全2580件 (2580件中 1-50件目)

タブレットが使えなくなって面倒でもパソコンを使わ無ければならないのでその面倒も無くなりつつあります。1日の家事が終わった後で必ずパソコンを出してきてメールチェックをします。今までだったら数ヶ月ほおっていたのに。このままタブレットが使えなくても、もしかしたら良いかもという感じです。今日は孫のお友達から食事中に電話があって面白かったです。お友達はご両親が出かけておられておなかが空いたのでインスタントのカップ焼きそばを作り出したものの途中で作り方が分からないので孫に電話をしてきたのです。分からない人が分からない人に聞いて来て面白かったです。みんながそうでは無いかも知れませんが。まわり(私と娘)がこうする、あーすると口出ししていました。
November 23, 2025
コメント(1)

次、何をしようとあれこれ考えている間に月日が流れて月に2回があっと言う間に来てしまいます。やっと考えがまとまり材料を揃えて当日を迎えます。今回はお友達に磁石を提供していただいたのでまたマグネットになりました。猫の小さなぬいぐるみの中にマグネットが入っています。冷蔵庫などに貼り付けることが出来ます。去年から始めた手芸のボランティアですがここのディに来られている方々と1年間お付き合いしてきてだんだん手先の事が少しずつ衰えてこられている様に思います。ほとんど私がお手伝いして完成するようになってきました。それでいいのだろうかと思いつつお手伝いしています。皆さんが順番を待たれているのが現状です。
November 22, 2025
コメント(2)

タブレットが使えなくなって以前のようにパソコンを使うことになりました。少し不便ではありますが仕方ありません。修理できたら良いのですがどうでしょうか?パソコンをずっと出しておける環境なら良いのですが。やはり不便です。
November 20, 2025
コメント(0)

メールソフトOutlookが1ヶ月以上使えなくてそのままにしていましたが今日時間があったので連絡してチャットでどうしたら良いのかお聞きしました。それまでネットでいろいろ調べて試みて見ましたがうまく出来なくて。リモートで直していただいたかのように思っていましたが新しいOutlookは結局開かないままでした。Outlookのクラッシックは使えるようになったので今のところそれで良いかなと思っています。パソコン歴が長くても詳しい操作が出来ないのでこう言う時焦ります。
November 18, 2025
コメント(2)

しばらくブログに繋げなくてイライラがつのっていましたが・・・。やっとスムーズに繋がりほっとしたところです。もう11月も半ばになりました。今年もあっという間に過ぎて残すところ1ヶ月とちょっとです。1週間がアッという間に過ぎ、1ヶ月がアッという間に過ぎ・・・。やっぱり何にも出来ないまま過ぎて行く月日。毎年今年こそはと思いつつまた1年が過ぎて行きます。いつになったら片付くのでしょうか?こうも自分に甘くて過ごしていては駄目だという事がわかっているのに。LINEスタンプにゃーにゃー団よりいただいたいつもの画像です。
November 13, 2025
コメント(2)

今回はリボンを使ってバラの花を作りコーヒーの空き瓶に入れて見ました。リボンでバラの花がとても綺麗に作れるのご存知でした?それもとても簡単に出来ます。ただ意外とリボンがたくさんいるのですが。とここまで書き込みしていたのですが数日、このサイトに上手く届かなくて書き込みしても途中でやめてしまいました。どうしてか原因がわかりませんが。今日は一度でひらけました。コーヒーの空き瓶にバラの花を摘めてみました。いかがでしょう。
November 10, 2025
コメント(2)

いつもはタブレットでネット検索やブログ作成、動画視聴をしています。なのでPCを触ることがほとんど無かったのですが。タブレットが起動しなくなりました。少し前から勝手に再起動を繰り返してはいましたので多分こうなるのは時間の問題かとは思っていました。とうとう来るべき時が来たという感じです。ショックです。タブレットの方が使い慣れていたのでPC不便。やっとWi-Fiルーターが新しくなって落ち着いたら今度はタブレットです。PCのMicrosoft....outlookの問題も解決していません。歳をとるとじっくり物事を考えるゆとりが無くて困ります。
November 6, 2025
コメント(3)

もう11月だと言うのに先月から小さな蕾をつけてやっと開花しそうな紫陽花いったいどうなっているのでしょうか?紫陽花って初夏の花なのでは?初夏には他の紫陽花がちゃんと咲いて何故だかわかりませんが一輪だけ先月から蕾が出来て長い間かかってやっと花開きました。他の葉は赤く色づき始めているのに
October 30, 2025
コメント(2)

無線LANルーターを何年ぶりかで交換しました。ここの所つながり状況が良くなかったけれど……。果たして交換してNTTモデム(ONU)も交換して繋がりが良くなったのかよくわからないがこの交換ですべての関連機器の設定をし直さなければなりません。当たり前だけれど……。
October 28, 2025
コメント(3)

WiーFiルーターを新しくしたら急にNTTのモデム(onu)が作動しなくなってYouTubeを見ていろいろ研究してみましたがうまく行かずWiーFiルーターのメーカーやブロバイダなどに問い合わせて説明するとNTTのモデム(onu)が駄目になっているのではないかとそれでNTTに電話すると修理する事になりました。ところが修理する日まで一週間かかるという事でした。それが今日でした。もうそろそろネットも終活しなければと思っていますがWiーFiが繋げない一週間が凄く長くてやっぱりまだまだ必要です。WiーFiが繋げないとスマホの料金がすごい事になりました。そしてまだまだ問題は山積みなのです。pc ( Windows11)のメールアプリoutlook(new)が動きません。なのでメールが取り込めません。今は旧のpcで取り込みをしていますがWindows10なのでそろそろ使えなくなりそうです。そんなこんなで悩みが尽きません。
October 27, 2025
コメント(2)

日本全国から比べると近場に居住しているにもかかわらずとうとう一度も足を運ぶ事はなかったです。これといってどうしても行きたいという気持ちも無く娘家族は何度も足を運んでいろいろと写真を撮って送ってくれたのでもっぱらその画像で行った気になりました😸
October 14, 2025
コメント(2)

今日も少し歩こうと思って徒歩圏内のスーパーに行くことにしました。涼しいと思っていたのに歩くとまだまだ暑くてだめでした。10月なのに暑い💦いったいいつになったら涼しくなるのでしょうか?とは言っても朝晩は涼しいのですが
October 9, 2025
コメント(3)

手芸ボランティアのキッカケを作ってくれたお友達と月に一回このお友達とおしゃべりしながら手芸ボランティアの作品を作ったり、彼女に折り紙を教えていただいたりしていました。夏の暑い間💦お誘いがなかったので数ヶ月ぶりです。今日はそろそろ万博も終わりに近づくというのにミャクミャクの折り紙を教わりました。あまり興味がなかったのですが意外と簡単に出来たので又自分でも作ってみようと思っています。
October 6, 2025
コメント(2)

紫陽花の開花時期をネットで見てみると5月から7月とあります。今は10月ですよね?それなのに少し前から今にも咲きそうな紫陽花の蕾。えっ!と思って毎日観察していましたが急に涼しくなったからかこれ以上に開花しません?このまま咲かずに終わるのでしょうか?もう少し様子を見てみます。早い時期に剪定したのでいつまでも暑い日々が続き季節をまちがえたのでしょうか?他の剪定された茎はそのままなのですが1箇所だけこの様に花芽があります。
October 6, 2025
コメント(2)

最近長い間パソコンを触っていなかったので久しぶりにメールチェックでもと思いました。そしたらメールアプリのoutlookが開きません。いつの間にか新しいアプリに変わっていてoutlook(new)だそうです。あれこれ触ってみるのですが全然だめです。パソコン歴は長いのですが詳しくはないのであちこち触っても何をどうすれば良いのかはっきりわからないまま終わりました。Microsoft社の電話してみようかな?若い頃に比べると根気良く文章を読む気力が無くて……。それに100%分かっていない事もあって……。
October 2, 2025
コメント(2)

考えていましたがなかなか時間が取れなくて。というのも車で行かなきゃ行けない場所にあるので。娘を頼らなくてはなりません。別に遠慮しなくても良いのでしょうけれど。今日、娘の方からお声がかかったので「良かった。」朝イチでは無かったので果たして出来るかどうかわかりません。今日はうまい具合に待つ時間が無くて!でやっとカットとカラーが出来ました。
September 30, 2025
コメント(2)

中間テスト一週間前になるのにカラオケに行きたがる孫。テスト勉強もしないで良いのかな?でも気になって余計勉強に身が入らないかも?どうしたものでしょう?結局負けてカラオケにママはついて行くでしょう?どうするのかな?
September 28, 2025
コメント(2)

昨日は手芸ボランティアの日でした。小さな作品で果たしてみなさんの反応は?と思っていましたが皆さん気に入られたご様子でホッとしました。最近この手芸ボランティアに行った後は随分疲れて帰ってくるのですが今日はそれほど疲れ無かったです。
September 28, 2025
コメント(2)

このところ手芸のボランティアでする作品がなかなか決まらなくてやりたい作品は数多くあるのですが材料などを考えると出来なかったり試作の段階で取りやめたり……。なかなか考えがまとまらないでいました。まだ100%気に入らないのですがもう時間がありません。ギリギリ、セーフにしておきましょう!気が付けばこのブログももう5日もお休みしていました。冷蔵庫にメモ書きを貼り付けるマグネットです。
September 25, 2025
コメント(2)

孫が自ら書き込んだ文字を見て笑いました。明日は誕生日なんです。それでいつの間にかカレンダーに書き込んだ文字。「〇〇ちゃんが神から命を授かった日」と自分で書き込んだみたいです。面白過ぎて笑いました。
September 20, 2025
コメント(2)

主人の体調が2、3日前から良くなくて最初は花粉症で鼻水が止まらないのかと思ってたら昨日は身体もしんどくて家でフラフラしているのです。なので私が病院から処方してもらっている花粉症の薬を飲む事になりました。でも症状が改善されないのです。まあそんなにすぐには改善しないからと言っても聞き入れないのです。今日になってもしんどいみたいで今日病院にいくことになりました。娘に頼んで連れて行ってもらいました。でも検査していないのでインフルエンザなのかコロナなのかわかりません。大した事はなかった様で先生は検査しなくても大丈夫!という事で結局何なのかわかりません?病院に行くと言い出したので余程しんどかったとは思いますが。後で話を聞くと今朝はフーちゃんのところに行くかと思ったそうです。
September 17, 2025
コメント(2)

孫にせがまれてLINEスタンプを購入してから毎月?新しいスタンプのDMが届きます。猫好きの私が好きそうなスタンプです。以前は無料スタンプで十分だと思っていましたが一度購入すると新しいスタンプのDMが届いたらまた新しいのが欲しくなります。悩んだ末にまた購入してしまいました。
September 17, 2025
コメント(1)

今日も暑かったです。もう9月も半ばを過ぎているのにいつまでこの暑さが続くのでしょうね?徒歩圏内の近場のスーパーが潰れて、後に新しいスーパー?ドラッグストア?「クスリの〇〇」が出来ました。歩いて行けるから行きたいのですが暑くてそのお店まで歩く勇気がありません。1〜2度娘の車で行きましたがまだ開店仕立てという事もあり買い物客が多くてレジを並ぶのが大変です。お店は以前のスーパーのままで狭い空間に商品を多く並べている為細い通路に店頭から店奥まで人が並んでいます。それにレジの回転が遅くて並ぶのが一苦労です。あまりに遅い回転でお客は口々に「遅いですね。」と言っています。早く涼しくならないかな?
September 16, 2025
コメント(0)

このところ少しは暑さが和らいだように思われるのですが。いえいえまだまだそうではないようです。この暑さで体調を崩される方も多いのでは……。孫のクラスでもお休みの人が多いらしく?コロナ?インフルエンザ?熱中症🥵?……。ママはその日のお天気の様子を見て孫の送り迎えをしている様ですよ。画像はLINEスタンプ にゃーにゃー団より
September 11, 2025
コメント(2)

お友達とカラオケだそうです。孫がYouTubeで聴いている歌は何と私が好きなポルノグラフティの「アゲハ蝶」でもこれはお友達が好きな曲らしいですがでもYouTubeでは本家の歌では無く知らない人がカバーしているようです。同じように古い歌をカバーしているのをよく聴いています。だから知っている歌が多いです。不思議ですね。
September 7, 2025
コメント(2)

このところ孫のお泊まりが無くなったなあと思っていましたら突然孫から「ねえ〜ねえ〜」と言うLINEが来て「今から行って良い」と「ママは良いと言っているの」「言っているよ」するとママからLINE「言っていません」こう言うやりとりの末やっぱり来ましたよ。今日は金曜日ではないけれど。
September 7, 2025
コメント(2)

始業式からほぼ一週間ママの運転手付きで登校していた孫。今日は自転車で通学、部活も始まり帰宅時間が遅くなります。でも予定の時刻に戻って来ないのです。この間の体調不良のこともあり心配になりました。何度もママにLINEするも返事がないままでやっと帰って来たかと思えばお友達とお喋りしていて遅くなったそうです。青春ですね!
September 1, 2025
コメント(3)

始業式の日に熱中症🥵と思われる症状で早退。それ以来運転手付きで登校していた孫ですが。先生から自転車はいつ持って帰るのと言われていました。なので金曜日は週の最終日。どうしても持って変えならければと……。自転車に乗って帰って来ました。この暑さと過酷な坂道。今日は筋肉痛とのことです。やっぱり寝不足や暫く自転車に乗ってなかったからでしょうか?若いのにね〜。LINEのスタンプにゃーにゃ団から送られて来る画像使わせていただいてます。可愛いでしょう。
August 30, 2025
コメント(2)

今日から孫は始業式。ところが学校に着いた途端に気分が悪くなり……嘔吐。今日も朝から30度越えで自転車通学。多分熱中症でしょう……。学校からお電話があり迎えに来て下さいと。最近食欲もあり元気だった孫ですが流石に今日はアクエリアスを飲んでR1ヨーグルトを食べて寝ていました。うちに来たがる孫ですが今日は来ませんでした。今のところ明日は元気に学校いけそうですけれど。
August 25, 2025
コメント(2)

最後の夏休み今日が最後だからなんて理由をつけて昨日から孫が泊まっています。ママと私でヤイヤイ言ってやっとほぼほぼ宿題が終わりつつあります。今日は最後の追い込みで宿題を仕上げないと休み明けの確認テストの勉強もしないと中学生は忙しいですね。家庭科の宿題?『美味しいおにぎりを作る』と言うのが有りますがそれも今日作りました。こんなのはどうでしょう!ご飯の中に天かす、胡麻、青のり、チーズ、かつを、麺つゆを入れてにぎります。そして麺つゆを塗って焼きおにぎりにします。意外と美味しかったですよ。
August 24, 2025
コメント(3)

以前ブログに載せた枝豆ですがセットに入っていた容器に植えたら上記の画像の様に目が出て来て成長を楽しみにしていたら僅かな葉っぱで茎が伸びて途中で折れてしまいました。せっかく伸びた茎を捨てるに忍びないので瓶にて水耕栽培とまでいかないけれど水に差していました何日か経ってよく見るとなんと極小枝豆が出来ていました。画像では大きく見えますがこの枝豆5ミリ幅の1センチほどなんですよ。面白すぎるでしょ?
August 18, 2025
コメント(2)

夏休みに入っても部活で忙しくてしばらくお泊まりしていなかったのですが。お盆前からしばらく部活もお休みです。前半はお友達と遊んだり、映画に行ったりしていましたがもうすぐ又部活が始まると泊まれなくなるからか今、泊まっています。
August 16, 2025
コメント(2)

夏休みに入っても部活で忙しくてしばらくお泊まりしていなかったのですが。お盆前からしばらく部活もお休みです。前半はお友達と遊んだり、映画に行ったりしていましたがもうすぐ又部活が始まると泊まれなくなるからか昨日から泊まっています。今日はどうするのかな?
August 16, 2025
コメント(2)

次女は毎日うちに来ますが長女のところは随分久しぶりです。とは言っても思えばお正月と主人と私の誕生日、父の日、お盆には必ず来ますので年に五回は必ずですね。今日はお盆のお供えを持って来て来れました。3人の子供のうち長男はもう一緒に行動しないみたいですけれど。
August 12, 2025
コメント(2)

最近、何事にも億劫です。手芸のボランティア、お買い物、家事、料理、片付けなど私のする事は限られた数件しかないのに……。事を運ぶまでに気分が向かない。億劫な気持ちで出掛ける。実行に移してしまえばホッとするのだが。そしてその事を終えてしまえば本当に終わったとホッとする。
August 10, 2025
コメント(3)

今日は孫がお友達と映画を見に行くと言うので便乗させていただいて美容院に朝一で行きました。いつも開店30分ぐらい前から並んで行きます。なのでちょうどその時間に合わせて行けそうです。その時に寄りますが今日は5番目ぐらいで1時間待ちでした。この美容院カラーするのをもうこの辺で行くのを辞めたいと思いつつやっぱり行きました。いつかは出来ない時が来るのでしょうけれど。
August 9, 2025
コメント(2)

中学生の部活は忙しいです。夏休みと言えども週に五回の活動日があります。この暑さで毎日ママが送り迎えしています。ちょっぴりと遠い道のりを自転車では可哀想だと言う事で。この暑さの中自転車で🚲学校に行く子は大変です。孫は恵まれていますね。
August 6, 2025
コメント(2)

親を離れて初めて友達とお祭りに行った孫です。親ではないけれど何だか心配でどうしているかと……。ママがその場所まで送って行って終わりに又お迎えに行きました。私はここでまた上手く孫たちに会えたのだろうかと心配で。わずかなお小遣いですが持たせてやって足りているだろうかと又心配。そして孫は無事に帰宅。人が多すぎて買い物も出来なかったそうであげたお小遣いもいっぱい残して帰宅。ちなみにこのお祭り6年ぶりに開催。
August 3, 2025
コメント(2)

中学生になった孫は今日お友達とダブルデート❤️浴衣を着てお祭りに行くそうです。そう言えば娘に着物を着せたくて習った着付けもうすっかり忘れてしまいました。果たして着せれるのでしょうか?
August 2, 2025
コメント(2)

あっと言う間に今年もあと数ヶ月。結局何も進展しない間に月日が流れていきます。このところ以前にも増して時間の流れが早い事、一週間があっという間です。このまま又今年の終わりを迎えるのでしょうか?何一つ出来ないまま。今日も朝から暑いです💦
August 2, 2025
コメント(2)

今日は朝から遠く離れた国での地震が発生。日本に津波が押し寄せるという事です。津波というと東日本大震災を連想します。震源地は遠いけれど油断は禁物。テレビ各局は津波情報を流しています。震源地のカムチャッカ半島?は大丈夫でしょうかその地震の規模、東日本大地震ほどの規模の様ですよ。
July 30, 2025
コメント(2)

孫にLINEスタンプをねだられて初めて購入したLINEスタンプです。猫が好きで今まで延べ7匹の猫を育てて来ましたが次々に虹🌈の橋を渡って行きました。私が高齢なのでこれから新しく迎え入れる事はもう無理なのでせめて猫🐈⬛のスタンプや画像で満たされています。そんな中このLINEスタンプに出会い癒されています。毎月可愛い猫の画像が送られて来て喜んでいます。いつも有難うございます。
July 29, 2025
コメント(2)

週に二回のお買い物ではまとめ買い出来ないのが生鮮食品です。近場の歩いて行けるスーパーが2軒今年になって閉店しました。もう一軒少し歩けば行けるのですがこう暑くては日傘をさしてのお買い物は大変です。困りました。私は最悪娘に車で送ってもらう事ができますが車を持たないご家庭は大変ですね。
July 28, 2025
コメント(0)

今、うちの家の前は何も建物がなくて開けています。その為夜空に上がる花火などはよく見えます。もちろん打ち上がる方向によっては見えない場合もありますが。今日は娘たちが帰ったあとすぐに花火らしき音が聞こえて慌てて家の外に出ると家から左斜め上の夜空に花火が上がっていました。ちょうど中宮寺跡の辺りです。そうでした。2025/07/26お祭りがあり花火が上がるとネットの記事で読んだことを思い出しました。今年初めての花火です。ラッキー🤞30分ほどの花火でしたがちょうど見る事ができて良かったです。
July 26, 2025
コメント(2)

店舗ではなかなか購入出来ないのでネットでたまたま売り出しているのを見つけました。でも予約販売という形で申し込み届くのは約1ヶ月後だそうです。7月初めに購入手続きをして届いたのは今です。そして今申し込みをすると8月下旬のお届けだそうです。でもまだ試食していないので今は申し込みはしません。食べてから又購入するかどうか決めたいと思っています。今、スーパーで販売されているお米はお値段にバラ付きがあります。令和の米騒動と騒がれた当初に比べると若干お安くはなっていますが以前から比べるとまだまだお高いです。備蓄米で以前購入していたぐらいのお値段ではありますが。
July 25, 2025
コメント(2)

作品材料の提供をディに来られている方からしていただいたのでそれらの材料を使っての作品を試行錯誤していたのですがなかなか決まらずやっと決まりました。ビーズを貼るだけのピン。風鈴ですが材料が人数分なくて足りない分は別の形になりました。同じく風鈴ですが紙コップを使いました。
July 24, 2025
コメント(2)

休みがちな私のブログ。今日まで続けてこれたのは貴女のおかげ!体の不調で?検査をされたというのですが……。気になっていつも以上に貴女のページを開いてみるのですが。毎日朝から30度超えの暑さです。熱中症にはお気をつけ下さいね。
July 24, 2025
コメント(2)

小学校と違って中学校は部活が夏休みでもあるので孫は忙しい。ほぼほぼ週4〜5回あります。この暑さで学校の行き帰りが大変だけど頑張っています。
July 22, 2025
コメント(2)

いよいよ夏休み突入の孫です中学生、初の成績も思いの他悪く無かった様ですがまだまだ努力が必要かなと……。早速金曜日からお泊まりで今日は渋々帰宅しましたがまだ予断を許せません。もう少し様子を見てお布団を片付ける事にします。出ないと一応ママがダメだと言って帰宅してもやっぱり来てしまう事が多いからです。今日は珍しく夏休みの宿題の一部をやり始めました。小学校と違って凄い量が多そうなのです終盤追い込みでは出来そうにありませんから。
July 20, 2025
コメント(2)

ブログのお友達の更新が途絶えています。今まできちんと更新されていたのに。お身体の異変?で検査を受けられるとか?きっとブログどころではないのでしょうね?心中お察し申し上げます。落ち着かれたらお元気なご様子をアップして下さいね。私はと言うと昨今の暑さで手芸ボランティアの次回作をいろいろ試行錯誤するのですが良いアイデアが浮かばず前に進まない毎日です。
July 15, 2025
コメント(5)
全2580件 (2580件中 1-50件目)