SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2018年08月07日
XML
カテゴリ: 環境・自然災害
​​​​​​
 倉敷市真備町は豪雨被害の最も大きかった地域。
 倉敷市全体の死者数51人のほとんどを占めた。
 真備の4分の1以上が浸水し、水深は最大で4.8m。 
 バックウォーターという説明の言葉も、多くの死者、
被災者を出した今となっては空しく響く。

     ​
 焦点:
 現実となった住民の長年の懸念
 2018年7月16日 REUTERS
 今から45年前、芥川勲氏(79)が真備町に引っ
越して来た時、この町は子育てに最適な場所だと思っ
た。
 倉敷市まで車で通勤できて、土地は手頃な価格だっ
た。
 小田川から2キロほど離れた土地に家を建てた際、
その前年に洪水があったことは聞いていたが、地元の
議員や長老が水害の危険性について警告を始めるまで、
それほど気にはしなかった。 

     ​

「前から言われていた。小田川の堤防は、決壊します
よっていうことは聞いていた」。
 芥川氏は自宅のリビングから泥を掃き出しながら語
った。
 自宅は町の堤防が決壊した今月の豪雨で、浸水した。 
 西日本を襲った豪雨は、洪水や崖崩れを引き起こし、
200人以上が死亡、数十人が行方不明という36年
ぶりの大災害となった。 
 …(略)…

     ​

​​​​​ 真備町は律令制を推進した能吏、吉備真備に因んだ名。 ​​

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月07日 16時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境・自然災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: