おこもり日記

おこもり日記

PR

プロフィール

pipキム

pipキム

カレンダー

コメント新着

pipキム @ てるちゃん あらら^^; ご挨拶が遅れちゃって(^ ^…
てるちゃん5008 @ ハッピーニューいやぁ~~ん ど~~も姐御!!明けましておめでとうご…
pipキム @ Re[1]:おめでとうございます!(01/02) marronsglacesさん あけましておめでとう…
marronsglaces @ Re:おめでとうございます!(01/02) あけましておめでとうございます。 今年も…
pipキム@ てるちゃん (*'ω'*)ん? いつのまに改名を? 先週退…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月14日
XML
カテゴリ: 仕事の話

この3日間とても暗い気持ちで過ごした方は

多かったと思います

もちろん私もその中の一人でした

悲しみと驚きはもちろんですが

自分がもどかしいんですよ!

この状況においてただ手をつかねて見ているだけで

何も出来ないのがくやしくて!(艸д+。悲)

私が何を出来るかなあって

この3日間ずっと考えていたんです

音楽以外能がない私には直接に何も出来ないし

「財産」は歌だけですもんね^^;


そしてやっと昨日答えらしきものが出せました!

私は歌を沢山持っているんだもん!

歌を亡くなった方達にお供えをしよう!

残された人たちに慰めの歌を聞いてもらおう!

それが一番私の出来ることだって!

武満徹の

「死んだ男の残したものは」 です

『死んだ男の残したものは』は、日本の反戦歌の1つである。
谷川俊太郎の作詞、武満徹の作曲による。

ベトナム戦争のさなかの1965年、
「ベトナムの平和を願う市民の集会」のためにつくられ、
友竹正則によって披露された。

谷川に作曲を依頼された武満は1日で曲を完成させた。
武満はそれを「メッセージソングのように気張って歌わず、
『愛染かつら』のような気持ちで歌って欲しい」
という手紙を添えて渡したというエピソードが残っている。(WIKI)


そう・・・反戦歌なんですよ^^;
でもこの歌詞は今の状況にふさわしくて
私の頭の中を離れないんです

皆さんに聞いて欲しい・・・


1.
死んだ男の残したものは
ひとりの妻とひとりの子ども
他には何も残さなかった
墓石ひとつ残さなかった

2.
死んだ女の残したものは
しおれた花とひとりの子ども
他には何も残さなかった
着もの一枚残さなかった

3.
死んだ子どもの残したものは
ねじれた脚と乾いた涙
他には何も残さなかった
思い出ひとつ残さなかった

4.
死んだ兵士の残したものは
こわれた銃とゆがんだ地球
他には何も残せなかった
平和ひとつ残せなかった

5.
死んだかれらの残したものは
生きてるわたし生きてるあなた
他には誰も残っていない
他には誰も残っていない

6.
死んだ歴史の残したものは
輝く今日とまた来るあした
他には何も残っていない
他には何も残っていない

http://www.youtube.com/watch?v=kLThp2qMgDQ

歌は私の好きな「長谷川きよし」さんです 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 12時17分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: