ノッティングヒルを歩く ~その2~

ポートベローマーケットはすごい人

ロンドンにきて初めての朝を迎えた。時差の関係だろうか、やはりAM3ごろ目が覚めてしまう。ジェットラグに対するの適応能力の低さには我ながらあきれてしまう。ごろごろして洗濯してシャワーを浴びた。なぜいきなり初日から洗濯なのか・・・それは海外旅行なのにいきなり洗い物を持ってきたのだ。トホホ。
8時からの朝食まで散歩する。ホテルから数分のケンジントンガーデンは芝生があり都会の真中とは思えない静けさだ。ケンジントン宮殿等はもちろん開いていない。ただただ広い公園を歩いた。池があったのだが、この寒さ(朝は17℃位だろうか)の中で入って遊んでいる若者には驚いたが、犬の散歩をさせてる地元の人も驚いていたのだから、やはり普通ではなかったのだろう。見ているほうが寒い。
一時間ほど歩いた。リスが普通にゴミ箱をあさっていた。ちょっと悪そうな顔をしていたリスだったように思う。

イングリッシュブレックファストを楽しみにしていた。朝食がウリの国なんてそうは無い。食堂に行くと、ベーコンエッグを運んでいるお姉さんがいて、ちょっとうれしくなった。席に着いて周りを見渡すが数人のグループだけがベイクドトマトやらウインナーなどを食べているが、ほとんどはシリアルとパンだけ。隣りの席にあるメニューを良く見ると、イングリッシュブレックファストは別料金だった。かなりがっかり。しかも£5だから¥1000もする。あきらめて、食べ放題のクロワッサンを食べるが、冷たくておいしくない。シリアルとフルーツで納得させた。

食後に部屋を出てQueensway駅に向かう。すぐにウィークエンドトラベルカードを買入。これで今日明日はバスも電車も乗り放題、気兼ねなく迷子になれる。このココロの余裕は一人旅ではありがたい。電車で一駅のノッティングヒルに向かう。この街は映画になり日本人にも馴染みがあるのだろう、駅を出るとあちこち日本人らしき人たちがいる。(ちなみに僕も見たが、風景は一切覚えてない)ぞろぞろとマーケットに行く人の波に乗ってついていく。朝の10時前だというのにたくさんの人、それ以上に道の両側にはたくさんの店が出ていた。銀食器、レプリカのユニフォーム、古いカメラ、Tシャツ、鞄、野菜や果物までいろいろな店が並ぶ。2キロぐらいだろうか、人の多さにうんざりしながら品定めをするが、いいものはなかった。観光客目当てなのか、ロンドンっ子目当てなのかよくわからない。とりあえずたくさんの人間がいた。
突き当りまで歩いて左に曲がった。まだまだ出店は続くがガラクタばかり売る店になった。どおりで人通りが少ないわけだ、と思っていたら道に迷った。引き返してもよかったが、せっかくなので通りにあるバス停で適当にバスに乗る。行き先はよくわからない、けどどこかには着くはずだ。がら透きのバスに乗り、二階に駆け上がった。すると5分もしないうちの下から大声がする。「ラストストップ!!」終点だったのね。降りたすぐ先に地下鉄の入り口があった。乗り継ぎ乗り継ぎでまたノッティングヒルに戻った。今度は違う方向に歩いた。
街をぶらぶらし、疲れたらまたバスに乗り戻ってくる。たまに行き先を間違えたりと一人で迷子を堪能した。何も買わなかったけど。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: