全3件 (3件中 1-3件目)
1
おいーっす、チョーさんです。\(^▽^@)今日は山形法人会(青年部会)の新春講演会という物があります。講師は(株)マツダミヒロの松田 充弘氏。実はこの方、別の団体で一緒で昔からの知人です。コーチングという物を生業としてますミヒロちゃん。質問する事で、やる気や能力を引き出すという事をテーマにしております。それで今日の演題が「会社が劇的に変わる魔法の質問」です。「魔法の質問」というテーマで、メルマガや書籍を出版していたりもします。かなり久しぶりに会うミヒロちゃん、とても楽しみです。いってきまーす。チョーさんでした、次行ってみょー!(^。^)ノ
January 20, 2009
コメント(0)

おいーっす、チョーさんです。\(^▽^@)1月10日は、山形市の初市がありました。この初市では、山形市のAZというビルの中と外でイベント参加をしております。この事業は恒例行事として例会扱いで催されます。AZ外では、納豆汁配布・餅つき踊り・獅子舞等が行なわれます。AZ中では、初飴実演と幼児向けぬいぐるみ劇「初市ってなあに」を上演。4時から直会でーす。\(^o^)/チョーさんでした、次行ってみょー!(^。^)ノ
January 13, 2009
コメント(0)
明けましておめでとうございまーっす、チョーさんです。\(^▽^@)事後報告になりますが、昨日山形YEGの役員会がありました。新年一発目の役員会なので、早々に終わらせて新年会に・・・のはずが、私の提案で長引く事に・・・(ToT)/~~~次年度山形YEGの会長を仰せつかりました私。まあ、ある事業に対しての運営方法を変えたい旨の案を出したのです。決して私が会長の時の、変革の印が欲しいなんて事はありません。その事業のクオリティを上げたい、もっとメンバーを巻き込みたい。その事業に対して、会としてこれからもずっとブレない軸を立てたいという事なんですが。まあ、私の準備不足・説明不足で、混乱や不愉快に感じた方もいらっしゃるようで・・・自分の考えや気持ちを伝えるのって難しいですよね。まだまだ勉強が足りません、昨日はいい勉強をさせて頂きました。今日は、同友会の監事会があります。同時刻にYEGの非公式ではありますが、ある事業の打合せがあります。本来であれば、公式な物である同友会に出席するのですが、私は後者の仕掛け人の一人になっており、どうしても抜けれません。同友会さんごめんなさい。(もう一つの理由:後者の会場が当店なんですよね~)チョーさんでした、次行ってみょー!(^。^)ノ
January 7, 2009
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


