ヨチヨチ歩きのあひるちゃん、ただいまFP修行中!

ヨチヨチ歩きのあひるちゃん、ただいまFP修行中!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

No1あひる

No1あひる

カレンダー

お気に入りブログ

楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
ふかぱんの でんぐり… fukpanさん
Toshiya Beerマンさん
保険募集人の奮闘記 Aflacおやじさん
ちぃちゃん先生のお話 ちぃちゃん先生さん

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/-h3d6td/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2007年04月08日
XML
カテゴリ: 生命保険
何だか体調を崩して以来、なかなかブログを書く気持ちになれませんでした。

体調を崩している間にちょっと私としてはショックな事があり、ブログにもその事を書く気になれなかったのです。
でも、やっと気持ちの整理が付いたので(大げさですが)今日、書くことにします。

私は普段、派遣社員としてフルタイムで仕事をしていますが、平日の夜と土日は保険の代理店業をしています。
保険の代理店業は普段は主人が営業活動をしています。
私は時間的に制限があるため主に友人や紹介の方にしか営業活動をしていません。

今年の初めに知り合った方が保険を見直したいと言う事でしたので私なりにその彼女の事を考え、最善と思われる保険の提案をしました。
その彼女とは同じ会社の同じ部署で、ある程度仲もよく休み時間も一緒に過ごしているお友達でした。
先日、その彼女からメールで”実は保険は近所のショップで○○ちゃんから提案してもらったのと同じものを契約しちゃったの。家から近い方がいいと思って・・・。ごめんね。”

私は保険は家が近いショップで入るものではなく信頼できる人から入るもの。と言う自分自身の思いがあります。
なんだか、私は彼女から信頼されていなかったのかと言う気持ちがして、かなりショックを受けました。

保険はどの保険に入るか、と言う事も大切ですが誰から入るかということもかなり重要です。
私の知人に、ご自身のお父様がガンになりガン保険に入っていたので、ガン保険の給付は請求したようでした。
でも、ガンの症状は思わしくなく車イスでの生活をしなければいけなくなり、半分寝たきりの状態が続き、最後は亡くなったそうです。
そして、その友人はお父様が死亡保障に加入していた生命保険会社に保険金の請求をしたそうです。
そうすると、その電話に出た担当の方が「よかったですね」と言ったそうです。友人は「父が亡くなったのによかったですねとは何なんですか!!!」とかなり怒ったようです。翌日その保険会社の方は上司を伴い謝罪に来て、言葉の真意を伝えたそうです。実はお父様の加入していた保険はあと2ヶ月で定期の期間が終了するそうなのです。
なくなるのが2ヶ月遅ければ定期保険のため数千万の保険金は手元に入らなくなっていたらしいのです。
それを思って保険会社の電話に出た担当者は思わず「よかったですね」と言ってしまったそうです。
「父は、その定期保険のためね何百万円という保険料を支払ってきました。それが数ヶ月の差で水の泡になる?」
でも、よく考えてください。そのお父様は両足が不自由で、車イス。ほぼ寝たきり状態。その時点で高度障害状態で死亡保険金と同額が支給されるべきなのです。

その友人は言いました。「高度障害になった時にもし、死亡保険金と同額の保険金が支払われていたら、もっといい治療が受けさせられたかもしれない。そうしたら、父は亡くならなかったかもしれない。」とても悔やんだそうです。
「もし、ガン保険の請求をした時に保険会社の担当の方が来てくれて車椅子の父を見て高度障害の保険金請求はしたのですか?と言ってくれていれば・・・。でも、父は通販でガン保険に入っていたから担当者が来る事もなかったんです。保険のスペシャリストが保険を通販で契約するのはいいけどよく分かってない人が通販で保険を買うのは危険。もし、契約した人自身はスペシャリストでもその人の意識がなくなったらどうですか?家族全員が保険のスペシャリストなんてそうそうないですからね。」
と言っていました。
その時にその人は保険の営業担当がどれだけ大事か痛感したらしいのです。
そしてまもなくその人は銀行マンから保険の営業に転職しました。


もしかしたら、どの保険に入るかよりも大事かもと。

そういった思いがあるからこそ、友人が他のショップで私が提案した保険に加入した事がショックだったのです。
信頼してもらえるファイナンシャルプランナーに、保険の営業にならなくては!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月08日 09時17分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[生命保険] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの・・・(04/08)  
おはようございます。

Re[1]:久しぶりの・・・(04/08)  
No1あひる  さん
D200KOBAさん

おはよございます!

>保険を始めた頃は、親戚や友達や知り合いがが入ってくれなかったり、こちらの思いが伝わらないことがたくさんありました。同じ保険でも誰から入るかが重要なことを、しっかり伝えて、信頼を得るようがんばって。

ありがとうございます。
自分の思いを伝えるのって難しいです。この仕事をしていると痛感します。
でも、お客様のことを一番に考え、頑張らないといけませんね!


(2007年04月09日 08時43分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: