raison d'etre (存在価値)

raison d'etre (存在価値)

2005年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日はいよいよ入学式でございます☆

今日は何とか復活!明日の式には無事に出られそうです。

思い出すのは小学校の入学式…

何故か4月なのに『記録的な大雪』(笑)

桜舞う入学式のはずが、窓の外は銀世界(笑)

長靴の中までびちょびちょになりながら通った初めての小学校は
忘れたくても忘れられない思い出です(T_T)


さてさて、今日のなんでだろうは


というか、できるできないってどういう事だろう、の方が正しいですね。

日本人が英語ができないと言われて久しいですが、ほんとでしょうか?
確かに、友達の留学生が英語で話しかけるとビビッて全然喋れなくっちゃう日本人の人は多いです。




が、面白い話をききました。こんな例を挙げてみます。

「あなたはスキーできますか?」「あなたは泳げますか?」

これに対して「ボーゲン使えば滑れるよ」「23メートルくらいなら泳げるよ」

っていうような答えが返ってくるのは普通ですよね。










…で、何が言いたいというと。










スポーツならちょっとできれば『できる』

って言っちゃいますよね、ってことです。









面白いですよね~_(^^;)英語だと「挨拶くらいならできます」
って言っても全然『できる』って認めてもらえないのに。
ここの感覚の違いは、まぁ教育システムの…とかいろいろと説明はできるんでしょうが、

「『できる』っていうのに、ネイティブ並にペラペラである必要はない」 ってことは確かですよね

それだけわかれば、大分気持ちの面で楽になるんじゃないでしょうか。




スポーツなどではよく言われているようですが「これは難しい!」
と思って取り組むのと、「こんなのチョロイさ!」と思って取り組むのでは
モチベーションや効率に大きな差が生まれますしね。



英語が少し『できる』人」に気持ちを切り替えましょう!


ものの見方って重要なんだなぁ、と思う今日この頃です。

明日は入学式です☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月25日 01時06分17秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あつしの銀色スプーン

あつしの銀色スプーン

お気に入りブログ

紅葉を見に行こう〜 New! いたる34さん

.:*:・ コウタロウ… スタイリストコウタロウさん
☆キラキラ創りだそう☆ amycocoさん
世界の国からラテン… ラテンライフを遊ぶアーティストさん
みんなで輝こう☆ ワクワクはっぴーさん
吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
ドリームナビゲータ… ドリームナビゲーターさん

コメント新着

379kenpo @ Re:シェアーすること(04/14) なんとなく意味がわかりましたこのことを…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/10kiost/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/1qh1rvy/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/cartut-/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/w-dedza/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: