1

お友達の娘ちゃんから、花冠のご依頼がありまして( *´艸`)ピアノの発表会のドレスに合わせたいそうです♪なんとなーく作り方は分かる気がしたんですが本番の花冠を作る前に作り方を習っておこう!と思い、先生にレッスンをお願いし、作ったのがコチラ↓です^^(C)たのほ本番の花冠は白のアジサイをメインに制作予定ですが今回は練習ですので、お花や葉っぱも入れてみました。違う角度から。(C)たのほ花冠を依頼された際、プリザで制作することも考えたのですが娘ちゃんの花冠をセットするのがお母さんで花嫁さんのようにプロがセットする訳ではない事や、使い終わった後にも、お部屋に飾って使ってもらえたらいいな~と言う思いからある程度強度のある、アートでの制作をご提案しました。アートなら使い終わった後は、お花の向きを(強引に)変えてリースとして使っていただけそう^^(C)たのほ全てワイヤーで作られているので変形させてティアドロップ型のリースにもなります。(C)たのほ今回はちょっと幅を広く作ってあって、子供の頭に乗せるには大きくなってしまったので実際に作る時はもう少し華奢な感じになるように作る予定です。こんな楽しいご依頼いただいて、私の方がワクワクしちゃってます( *´艸`)本番の仕込みに入らねば~♪最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
July 28, 2012
閲覧総数 63
2

今度のカルトナージュは、蓋をかぶせるタイプのオーソドックスな形で作ってみました^^プレゼントBOX・・・1 posted by (C)たのほプレゼントBOX・・・2 posted by (C)たのほでも、色んなところが失敗してまーす(〃'∇'〃)ゝエヘヘ茶色のリボンが足りなくて、BOXの下側にリボンが貼れなかった事や底の布が大きすぎた事、写真では分かりにくい失敗が多々あります^^;布あわせもイマイチ気に入らないし~(; ;)カルトナージュ用の厚紙を使いきりたいと思って、ビミョーに正方形でないのも失敗でした。。。やっぱりいくら使いきりたいと言っても、適当にするのはダメですね!う~ん、反省^^;先日買ったムレスナティー、あっと言う間に底をついてしまいました^^京都まで行くのは暑いし大変なので、楽天のネットショップにて注文しました♪アイスワイン150gと、フレーバーティーのティーバッグのセットを頼んだのですが・・・なんと、楽天で頼んだ次の日にムレスナがたまに行くショッピングモールに出店したとのご近所さん情報が~!!この前行った時は多分なかったし、京都のムレスナティのホームページにも書いてなかったしノーマークでした^^;知ってたらお店で買ったのにぃーヽ(´~`;でも、これからはムレスナティーが買いやすくなるので嬉しいです(〃'∇'〃)ゝまだHOTで飲んだ事がないので、秋には温かいお紅茶をティールームに飲みに行きたいな~^^人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑こちらのバナーを1日1クリック☆ 応援ありがとうございます♪
August 7, 2008
閲覧総数 2
3

控えめネイルの後は、やっぱり派手キラにしたい~!と言う欲求のまま全部の爪にスワロフスキー入れてみました^^(C)たのほ爪の上半分をオレンジ系のベージュで塗りクリアとの境目にストーンやホロでアート♪オレンジに合わせて、茶色のストーンを入れようかな?とも思ったんですが反対色のハッキリとしたターコイズブルーのストーンにしたらキリッと引き締まっていい感じでした( *´艸`)最後までお読みいただき、ありがとうございました☆「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
August 24, 2012
閲覧総数 2
4

事前に予約していた「イーハトーヴ Sora」さんにてランチしました。こちら、前にお茶しに来た事はあったんですがランチは初めて♪週替わりのランチは数が限定らしいので、予約の時にお願いしておきました。この日のメニュー。(C)たのほまず、こんな風にプレートが運ばれてきます。色々なものが彩りよく盛られていて素敵^^(C)たのほ茶碗蒸しにクリームチーズが入っていたり、ひと手間ありアイデアありで楽しめました。人気なのが頷けます!これに、ごはんとお味噌汁だけでも十分なところですが、別のお皿にてメインが登場~。(C)たのほもちろん、ガッツリいただきました( ´艸`)ここまで食べて1050円って素敵。。。さらに私たちは200円プラスでドリンクセットにしました♪(C)たのほポットサービスなのが嬉しかったです^^どうやら系列店の方もいいらしいので、そちらにも伺いたいな。最後までお読みいただき、ありがとうございました☆「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
November 11, 2012
閲覧総数 35
5

本日、午前10時よりプレビュー始まります!6/8の五六市で残ってしまった商品ですが、とても可愛いのでショップにてディスカウント販売する事にいたしました^^「プリンカップ・コサージュ」「木製オーナメント」「チャーム×天然石のネックレス」の3点です♪それぞれ五六市での販売価格の100円引き!お買い得ですのでお見逃しなく♪「SALE!」のカテゴリーにプレビューいたします(o^-')b↑本日、午前10時以降にお越し下さいませ^^chou chou-bagもプレビューに間に合いました(≧∇≦)b今回のブルー系の小花は落ち着いたくすんだブルーでとてもいいお色ですよー^^ベージュ系の方は以前にも出したことがあるのですが、今回写真写りがどうにも悪くて^^;お色が上手く出ませんでした~(涙)本当は写真より薄い上品なベージュなんです!先日のフルートコンサートへ行った時にピックアップした堂島ロール!!お友達がわざわざ予約を入れてくれました~(≧∇≦)b関西の「三大ロール」と言えば堂島ロール小山ロールエフラットらしくて、どうしても食べてみたかったんですよね(〃'∇'〃)ゝもっちりとした食感のスポンジでおいしかったです^^実はまだ、他の2つも食べてないんですよね!是非、制覇したい~^m^そして、義妹が先週持って来てくれた「川端風太郎」のケーキ♪フルーツがたっぷりのったケーキが有名で、1つのケーキが大きくそしてお高いっ!!←1個600円超^^;なかなか自分の為だけに買う気にはなれません^^;だけど、とっても美味しいのです。フルーツが特に(≧∇≦)・・・フルーツがあまりに美味しいので、フルーツだけで食べたいような気もするのは私だけ?(笑)桃のケーキを食べたのですが、桃のジューシーさは絶品!!これ、おススメです^^
July 1, 2008
閲覧総数 2
6

昨日のブログでは、たくさんの皆さんに10万アクセスをお祝いしていただきほんとうに、ありがとうございました~(〃'∇'〃)ゝエヘヘそしてカウプレのご応募もありがとうございます!エントリーは11/15(木)24時まで受け付けています♪エントリーは こちらの記事のコメント欄か、トップページ右下のメールからお願いします^^で、昨日のカウプレにも少し書いたのですがカウプレ用のルームシューズが2つまで編みあがりましたので写真アップしてみました~^m^写真のモデルは義妹です♪今日はショップの撮影もあって義妹が来てくれてましたのでついでに履いてみてもらいましたよ^^義妹は足のサイズが23センチ、私は24.5センチなのですが多分もう少し小さいサイズの22.5センチでも大丈夫なんじゃないかな~って思います。22.5センチ~24.5センチくらいかな^^ちなみに私が履くとこんな感じになりました。若干、編み目を引き伸ばしてる?^^;でも履き心地はなかなか良かった♪キツくはなかったです^m^以前予約で頼んでいた千葉県松戸市のパン屋さんzopfのパンが午前中に届いたので義妹と2人でいただいてみました~(*^^*) ここのパンはtikariさんに教えてもらってからファンになったのですがとにかく、ほんとに美味しいです(≧∇≦)bクール便もかかるし送料が関西まで¥950なのはイタイのですが今回初めて食べた胡麻ベーグル(¥155)もゴルゴンノア(¥210)もセミドライトマトのブール(¥150)もどれも違った味わいで楽しめて、美味しかったです~!ベーグルはクリームチーズとロースハムを挟んでみましたよ♪パンのみ!!のそっけない食事で申し訳ないと思いつつ大満足のパンランチとなりました^^実はここの通販はいつもやってる訳でなく、次回の販売は「11/19(月)の21:00開始22:00自動終了」なのだそうです^m^パン自体も決して安いものじゃないので迷うところだけど年末に向けてまた注文してしまおうかな(〃'∇'〃)ゝエヘヘzopf、楽天で取り扱ってないか調べて見たけどやっぱり取り扱いないみたい~^^;でも、こんなの見つけました!おいしいパン屋さんZopfのおうちパンテーブルロール「好きなパン屋さんBEST1、Zopfが教える初公開、ぜったいおいしいおうちパン」の本だそうです^m^私は自分で作れないので買っちゃいますが、作れる人は自分で焼いてみるのもいいかもですね^^カウプレ用のミニ額はまた明日にでもアップしますね~(o^-')b 随時、更新中♪次回のショップに出す商品もそろそろアップしていってます^^ぜひ遊びに来てくださいね(*^^*)そして、ブログランキングにポチッとしていただけると嬉しいです(〃'∇'〃)ゝ
November 14, 2007
閲覧総数 4
![]()
