全544件 (544件中 1-50件目)
2012年02月25日
コメント(0)
ワタシのポストマン(レタースケール)が行方不明 (*u_u)
2012年02月25日
コメント(0)
セキュリティがダメと言ってますという理由ではねつけられてた画像が楽天写真館だとOKのようです。元のブログに戻ろうかな。画像は神戸を走る水陸両用車です。一度乗ってみたいです ちょっと戻ってあれやこれや設定してみます。
2012年02月25日
コメント(0)
これはいいけど・・。 これはどうします?
2012年02月25日
コメント(4)
かわいい~~。机の上でコネコネしてる時が一番楽しいです。実用的な「タオルの整理」とか「洗濯物をたたむ」とかやった方がいいんでしょうが
2012年02月25日
コメント(0)
あれ、また画像が一枚欠けてる・・。 ケースに入れても取り出しにくいのでシール帳に移すことにしました。 あんまり役に立たない『貼って剥がせるリムカ』を利用します。丸めて貼る・・。 よくある方法です。
2012年02月25日
コメント(0)
これは何日か前に情報をいただいていたのですが、ここに書いてしまうと自分にプレッシャーをかける・・ えっと3月8日~3月20日だっけ。この期間って年度末なので忙しいのですよね。 会場のNU茶屋町へだとドアtoドアで1時間10分くらいでしょうか。梅田ロフトほど遠くはないけど、JRからは少し歩くので。 平日がいいけどひとりにしても友達と行くにしてもみんなまじめな主婦なので帰宅時間を気にするし、土日は混んでるかな。男組が電車で出かける時についてって自分だけ梅田行っちゃうというのもいいかな。 ・・それか、車で『連れて行ってもらう』。土日両方ともオットが休みならOKかな。ヨドバシカメラでなら2時間くらい遊んでくれてそう。 でもね、そんなにまでして行きたいかな。行ったら万札飛びそうな気もするしなついでにヨドバシでも万札が飛んだりしてね。 ・・・・・・・・・・・・・ 【送料無料】寿フォーエバー山本幸久さん。なかなかいい感じです。一連の「カイシャもの」と似ています。
2012年02月25日
コメント(0)
スーパーの「便利市」みたいだった。もう行かない。とぼとぼ。
2012年02月24日
コメント(2)
2012年02月24日
コメント(0)
【送料無料】文具の流儀 この本、とってもいいですよ。ロングセラーの文房具が好きな方に。土橋さんって上品な感じがいいですね。 そうそう、昨日お友達郵便局に行ったら、ちょうど警備会社のクルマが来てて、とっても忙しそうなのでにっこり微笑みあっただけ。でも帰り際、男女二人の局員さんが「3月にディズニーの切手が出ますよ」と声を合わせて。ふぬふぬ。チェックしておかなくては。 ディズニーは大好きなんですが、あるママ友(いえ、ママ知人)がフリークで、話を聞かされて辟易しててちょっと気持ち的に遠ざかっていました。ここ近畿なのに年に何度も行って、近くのディズニーストアでもじゃんじゃんグッズ買うし・・。今は進路が違って会う機会もほとんどないので、ディズニーに対して平穏な気持ちです20周年は家族で、25周年はムスコちんのみ行ったので、30周年にちょっと心揺らいでいますひとりで行ってこようかな(なんでやねん、バレたら大変)。 *お友達郵便局とは・・郵便局全体がお友達になってしまって、コーヒーが出てきたり、メール交換したり、お手紙くれたり。なんであんなにいいヒトたちなんでしょうというくらい。ただこちらが急いでいる時はわざと別のあっさり郵便局に行きます<(_ _)>あ、もちろん私にだけではなくて元々みんなにフレンドリー。お客さん作の鉛筆画や小物入れが飾ってあったりします。なんであんなに雰囲気がいいんだろうこれもひとつのしあわせ。
2012年02月23日
コメント(2)
楽天さん(ビックカメラ)でこれ買いました。ムスコ用。ピンクです。そうです、お下がりで回ってくるかもしれないから送料無料にするために買ったCD100枚です。ひゃくまい・・・あれやこれや持ってますが、CDの方が管理が楽だから愛用しているムスコちんです。・・普通に電器屋さんで時計買えたかな・・労を惜しんでしまいました。で、CDがひゃくまい・・
2012年02月23日
コメント(0)
今日は収穫少ないです( ̄ー ̄)
2012年02月23日
コメント(0)
頭から突っ込まないと。 先頭のクルマ、信号変わっても全く右折できないの あー
2012年02月23日
コメント(4)
2時間あったら京都行けるよ(-.-;)
2012年02月23日
コメント(0)
Tokyu-hands is coming to town♪ わが街唯一の百貨店はかつてそごうでした。そのままだったらミニロフトが入るんじゃあないかと期待していましたらば、そごう撤退。ミニロフトはお隣の城下町の地元s百貨店に入りまして。その百貨店のライバル 高島屋系Y社が今わが街のそごうあとに入っています。すると・ってことは・いつかは来るって思ってたんだよね。ハンズが。常設でないのは残念ですが、楽しみです。 「文房具はあるのかな?」って記事を読んでいますと、「あるにきまっとうやん、利益率高いのに」とオット。そ、そーなんですか。ここで批判がましいことを言わないのが不思議。普段皮肉屋さんなので。文房具に関しては寛大 普段三宮でハンズに行かないのは駅から遠いからとクルマで行きにくい歓楽街にあるからです。アプローチしやすいわが田舎町の駅前なら楽勝です。
2012年02月22日
コメント(2)
すてきなmtの新作が発表されましたね→♪ワタシが買いそうなのはストライプ、ドット、ボーダー、スイート、クリップ、図鑑です。お店では幅色タイプを買い(メール便が使えないから)、ネットでは『抱き合わせ』をバラで買います。いらない色はいらないです。
2012年02月21日
コメント(2)
カエルシールもツボ。 うちのオットのニックネームは 『ケロ』なのです(^O^)
2012年02月21日
コメント(2)
なんとなく
2012年02月20日
コメント(0)
至福です(≧▽≦)
2012年02月20日
コメント(0)
で いいんだよね(*^-^)b 大喜びを表すの。 ぬふふ。フレークシールであります。 ぬふふ。シール、うれしい。 ぬふふ。ぬふふ。クローバーはムスメちゃんからかな。ありがとう なんていうか実用に回すというより、すべてほぼ日手帳などに貼って眺めて楽しみたい感じです。フレークシールにはまってるとのこと。ワタシもはまろうかな ☆私信☆(さっき帰宅したとこなので、明日メールするね。お手紙の中の「いやはや」「あくまでも」が効いてます。)春が来た
2012年02月20日
コメント(2)
ブログ友でありメル友でもあるtaku0nonさん→♪ からいただきました。じゃ~~ん、犬山城です。愛知県は第4弾が犬山城なのです。なつかしい。かつて愛知県民だったことがありまして、名鉄とクルマが同じ橋を渡る(今は別々とか)貴重な体験をしたことがあります。うれしいです。と見とれてお手紙読んでいませんでした・・続く。
2012年02月20日
コメント(0)
でもはずします(笑)
2012年02月20日
コメント(0)
こうして見ると紫とグリーンも分けたいですが、瓶の数が増えてしまうのでしばらくはこのままで。これでも全部はなかなか使ってあげられないので、数はこのくらいが限度です。 ・・今日、MUJIに行くけど魔法にかからないようにします。MUJIにはこりごり。好きな人多いけどねえ。あ、今日ムスコくんは代休でパパまで有休をとりました。神戸北三田三井プレミアムアウトレット!!に行くそうです。要するに神戸北イオン・・。
2012年02月20日
コメント(0)
カシオトラベルクロック TQ-156J-4[TQ156J4]◆09◆ あれ、目覚まし時計がありません。同じものがいいかな・・と注文しておきました。これ、電気がつくやつであやつはこっそりその光で本を読んでいるようです。 これを扱っているお店は電器屋さんが多くて、お買い上げ1万で送料無料!!って。 1万はいやですやはり大手でとビックカメラにしたらありゃま良心的、3000円で送料無料。CD-Rを100枚買ってクリア。ムスコくん、CD派なのです。しかし、CD-R100枚ってまた大量在庫抱えちゃいました。
2012年02月19日
コメント(0)
ぺんてるハイブリッドの紫。シグノの消しゴムで消えるペン。なんでこんなもの買ったんでしょう。粗品で貰ったペン類はハハにあげよう。ハハは書道講師なので筆を選ばず、なのです。
2012年02月19日
コメント(0)
お片づけしていたらMUJIのグリップを発見。さっそくつるつるすべるMUJIの旧型ゲルインクペンに装着しました。・・かわいくない。 ・・どなたかMUJI旧型ゲルインクペンのレフィルが合うホルダーをご存知の方はぜひお知らせください。はぁ~。
2012年02月19日
コメント(0)
黒と茶色を分けてみました。戻すのが面倒かな。
2012年02月19日
コメント(2)
これが一番多用する黒&茶色の瓶。瓶1です。色が黒や茶なら筆ペンであろうとボールペンであろうとここに入っています。 瓶2。オレンジなどの暖色系。あ、茶色も1本混ざってますね。これは一番本数が少ないのでアソシエのシャープペンシルもここに。『愛知万博リニモの消しゴム』もここに。・・・・・・・・・・この分け方でいつも悩むのがスタイルフィットなどの複合ペンをどこに入れるか。それと瓶収納は汚れが目立ち、時々洗浄がいります。:::::::::::::::::::::::::::::そしてこれは持ち歩き用。ケースは拓ちゃんからもらいました。 ありがとう、愛用してます中身はムスコのお下がりの関係で寒色小物が多いです。:::::::::::::::ここへ新しいジェットストリームがやってきたらバラバラに入れられるわけです。それもなかなかいいでしょ? 【送料無料】メール便でお届け3月8日発売予定(^o^)v【三菱鉛筆】ジェットストリームカラーインク8色セット0.7(細字) 前にも書いたように机があといくつか各部屋ごとにあります。そこにもペンが☆メインの机はわりに厳選してありますが、控えの机は捨てきれないものが入ってたりします。いらないものは捨てるべき?使えるのに捨てるって苦手なんです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ムスコは今日は集団で耐寒訓練でしたが、自分でさっさとトレーニングをしていつもどおり神戸へ行ってしまいました。あーあ。普段個人的に鍛えていることの方がキツイので集団でやることがかったるく感じるのかなぁ。 今日は電車で出かけたのでワタクシ置いてけぼり。もう買うものもないのでじっくり家を片付けます。時間があるならおうちも大好き。
2012年02月19日
コメント(0)
物は多いんですけどね。MUJIのケースでそろえればキレイなんだろうけど、飽きそうだし。ペンの紹介~といきたいところですが、2枚目、3枚目画像がかけています。(メール更新で5枚までOKなのです)メインの黒や茶色のペンの瓶が載ってないのが意味なし!!楽天さんキライよ、もう。いきなり瓶3です。寒色は苦手といいながらキレイな色は持ってます。水色はムスコのお下がりも多いですが。瓶4のピンク。一番本数が多いけど、一番出番が少ないかも
2012年02月19日
コメント(0)
ジェットストリームのキレイなカラーペンはこちら→♪ すでに複合ペンとして所持している赤&青を覗いて各色購入するかな。個人的には緑に期待。 ピンクは以前のシリーズで持っています。そして・・個人的には茶色がほしかったです。 太さは0.7がいいですね。
2012年02月18日
コメント(8)
こちらは読書用です もっとも読書はベッドの上がほとんどですが(≧▽≦)ゞ
2012年02月18日
コメント(0)
2012年02月18日
コメント(0)
県を代表する食べ物はやはり神戸牛だと。 明石焼(き)にはハナがないですね。 それとか南京町(中華街)にするとか、そのおかげですんなり来日したパンダさんとか
2012年02月18日
コメント(0)
2012年02月18日
コメント(0)
粗品の消えない消しゴムってすてるべき?
2012年02月18日
コメント(2)
一番てっとり早く片付ける方法は全部捨ててしまうことです。ちょっと乱暴ですが。出てるものはいらないもの。
2012年02月17日
コメント(0)
2012年02月17日
コメント(0)
2012年02月17日
コメント(0)
まるで夢見ているみたいな状態だったそうです。 ・・・。 これおもしろいです。仕事ってどういうことかよくわかります。ヒトを巻き込んで束ねて・・投げつけるのね 【送料無料】県庁おもてなし課
2012年02月16日
コメント(2)
2012年02月16日
コメント(2)
でも平和かな。 :::::::::: 明石焼のフォルムカード、買ったけどなくしちゃった。とんでもないところから出てくるんだろうな 『モノすごい手帳』、本屋さん2軒目で発見。実例がもっと見たかったです。グーグルカレンダーが便利に使えるから、手帳は本当に楽しむだけのものになってきたかも。
2012年02月16日
コメント(0)
ママ友から電話。「うちのコ、風邪ひいてはなたらしてるんだけど明日から行かせていいだろうか?」って。 インフルじゃあないそうだけど。セキは止まったそうだけど。 しっかり治してから来て。心の声でした。【送料無料】モノすごい手帳 これ読みたいです。
2012年02月15日
コメント(4)
2012年02月15日
コメント(0)
2012年02月15日
コメント(0)
2012年02月15日
コメント(0)
【送料無料】県庁おもてなし課 何度紀伊国屋書店で買いそうになったことか(笑)
2012年02月15日
コメント(2)
たくさん読むので図書館常連です 買ってたら・・ハサンしますねワタシが買うのは電車に乗る前に仕方なくか、どうしても手元に置きたい本だけです
2012年02月15日
コメント(2)
カバーをはずすとそれはもうかなり粗悪品なんですけどね、(一応全部のぞいてみた、A6は全部アウト)A5のこれが一番マシだったかな。 クリアスタンプも買ったことだし、サティ(現イオン)にシャチハタの大型のインクパッドでも買いに行くかな、って思ってるとこに電話・・・。 「市のPTA(の親玉)の常任理事になってほしい」 昨日断ったんですけど、今日はえらいさんから直々の電話がありまして。 元気なくして帰宅しました。昨日連絡をいただくまで、もう役員決めは1月でケリがついたのかと思ってました。 そういえば前回の保護者会の時、公共のホールで会ったママ友(現常任理事)が「一緒にやれたらいいってみんな言ってるのよ」とソフトに誘ってきたけど。ありがたいです。ありがたいけど、夕方疲れちゃう。疲れると晩御飯は手抜きする、子供に冷たくあたる、無理無理。 オットに電話すると「そんなん好きなやつにやらしときゃええんや」・・。「好きは好きやで」「プッ^^;」「忙しくなったらヨユウなくすからヤなんよ」 ま、そういうわけでうらまれてもにらまれても泣きつかれても断ります あーあ、買い物したかったなあ。100円ショップじゃなくて本格的に本物を!!
2012年02月15日
コメント(0)
ダイソーで買い物したら見事にぜんぶちゃいな製。これはムスコの必需品。花粉防止と光刺激からの防御(発作があります)のためのUVカットメガネ。そもそも買うのはこれだけでよかったんです。:::::::::ところが。 巷の噂によるとこちらもなかなかいいらしいので買ってみました。 あれ、また画像が一枚欠けてる。楽天さん、いいかげんにしてくださいっ。
2012年02月15日
コメント(0)
飾ろうとかそういう気持ちはなく・・お言葉欄が苦手なので隠そう・・という気持ちです、毎日。 ワタシは日々前向きに過ごします あ、このページはこのままではさみしいから『ラッシュ文字』でgood job!と書き加えておきますね
2012年02月14日
コメント(5)
全544件 (544件中 1-50件目)