全15件 (15件中 1-15件目)
1

久々の日記です!あまりに休んでいたのでもうやめようかと思いましが、やっぱりやることにしました。昨年のBT撃沈からIVF4回目を実施!7個胚盤胞が出来たもののフレッシュET撃沈凍結胚盤胞ET撃沈そして昨日最後の胚盤胞2個BTしました。でも!6回目胚盤胞でさらにグレードは2!拡張型まではいきませんでした今まで文句のつけようがない胚盤胞だと言われETしてもかする程度で着床できません!これって着床障害!!だよねぇ~こうなると難しいらしい。とりあえず今日は安静にします。でも今回はあまり期待できないのでGWは遊びたいと思います!うちのプーさんがなごませてくれてます
2007.04.27
コメント(2)
う~ん、うまくいかないなぁ。初めての凍結胚移植。それも胚盤胞で、透明帯まで自分で割って出てきたのに。先生はかなり確率高いとまで言ったのに~。どうしていいかわかりません一度でいいから陽性の結果を見てみたい。転院考えたほうがいいのかなぁ…。今日はなんか眠れなくて朝5時に起きてしまいました。また採卵からやり直し。がんばろっと
2006.11.15
コメント(9)
1ヶ月以上放置してしまいました。日記…自分の気持ち整理して、次へと進まなければいけないかなぁーと思って再開!8月の採卵からはや2ヶ月。来周期はとうとうたった1個の凍結胚盤胞ETです。凍結は初めてなので緊張気味先周期は自力で排卵できなかったので、お薬使用しましたが、今週期は3週間かかって自力排卵してくれました。一応タイミングとってみたけど、高温以外もちろんなんの兆候もなくまもなくリセットしそうです。そうしたらとうとうETです。私の病院は貼り薬でホルモン補充していくらしい。(実はいまいちわかっていません)私らしいと言えば私らしいけど。この2ヶ月間、何にも考えずのほほーんと過ごしてきたので不妊治療の知識がいっきにふっとんでしまいました。本当はこの2ヶ月で、ダイエットウォーキング針灸・マッサージ漢方 などなどトライして体質改善を始めるはずだたのに、なんと怠惰な生活をしてしまったんだろう…いつものことだけど、治療お休み期間ってぐうたらしてしまうのよねまぁ、今さら後悔しても遅いのでできることやります。とりあえず、養命酒と(冷え性なので)、ローヤルゼリー(飲むやつで結構おいしい)と、へそエステ(おへそにゲルマニウムをのせるやつ)を継続させますがんばりまーす
2006.10.09
コメント(6)
私は結構ストレスをためやすい体質かもしれません。でもこれって、自分の気持ち次第なんだよね。今一番のストレスは仕 事むかつく上司がいるのです。だから間違っても治療のことは言えません!何が嫌かっていうと、なんでも仕事をおしつけて来ること。最初は、忙しいのかな?と思ってやってあげてたけど、だんだん調子にのって私にばかり押し付けてくるようになりました。自分は5時にさっさと帰ります。なんか納得いかないなぁ?と思い悩む日々。押し付けられても笑顔でいようって言えるほど人間できてないんですよね~こういうストレスって絶対体に良くないですよね?特に治療中は…。前回IVF中もかなり頭にきちゃってイライラしてました。そうしたくないのに、イライラする日々。注射でホルモンバランス崩れてるせいもあるのかな?これから凍結胚ETに向けてからだを整えていくところですが、不安です。とっても…。最近のストレス解消は、職場で聞いてくれる同僚に聞いてもらったり、家では漫画を読むこと、パチること!(これは負ければ逆にストレスためるけどね)現実逃避することばっかり考えてます!!
2006.08.26
コメント(7)
今日はリセット後初受診。結局胚盤胞1つ凍結したこと、培養し続けた桑実胚はだめだったことを報告されました。その時先生が、「結果論だけど、桑実胚のうちにAHAして凍結すればよかったね~」なんておっしゃいました!!「なに~!!!!」どうしてそういう方法があること早く言わなかったのさ!そしたら、1個くらいはそうして凍結したのに!私の先生は結果論が多いかも…。私ももっとつっこんで聞いとけばよかったんだけど先生曰く、「胚盤胞になると思ったんだけどね…」だって!私IVFもう3回目なんです。そんなにのんびりできる年齢でもないんです。って言いたかったよ今回は自然排卵しそうです。ジャガーさんみたいにIVF後にひょっこり妊娠することってあるらしい。先生が言ってた(ホントかぁ~!)だからタイミングは取ろうねって言われました。それって奇跡だよねとりあえず今月はのんびり過ごします。
2006.08.24
コメント(2)
久しぶりの更新。なかなか自分の気持ちに生理がつかなかったよ。でもまとめとかないと次に進めないもんね!8/5(土)に採卵 今までになく麻酔が効いて仕方なかった…。個室にうつってからもいつも目が覚めて飽きてしまうので読書してたんだけど、爆睡しちゃった。3時間休んで先生に呼ばれました。いつもこのときすごく緊張します。過去2回悲しいお話ばかりだったから…。部屋に入ると先生の表情でだいたい予想がつきました。予想では最低10個以上はとれるはずだったのに結果は6個さらに、だんなのあれはかなり成績が悪く、2個は顕微にしましょうとのこと。が~ん…。どうしたらいいのかわからなかった。せっかくロングでがんばってきたのに帰りの車の中で泣いてしまいそうでした…家に着いてだんなに話したら6個という結果に落ち込むというより疑問??だらけのよう。だって、いままで「今回はたくさんとれるらしいよ。」とか「かなりたくさんあるよ」って私が言ってきたし、先生も言ってたから。だんなのあれの成績が悪いことはとても言えませんでした。8/7(月)病院からメール。6個中4個受精。ここでまたショック過去2回は受精率100%だったのに…。やっぱり今日が私の誕生日で歳をとってきたからか…なんて自分を責めました。今回はたくさんとれる予定だったから無理してでも胚盤胞まで育てる予定でした。でも、でも、だめかも!と不安になり先生にメール。8分割ETを言ってみたら、凍結するなら胚盤胞のみと言われたし、過去のことを考えるとやっぱり胚盤胞まで育てましょうと言われました。不安だよ~!8/9(水)受診。卵巣が腫れている。今のことろ3個が順調に分割、1個は変性ありとのこと。明日胚盤胞になったのは凍結、ならなかったのは続けて培養するかETするかまた来てねと言われました。希望はまだ継続できた…8/10(木)今日は大事な仕事があったのにETかもしれないから時間指定されました。そのため親戚のお葬式なんですと偽り病院へ。胚盤胞は1個。他の3個は桑実胚、でもそのうち1個は無理だろうと言われました。胚盤胞になってないのは明日まで培養してから凍結しましょうと言われETは中止。この日まで採卵から膣剤やテープを継続してきたけどここで終了です。なんかもったいなかったなぁ。ETしないなら無理に葬式なんて言わなきゃよかったなぁと後悔。8/11(金)出張のための移動中病院からメール。残り2個が胚盤胞になっていないため使い物にならない…と言われた今回はたくさん凍結するためにがんばってロングにしたのに結果は胚盤胞1個のみ。その後の仕事に身が入らず、同期の子にあっても子供のこと聞かれそうで目が合わないように気をつけてました。やっと最近気持ちが落ち着いてきました。が、しかし…昨日実家にお墓参りに行ったら、2月に結婚した年上の友人(38歳)が12月に出産するってあんた知ってた?と母の言葉。が~ん。彼女には6月に会っているのだが気づかなかったし、言われなかった。多分言いづらかったんだろうなぁとは思うけど、複雑な気持ち。母に言われたことも…。できる人はすぐできるんだなぁ。またまたため息、はぁ~~~!!!8/5 採卵、体外・顕微授精 304,500円 薬 抗生物質(セフゾン)・止血剤・バファリン・エストラダーム・膣剤8/9 エコーのみ 1,540円 前回までかかった医療費 104,710円 今回までかかった医療費 306,040円 合 計 41,0750円 ET代は預かっててもらうことにしました。今回もお金つかったなぁ~ 今年に入って3回目。働かなくちゃなぁ~。
2006.08.15
コメント(4)
刺激から11日目。明後日採卵です!!もっとゆったりとした気持ちで治療するつもりが、いそがしすぎて、全然PCにも向かえなかった刺激1日目~7日目はフェルティノーム75×3 8日目~9日目はフェルティノーム75×4 10日目はHMGフジ 量がわからん? そして今日11日目は とうとうHCG7000単位!!今までHCGで何度OHSSになったかわかりませんが、今回7000も使うんだよ…不安今まではスプレキュアで排卵促進してたからなぁ。大丈夫かなぁ?先生に「入院とかないですよね?」って聞いたら「大丈夫!」なんて言ってたけどさ…ちなみに10日目のE2は5210、Pは2.1でも、でも、体温が上昇してるんだよね~。今朝は36,62。2.3日前は36.2だったのに。大丈夫かなぁ? ところで、スプレキュア。ほんとこれには今回のロングでは悩まされました。1日3回なのに何回か忘れたし、あと3日位のところでなくなってまた購入させられたし私の病院は普通の周期のときに保険適用で購入させてくれてたのに、今回は保険外で、しかもほんの2.3日しか使用しません。がっかりでもなんとかここまできたなぁ~。おなかがすでに痛くなってきたけどがんばるぞー今までの治療費 7/24 14580円 7/28 30580円 7/31 25150円 8/ 2 32480円 8/ 3 1950円 合計 104710 円
2006.08.03
コメント(1)
今日からフェルティノーム75×3開始。先生に、私の適当なスプレキュアを質問したら、「大丈夫」と笑顔でかわされました。ほんとだろうか…私があまりにもしつこく言うので、自費なのにエコーもやってもらいました。そしたら、小さい卵胞がいっぱいありました。血液検査・エコー・注射で今日の支払いは14580円内訳は注射が7320円ってことしかわかりませーん明日から一人でお注射生活です。ほんとは私の住んでる地域では自己注射だめみたいなんだけど、通院がストレスなんです!ってお願いしました。明日からがんばるぞー
2006.07.24
コメント(1)
ただいまスプレキュア21日目。明日から刺激が始まります。でも…。悩みがありすぎでどーしよー。仕事柄夏は休みが取りやすいので、ストレスなく通院できると思ってうれしかったのに。今周期のIVFはやっぱりやめようかななんて考えてます。まずは、この1~2週間、仕事・プライベートでも激しいストレスに襲われ体調を崩しました。いつもだったら、生理がとまってしまうくらいのストレス。食欲もありません。こんなんじゃあ卵の質が落ちるのでは?とさらに悩む…もう一つ。それはスプレキュア!私はすごく忘れっぽい。だから先生に「もし忘れたらどうしましょう?遅れてやってもいいですか?」って聞いたところ、「1日2回でも十分効くから1回忘れてもいいからそのままで」って言われました。でも!!!ネット見ると結構、必ず3回、1回でも忘れたら意味なしとか、必ず8時間おきにって書いてある。それを見たとき、もうすでに2回ほどやり忘れがあったんだよね。さらに、出先でやろうと思ったら、量が少ししか残ってないときがあって朝・昼ともに少ししか出てこなかったときもあった。さらにさらに、時間指定なんて言われなかったから8時間ごとではなく、朝・昼・晩って感じ。夜~朝はは8時間以上たってます。こんなんでいいのだろーかー???明日は6時受診予定。この時間ってすごく混むから、私の言いたいこと先生に相談できるか不安です。でも今回もしやめたら、仕事的に11月じゃなきゃトライできません。あ~あ、もうすぐ35になっちゃうのにー。どーしよー!!
2006.07.23
コメント(2)
とうとう始めてのロングがスタート今までPCOSのためアンタゴを2回やったものの思ったような結果にならず、今度は多少のOHSS覚悟でロングに挑戦し、凍結卵までいきたいと思ってます。だから、今日からスプレキュアスタート!1日3回は忘れそうだなぁ。すでに今朝忘れかけてたもんところで今DHEAっていうサプリに興味津々なんか卵の質を良くするらしい。でも、ホルモン剤だから、飲んでいいのかどうか不安なんです…昨日受診したとき聞こうと思ってたのですが、風邪で頭が朦朧とし、聞き忘れてしまったぁー今更電話してまで聞くのもなんかねぇ…注射開始は24日だけど、今から飲んでも効果があるのだろうか?誰か飲んだことある人いませんかー!さて、今もまだ微熱ありの私。先週は仕事まで休んじまったでもうちのだんなって家のことはやってくれないの買い物はコンビニでしてくれるけどねだから今必死で洗濯、洗物片付けました。なんか腑に落ちないのよねでも、日記書けるくらい回復したから、明日から仕事いけるかな?机の上、仕事だらけになってるだろうなぁ昨日の診察代 1800円 駐車料金200円なりちなみにおとといの風邪の診察代 1080円(久々に吸入なんてもんまでしました!) お薬代 1100円(すごい量!全部飲むのは怖いなぁ)
2006.07.02
コメント(1)
今日は久々の受診。生理5日目以内にって言われてたから、ぎりぎりセーフ!仕事休まずに行ける土曜日は、いつも混んでます。今回は、次のIVFの相談。私はてっきり今回もアンタゴで行くのかな?と思いきや…「今度はロングで…」 ????「えーーーーー???」だってわたしPCOSだし、OHSSになりやすいから今までアンダゴニストじゃなきゃだめって言ってたじゃん!「今までアンタゴでやったしE2が高いのに前回は3個しかとれなかったから、今度はロングできつめの刺激していいのをたくさん取りましょう。そして、あなたが言ってた凍結してみましょう!」「……」今まで、凍結して次の周期でホルモン整えてからやりたいとお願いしても、絶対新鮮がいいって言い切って、全部戻してたのに。やっぱりDrも2回失敗したからやばいと思ったのかな?なんて思いました。私は多少のOHSSは我慢します。いい胚盤胞ができることが1番。そしてベストコンディションでETしたい!スプレキュア忘れそうだけどがんばりま~す今日はこれから父の日のお食事会。お寿司屋さん予約しました。プレゼントはマクレガーのポロシャツ。話が変な方向に行かないように、がんばらなくっちゃ今日の診察代 8450円(スプレキュア代込みなのでお高いの!) 駐車代 200円
2006.06.17
コメント(1)
もうすぐサッカーはじまりますね!ドキドキですでも、今日は仕事でへこむことが多くぐったり…今までいねむりしてました。気持ちを切り替えて応援するぞ~!!リセットしそうでなかなかしません。準備だけはしてあるんだけどなぁ。体温も結構下がってきたので、くるなら早くこい!って感じ。私は基礎体温はかるのが苦手。気づくと口に入れたまま寝てること多々あります先日は、数日続けてうまく測れなくて、朝からイライラってしてました。でもこれ、電池がなくなる予兆だったらしい。そんなこともあり、IVF撃沈してからあまりはかってなかったし、今高温期何日目なのかもわかりませんわかってれば、リセットのことも気にしなくて良かったんですけどね。そろそろと思って、ナプキン準備し続けるのは結構疲れます…。今って、基礎体温見ない病院も結構あるらしい。これに左右される生活から早く開放されたいなぁと思うのでした。
2006.06.12
コメント(2)
今リセット待ちで高温期中です。こういうときって、妊娠してないだろうな?とは思っても、水泳とかトレーニングはだめだよなぁ?って気になります。でも、そういうときに限ってなんか行きたくなるんですよね。私はすごーく冷え性で、運転中足元に今でも暖房を入れてるくらい。体は寒くなくても、おしりとか、太ももとかふくらはぎなんかはひんや~りしてます。母が心配して、トルマリン入りの腹巻や、プラズマ療法なるベルトやら持ってくるのですが、これといって効果なし。まぁ、あきっぽいのもだめなんですが。この季節だと、あまりおなか周りに巻いていると、ただのデブになっちゃいますからね。ローライズのジーンズなんかはいたら、すぐに見えてしまいます唯一続いてるのは温経湯を飲むことくらいかな。これは病院でもらっているので保険がききます。でも、うちの病院は食後にお水で飲んでくださいって言うのですが、本当はお湯にわって食前に飲むという話もききました。どっちがほんとなんだろう???私がどうしてもなおせない悪い習慣がたくさんあります。<便秘> いろいろ試しても、すぐにきかなくなります。今はDHCの フォースリーンっていうの飲んでますが、これって不妊治療してる 人は飲んでいいのかなぁ?とちょっと不安。<甘いもの大好き> 10時と3時には仕事中におやつを食べます。チョコやおせんべい。 家に帰ってもアイスとか食べちゃうんですよね。<コーヒー、お茶が大好き> 仕事中がぶがぶ飲んじゃいます。治療中はコーヒー控えてますが、緑茶 や紅茶もカフェイン、タンニンたくさん入ってますよね。うちは夫婦でお 茶好きなので、家にはいろーんなお茶があります。夜お茶を飲みながらの んびりするの好きなんです。でも、体にはあまり良くないと、「病気にな らない生き方」の新谷先生が書いてました。今は、グリーンルイボスティー を飲むようにしてますが、飽きるんですよね…。<運動不足> これが一番悪いと思います。私は田舎に住んでいるのでどこ行くのも車。 最近は反省して、ウォーキングしてるのですが…。夜は街灯がなくて怖い! 昼は、住宅地なのでママたちの団体がごろごろ。その脇を歩くのがなんか嫌。 なんて、全ていいわけですこれらをなんとかしなくちゃ!と思ってます。アレルギー体質もあるし、まずは自分の体を見つめなおすのが大事かなと今は思います。まずはダイエット。あと4キロやせたいよ~!!リセットしたら、岩盤浴、水泳に行ってきます
2006.06.11
コメント(4)
この週末はだんなと話し合おうと思ってます。仕事柄、夏は余裕があるのであせらず治療に取り組めそうなので…。 本当は、次の周期までにダイエットしたいのですがすすんでません明日お天気良かったら水泳でもしてこようと思います。でもめんどくさがりなので、岩盤浴になるかも。気持ちいいよね!!そういえば、どなたか家用の岩盤浴マット使用したことある方いないかなぁ?私使ってみたいんです! ところで、私の職場は学校です。毎日子供に接するので、時々しんどくなります。子供は無邪気だから、「なんで子供いないのぉ??」って聞いてくるんですよね。お母さんたち若いしね。今日は、上司にむかついてしまい(働かない上司なのです)校庭のブランコでストレス解消しました。今って新緑がきれいだったんだなって気づきました。もう少し余裕持って毎日すすんでいこうと思いました!(先生ばっかずるーいって言われましたけど)
2006.06.02
コメント(0)
毎日憂鬱な日々です。5月初旬に2回目のIVFに撃沈し、これからどうしたらいいの?って悩んでばかり。すぐ3回目を行うなら、次のリセットで受診しなければいけない…。でも先生に、「あなたの精神面を考えると、冬までお休みしたら?って言われちゃってだんなともうまく話し合いができていない状態なんです!!こんなに考えることがあるのに、仕事も忙しくて。少しでも気持ちを整理しようと思ってブログ初めてみました!!
2006.05.30
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

