あたしん家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

yumeppi

yumeppi

Favorite Blog

ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
好きな家に住むのは… マトちゃん♪さん
greenquarter note … ITUKUさん
今日も一日 わた姫さん
*** TOKU×TOKU LIF… * surely *さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん

Comments

みね(*^^)v @ 最近はやってないなー それでも特別なときに、やってもらってい…
マトちゃん♪ @ 素晴らしい 新しいことにチャレンジ大いに結構ですね …
kakkon @ ネイル♪ 私マニキュア大好きなの♪ 最近はだめね~…
* まる * @ がんばれー! すごいっ! ネイル、好きなんですね♪ 好…
愛1020 @ Re:検査結果(03/06) 旦那サマの健康はほんと私もいつ何がある…
new wave @ 大変でしたね~>< こういうのって本人もガクってなっちゃう…
ぼのぼの65 @ Re:検査結果(03/06) よかったですね!! 母が大腸の手術で何…
みね(*^^)v @ よかったねぇ 大事にいたらなくてさ。 それはあせるし…
2006.03.15
XML
カテゴリ: 子供
ここんとこ日記PCに向かう気があまり起きなかった。

原因は小学生二人の娘。

もーちゃん(4年生)、のんちゃん(2年生)

あるいみ最強コンビなのよ。

新居できて早8ヶ月経過。

旧宅(マンション)の子供部屋は約5帖ほど、クローゼット1箇所(半帖)

に学習机2つ置いたらいっぱいの部屋だった。

そのときもこの最強コンビは散らかし放題。

まあたしかに収納スペースもなく、



いっぱいあったので、仕方ないと思っていた。

もーちゃんも引っ越す前に

部屋の散らかしは

『ママ。だって収納スペースがないやん!』と訴えていた。

しかし

新居完成引越ししたわずか3日のみ綺麗だった。

(14帖の部屋にクロゼ2箇所、1箇所1帖の大きさ)

まさしく三日坊主とはこのこと。

まあ私のDNAが入った最強コンビなので仕方ないかもしれない。

でも、何回整理してやってもすぐに散らかし放題。

週末の日曜日最強コンビが午後からバレーボールの練習に行っている間、



しかしカバンやコート、DSやマンガ本、パジャマや持って上がった洗濯物や毛布やフトンもぐちゃぐちゃ。



クローゼットは泥棒が入ったごとく、洋服ははみでていた。

当然机の上は山積み。


イライラは頂天に。


その後夕食の用意もしたくないくらいの脱力感。






でも2階に上がりたくない。

気分が悪くなりそう。


この最強コンビ。

なんとかせねば。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.15 10:10:15
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わかるよ~!!!  
kakkon  さん
うちはみんな・・・。
チビは自分の部屋に1台掃除機を持ち込んでダスキンかけたりしてるかな~と思えばベッドの下に服を入れてあったり。
ボンは部屋中服だらけ。
今日は私は休みで1日掃除になりそう・・・。
私の寝室だけは寝るだけだからきれいなまま。
だから余計に目立つんだろうね・・・。
毎日小言を言ってますよ・・・。 (2006.03.15 10:19:31)

私はどうだったろう・・・  
* まる *  さん
あ!子供部屋ってものが無かったな。小学校高学年まで。散らかるのは机の上だけだったんだろうなぁ。
転勤が2,3年ごとだったせいか服もワンシーズンに、たんすの引出し2杯分しかなかったと思います。
自分の部屋を与えられてからも、乱雑にすると居場所がなくなる狭さだった^^;
昭和の子供だったのねぇ、としみじみ思いました。 (2006.03.15 13:08:02)

丸見え~。  
うちの子供部屋はリビングの隣なので、状態が常に丸見えなんですよ。
なので、結構目に付くから常に声を掛けてます。
「次の遊びに移るときは、前のおもちゃは片付けてね~」って!
洋服関係はまだ私が仕舞ってるからいいけど、これから自分で管理するようになったらどうなるんだろう?
私と違って、結構几帳面な性格っぽいんだけど・・・。 (2006.03.15 18:30:21)

その  
娘二人というだけでわたしは何でも許しちゃうけどなあ
でれでれのお父さん役を一度やってみたいですね

部屋の片付けなんて気にしない気にしない(笑)
(2006.03.15 23:19:38)

あああ  
new wave  さん
分かるなあ。私も子供の頃は片付け苦手だった><
でね、やっぱり大人になっても苦手^^;
ウチの親戚方ってよく遊びに行ったり来たりしてるんだけど、曰く「お客さんに来て貰わないと綺麗に片付けないから、来てもらった方がいいんだー。」って言ってました。なるほど!って思って。
今度お友達呼んでみるってのも手かも^m^ (2006.03.16 03:24:54)

永遠のテーマ  
わた姫  さん
片付け。私も娘時代(遠い目)はよく母親に怒られたもんだなぁ。
でもさ、一家の主婦になるとちゃんと片付けたりするからね。
娘時代にうけた教育の賜物でしょう。母に感謝です。
うちの子供たちもお片づけしないーっ!
お互いがんばりましょう~~。 (2006.03.16 06:20:13)

あのね、今のうち徹底的に。  
うちの妹さあ、実はもう25歳なんだけど、いまだにそうなのよ・・・><
片付けられない症候群っていうのかも??
子どもの頃から私は片付け好き、妹は全くダメ。それでお母さんはいつもやってあげていて大人になるとできると思っていたら、結局やったことがないからいまだにできないのよ~・・・ (2006.03.16 22:57:12)

まさに我が家!!  
今まさに我が家の3階がその状態です。

この前あまりにもむごたらしい部屋だったので
いない間に片付けたんですよ。
そんなもの、まさに三日坊主。

私も上に上がりたくない心境です。
(3階は子供部屋だけなので。)
母はつらい・・・(涙) (2006.03.16 23:57:43)

Re:わかるよ~!!!(03/15)  
kakkonさんへ
こんばんわ!お返事遅くなってしまってごめんなさい。

>うちはみんな・・・。
>チビは自分の部屋に1台掃除機を持ち込んでダスキンかけたりしてるかな~と思えばベッドの下に服を入れてあったり。
>ボンは部屋中服だらけ。

やはり洗濯物っていうか洋服をかたずけるのって大人でもめんどうだと思うことあるから仕方ないのか?とは思うけどなんとかして欲しいのよね~。

>今日は私は休みで1日掃除になりそう・・・。
>私の寝室だけは寝るだけだからきれいなまま。
>だから余計に目立つんだろうね・・・。
>毎日小言を言ってますよ・・・。

う~んそうだね。小言はやはり言ってしまいますね。
(2006.03.17 21:22:54)

Re:私はどうだったろう・・・(03/15)  
* まる *さんへ

こんばんわ。お返事遅くなりました。ごめんなさいね。

>あ!子供部屋ってものが無かったな。小学校高学年まで。散らかるのは机の上だけだったんだろうなぁ。

たしかに私も旦那様も自分の部屋って高校生になったくらいに貰ったかも。

>転勤が2,3年ごとだったせいか服もワンシーズンに、たんすの引出し2杯分しかなかったと思います。
>自分の部屋を与えられてからも、乱雑にすると居場所がなくなる狭さだった^^;
>昭和の子供だったのねぇ、としみじみ思いました。

たしかに物も少なかったし、買ってもらうこと少なかったので、散らかる間もなかったかもですね。
ウチの子は物が多すぎますね~。

(2006.03.17 21:26:35)

Re:丸見え~。(03/15)  
♪くにぼん♪さんへ
こんばんわ。お返事おそくなってごめんね~。

>うちの子供部屋はリビングの隣なので、状態が常に丸見えなんですよ。
>なので、結構目に付くから常に声を掛けてます。
>「次の遊びに移るときは、前のおもちゃは片付けてね~」って!

リビングから見えるなら早めに声かけができていいですね。2階は見えないから。。。(ーー;)

>洋服関係はまだ私が仕舞ってるからいいけど、これから自分で管理するようになったらどうなるんだろう?
>私と違って、結構几帳面な性格っぽいんだけど・・・。

几帳面ならちょうどいいかもですよ~。 ウチの子だって保育園時代はよくおかたずけできてましたもの。 でもなんで?????って感じです。
春休みは一緒に整理しないとだめかも。 (2006.03.17 21:30:23)

Re:その(03/15)  
マトちゃん♪さんへ
こんばんわ。お返事遅くなってごめんなさい。

>娘二人というだけでわたしは何でも許しちゃうけどなあ
>でれでれのお父さん役を一度やってみたいですね

ぎぇーっつ!!!
どんでもなく困るから辞めたほうがいいです!
でれでれする前に失神するかもです。

>部屋の片付けなんて気にしない気にしない(笑)

あまり私が言うとうるさがってますから・・・。
仕方ないですかね?
(2006.03.17 21:33:07)

Re:あああ(03/15)  
new waveさんへ
こんばんわ! お返事遅くなってごめんね。

>分かるなあ。私も子供の頃は片付け苦手だった><
>でね、やっぱり大人になっても苦手^^;

私もだった。
娘も同じDNAだわ! (ーー;)

>ウチの親戚方ってよく遊びに行ったり来たりしてるんだけど、曰く「お客さんに来て貰わないと綺麗に片付けないから、来てもらった方がいいんだー。」って言ってました。なるほど!って思って。
>今度お友達呼んでみるってのも手かも^m^

お友達呼ぶってね、最初は綺麗にかたずけしてたけど、今は全く平気みたいなの・・・。

(2006.03.17 21:35:37)

Re:永遠のテーマ(03/15)  
わた姫さんへ 
こんばんわ!お返事遅くなってごめんなさい。

>片付け。私も娘時代(遠い目)はよく母親に怒られたもんだなぁ。
>でもさ、一家の主婦になるとちゃんと片付けたりするからね。
>娘時代にうけた教育の賜物でしょう。母に感謝です。

そうですね。私はあまり収納上手ではないけど、なんとかしようと毎日思ってるものね~。

>うちの子供たちもお片づけしないーっ!
>お互いがんばりましょう~~。

そうですね。
頑張るわ!
だって多額のローン借りて建てた城だしね。 ^^ (2006.03.17 21:39:06)

Re:あのね、今のうち徹底的に。(03/15)  
でっぱどんべえさんへ

こんばんわ!お返事遅くなってごめんね。

>うちの妹さあ、実はもう25歳なんだけど、いまだにそうなのよ・・・><
>片付けられない症候群っていうのかも??

えーっつ!?
そんな症候群ってあるの???

>子どもの頃から私は片付け好き、妹は全くダメ。それでお母さんはいつもやってあげていて大人になるとできると思っていたら、結局やったことがないからいまだにできないのよ~・・・

やはり一緒にかたずけしてみるけん!
このまま大人になったらゴミ屋敷か汚ギャルになること間違いない!!
(2006.03.17 21:42:14)

Re:まさに我が家!!(03/15)  
♪のりりん♪(^▽^)Vさんへ
こんばんわ。お返事遅くなってごめんなさい。

>今まさに我が家の3階がその状態です。

>この前あまりにもむごたらしい部屋だったので
>いない間に片付けたんですよ。
>そんなもの、まさに三日坊主。

>私も上に上がりたくない心境です。
>(3階は子供部屋だけなので。)
>母はつらい・・・(涙)

ウチだけじゃないのね~。
私も泣き叫びたくなるようなときあるの。
すごくストレスです。
一緒に乗り越えたい問題ですね!
頑張りましょうね。
(2006.03.17 21:45:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: