日本て、いい国よね」――。
 北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日本旅行
の感想を話していた。
 話に夢中で(日本人の)私が横で聞いているとは思っていない。
 私にはいつも絶対、日本のいいところしか言わない。
 (あまり豊かな国じゃない、か……)
 あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。

     ​

 私は中国在住でよく知らなかったのだが、現在日本には、外国人によ
る「日本のココがすごい」という言説があふれている、らしい。
 つい先日も、中国から国際電話で日本のラジオに出演したら、そのパ
ーソナリティの60代の男性から、
「中国人って、皆、日本に憧れているんじゃないんですか?」と言われて
思わず絶句した。
「いや、安全とは思ってますが……」

     ​
 狭い、なにからなにまで細かく精緻、気疲れする社会日本が好きな外
国人は、中国人に限らず多くはないだろう。
 客で来て快適なところと、働き、暮らして快適なところは違う。
     ​

 …(略)…
空港バスの荷物係が“老人”でビックリ
小柄な高齢者だらけの国、日本
 「成田行きの空港バスに乗ったら、小さな白髪の老人たちが(旅行客の)
荷物を積み込んでいてビックリした!」
 日本を旅行した中国人がまず驚くのは、あちこちで高齢者が働いている
ことである。
 しかも、中国北方だと身長が高い人が多いから、そこから来ると、日本の
年配者は非常に小柄に見える。
 人間、歳をとると身長も縮む。
 日本も今の若者は背が高いが中国に比べると目につく数が少ない。
 中国では都市部のサービス業に勤務する人は20代、30代の若者が大半
で、人というのは毎日見ているものがデフォルトになる。
 しかも中国はリタイアが早い。
 私も日本に一時帰国したとき、スーパーの家電売り場で、白髪の男性が
顧客対応に出てきて、ギョッとしたことがある。
 「朝、日本の電車に乗ると、出勤する人たちの年齢がすごく高い。
 中国もそうなるわけだけど……」
 高齢化社会はまさに縮小社会。
 つまり中国人から見て、日本は小さい、歳をとった人が大量にいる国なの
である。
 …(略)…

     ​
 高齢になり、小柄でも荷物運びのような力仕事をしなければならない国に
住みたいと思う者は少ないだろう。
 日本の高齢化は、今後もどんどん進行する。
 2025年は団塊の世代が後期高齢者になり、高齢者の数が最多となるよ
うだが、高齢者の比率はその後も高まる。
 1億総活躍社会とは、老人が多数働く社会になる。

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月28日 12時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国、台湾] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: