家族のための木工手作り日記

家族のための木工手作り日記

2020.05.28
XML
​​​​ 28 :引き出しの構造と材質

引き出しは

できるだけ軽い方が動きが良いので

パイン材よりも軽い

ファルカタ集成材を選びました。



引き出しの構造は

引き出しを出しきった時

引き出しの箱が

子どもの足に落ちると危ないので



箱もそのように作ります。

引き出しの構造.jpg

箱の寸法を決めて、

材料をカットしていきます。

IMG_2395.jpg

ファルカタ集成材のカットが終わったところ

箱の底板はしな合板を使用します。

IMG_2397.jpg

しな合板をカットしたところ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ 人気ブログランキングへ

↑ ↑ ↑ 応援クリックよろしくお願いします。ポチっとクリック! ↑ ↑ ↑



29 :引き出しの組み立て

まずは、コの字に組み立てます。

IMG_2400.jpg

次に底板を固定します。

IMG_2399.jpg



トリマーを使ってR付けを行います。

IMG_2404.jpg

その後、最後の一枚を固定して完成です。

IMG_2401.jpg

この部分がストッパーの受けとなります。

IMG_2411.jpg

同じ要領で全ての箱を製作します。

IMG_2413.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ 人気ブログランキングへ

↑ ↑ ↑ 応援クリックよろしくお願いします。ポチっとクリック! ↑ ↑ ↑


30 :引き出しの仕上げ​

箱の底の面取りを行います。

かんなを使って軽く角を取る感じで仕上げます。

IMG_2415.jpg

面取りが終わったら

次をトリマでRをつけた部分を

サンドペーパーで仕上げます。

IMG_2416.jpg

トリマを使ってRを取ると

部分的に表面が荒れるので

ここでしっかりと仕上げておきます。

最後にもう一度出し入れの確認

IMG_2412.jpg

問題なし!

動きもスムーズです 大笑い ​​



​​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ❶  構想ねるねる​ ​​​
​​ ​➋ ​ 完成をイメージする ​​
❸  寸法図を書く描く​
❹  材料木取図を書く​
❺  材料をカットする​
❻  切り欠いて切り抜く​
❼  差し込んで技あり固定
​​ ❽  コンロのつまみを作る ​​
❾  シンクのホーローボウル接着​
❿  水栓金具の組み立て​
⓫  コンロの取付と組み立て準備​
​​​​ ​​ ⓬  棚板のサブ組み立て ​​
⓭  側面、下段板の固定​
⓮  中段板と天板の取付​
​​⓯ ​ 本体ダボの処理​ ​​

​​ ​​ ⓰  引き出し作り ​​ ​​

↑ ↑ ↑ 今ココ ↑ ↑ ↑


⓱  引き出しの取って取付 ​​
⓲  引き出し前板取付と扉サブ組み









​​



​​

​​

​​​

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.03 20:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

WoodWork-K

WoodWork-K

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: