Dirty Night -だーてぃー☆ないと-

Dirty Night -だーてぃー☆ないと-

PR

お気に入りブログ

黒風 黒木 優さん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
焼きそばチェッカー… GA/ヴァニラさん
とりあえず遣っとこう アルバールさん

プロフィール

もかまたり

もかまたり

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
黒潮 砂嵐 @ Re:セーハを制覇しない(05/12) 仁川 流卯さん >セーハは頑張って練習…
2009.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも、お久しぶりになりました。

まわりの同世代の方は受験に追われていることでしょう。
年賀状10通近く出したのに帰ってきたのは僅かに一通…w
流石に受験生に正月おめでとうはだめだったかなぁと反省しつつ、受験を控える同級生をじっと見守っております|ω・`)
自分は何もできないけれど、頑張れ、受験生。

うー…ん、書くことがなくなった。
何も感じずに生きているというわけではないのですが、変哲もない考えを文章に書き下すのもどうかなぁ、と感じるわけです。
なんだか遠巻きに卜部兼好を批判しているようでちょっと微妙な気持ちになりますが。

…あまり面白くないかもしれませんが学校ネタについて。

それもちょうど折り返しを過ぎて講義内容も大分佳境を迎えてまいりました。
数学では(高校でやるのかわかりませんが)重積分やら微分方程式やら、電気系ではトランジスタ特性や微分方程式を含む回路方程式、物理系では物体の二体問題など入学当初からしてみればぶっ飛んだ内容となっております。年間で数百枚ものレポート用紙を消費し、頭のリソースをフルに使い、帰るのが例え夜遅くだったとしても、レポート作成のために土日も実験だったりしても泣き言はいえません。それが工学部です。

なんだか工学部について筆が進むのでこのまま書き進めてみようと思います。つまらない愚痴ですが…
工学は何をやるにしても積み上げです。例えば家を建てるときには基礎工事をしっかりと行い、その上に鉄筋コンクリートの家を建てるわけです。そして家が一応の形を成し、その中に安心や安全を形成できたときに初めて、家としての価値が生まれます。工学系の知識も一緒。基礎をしっかりと持ち、その上に知識や経験といった材料の家を建てるわけです。そしてそれがあるものを生産できるようになったときに―初めてそこに技術者としての価値が生まれるのだと僕は考えています。

いままでなんだか平々凡々と過ごしていたのですが、そろそろ自分も2年後の就職、あるいは進学を考えなければならないぁと、期末試験前にして思っております。
進学するにしても今の成績ではかなり危なく―英検2級なんかの外部取得単位も頑張っていますが―かなりきつい状態にあります。母親からは専攻科に行くなと口を辛くして言われているので、自分には他大学への進学―あるいは就職しかないわけです。
今の不況を考えると就職するにしても進学するにしても、嵐の海上を漂う一艘の小船のようにかなりの荒波にもまれると認識しています。そんな中に自ら身を投じなければならない…できればお断りしたいですね。

うーん、何だか鬱になってきたなぁ。久々にブログに何か書いておいてこれでおしまいは流石に微妙かも知れませんが、とりあえず今日のところはこれで。
大事なことなので二回書きます。頑張れ、受験生。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.04 23:16:01
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: