田舎で創るホームページ

2009年03月13日
XML
カテゴリ: 自分の生き方
我が家は家内A型、娘AB型、息子B型、私B型という血液型構成

それが原因かどうかわからないがやはり考え方はみんな異なる

最近、流行のKY(空気読めない)ということを私、息子に
家内、娘はよく言う。
でも、2人と気にしていない。

家内、娘はKYは「空気読めない」で言われると恐らく傷つくであろう。

しかし、私と息子はKYは「空気なんか読みたくない」もしくは「空気を読むに
値しない」という価値観である。

人に気を使うぐらいなら、人から気を使われる人間になろうと努力している

だから、KYといわれても全然気にしない。

家内、娘と息子と私、この感覚のずれはどうにもならない。

ただ、息子と私の価値観でひとつだけ大きな違いを発見した。

私は自分の身の回りが自分中心に廻るように努力をしている。
息子は世の中は自分中心に廻っていると信じている。

だから、わがままのスケールが違う。

しかし、神様はそんなに甘いもんじゃない。
だから、KYがわかる人(家内と娘)を近くにおいて
家内は時々、雷を落とし、支配する。

そんなときは

空気を読む余裕もない状態で母(家内)の命令に従う。



世の中にはほんとうにKYな人と空気なんか読みたくない人もいるようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月14日 00時55分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

KOBO2003

KOBO2003

Calendar

Favorite Blog

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

久しぶりの店内ワイ… New! ikeikeooさん

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
Happy Heart … サーブインさん
フラダンス好きのペ… こばっち21姉さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: