田舎で創るホームページ

2009年06月01日
XML
カテゴリ: ホームページ制作
よくお客様から聞かれることにヤフーやグーグルの検索の順位はどのようにして決められるか。またどうすれば順位を上げることができるか。これにはサイト情報、本、専門家の情報といろいろなものが出ていて、どれがほんとうで嘘かわからないところがある。

ただ、最近はPPC広告やブログ等のコミュニケーションツール等も多く出現してきたため
検索対策の効果は以前のような価値は感じなくなった気がする。

私がサイト制作をはじめた2001年頃はヤフーの登録は非常に価値あるもので
ヤフーに登録されたとたんネットショップが売れ始めた、アクセスが増えて
問い合わせも殺到するようになった。このようなことがあちらこちらであり
ヤフーの有料登録(ビジネスエキスプレス)を積極的にさせていた。

しかし、今はヤフーの登録をさせる資金をPPC広告
(オーバーチュアやアドワーズ広告)にまわすところも多い。


というのは、最近は検索で順位を上げてもそれが売上効果につながらないところが
多いのも事実である。

私の知っている会社でも検索対策の専門業者に成功報酬制で契約し、検索の順位は
あるキーワードで1位を維持していた。しかし、昨年の10月以降の不況でネットでの
売上は激減し、検索の契約も止めてしまった。

現在は広告の打ち方も考えなければ、費用対効果は見込めない時代である。
広告を打つ前に綿密な分析・調査が必要である。
その後、広告のキーワードとサイトページのチューニングとしていきながら
ある目標地点までは対策と分析を繰り返す。

そして、ある目標地点達すると昔の広告での集客がようやく役に立つ。

広告のあり方も大きく変化し、サイト制作業者は日に日にやることが


制作、分析、修正、分析をサイトで繰り返し、PPC広告のキーワードを
何百と候補を作り、設定をしていく。

こんなことを毎日していると時間がいくらあっても足りない。

サイト制作は効率よくできたとして解放されない理由はここにあるのかも
知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月02日 00時28分44秒
コメントを書く
[ホームページ制作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

KOBO2003

KOBO2003

Calendar

Favorite Blog

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

久しぶりの店内ワイ… New! ikeikeooさん

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
Happy Heart … サーブインさん
フラダンス好きのペ… こばっち21姉さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: