PR
Calendar
Freepage List
共働きになって 最初の1ヵ月。
我が家は テレビを 捨てました
残業して クタクタになって Jizoと家に 帰って来ると
テレビの前に ジュースと アイスの棒と
Garyのパジャマが 脱いであったのね。
家の中も ぐちゃん ぐちゃん。

Garyが バイト前に パジャマで テレビ見ながら
ゴロゴロしてたんだなぁって 思ったら
悲しいのと 腹がたつのとで
怒りと 涙が ブワーっと あふれて
心が 爆発 しました。
(そのころの心細い エピソードはこちら
)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
「Garyが 仕事辞めたから 私が働いてるのに!
」
「テレビ見てるなら ご飯作ってくれればいいのに!
」
ワンワン 大声で 泣きながら
テレビの配線コードを ぶっちぎって
画面をボコボコに 叩き割って 捨てました
もー 本当に 頭に きてね。

「テレビを壊さないと 家庭が壊れちゃう」って 思ったの。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
夜 家に 帰ってきたGARYは
めちゃくちゃに 破壊されたテレビを見て
状況を察し (血の気が引いたらしい)
その後は 手伝ってくれるように なりました。
(そのころの エピソードはこちら
)
GARYのバイト先や実家では 「テレビを 破壊する鬼嫁」
として 恐れられているらしくて
「あの時のりえ 本当に 怖かったよなー」って 今でも GARYに 笑われます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
でもね テレビを 捨てたおかげで
テレビの時間が 会話の時間に 変わりました。

何より 夜更かしをしなくなった GARY。
休みの日も 早起きだし 体調も いいみたい。
今は 家事も 完璧に サポートしてくれます。

テレビを捨てて 本当によかった。
もう 一生 買うことはないと 思います。
家族の会話も 笑顔も 睡眠も
なにより 幸せな時間が 手に入るから
感謝の気持ち September 3, 2009
私生活と仕事のバランス August 27, 2009
残業をしないために August 26, 2009