2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
血統書は要らない、けれど血は残す足がめちゃくちゃ速い・・・猟犬ポチ うちのエースです(-_-#)こんなんでもハイテンションの猟犬だったが、落ち着きを見せ あぶら乗ってる感じの3歳オス プロットハウンドカザナキ(調べる) 追う 誘う 人間の撃ちやすいよーに誘導一番の彼の特徴は、『やめる』事ができます。ハイテンションで追ってても、タツローの一声で終わります。解り難いのですが、タネをくれと遠方からくるほど。数1,000頭見ているタツローに、歴代で一番イイと言わせる犬のようです。(こんなんですがw)寒がりで毛布が無いと、不機嫌です庭付き・夜はユタンポ付きw筋肉が綺麗に付き 脂肪が少ないので寒いのでしょーねアンパンやアンマンが、好きでエネルギー補給の為お昼にはそういう物をポチはお弁当に持っていきます(-_-#)こういうレベルになれば、うちでは高待遇でアリマス♪人に荒げるよーな犬ではありません綺麗好きで、掃除したり身体のケアしたりしてると喜んでます♪ よかったら押しといて下さい いっぽう アイヌ犬達3頭は、、、がっぷり四つに組んで なんでか!お相撲西ぃ:ねねさんvs東ぃ:徳さん夫婦ケンカとも言えますがぁ行事:しんサブ朗解説:ぬいぬい親方 コレはきっと決まり手は 下手投げで、徳の勝ち!徳さんは、先日ポチに挑んでました☆っったく・・・オス犬同士譲れないとこがある年頃で。ポチが負けることはないけれど、怪我させたら100叩きじゃ済まない事態wポチvs徳さん 何故かじっくり観たいような気が、しました。クリスタルライフフォードッグは、クリスタル(結晶)色々な人々が、犬を大切にする為に真剣に考え出来ました。最初は馬鹿にされてた物ですが、皆説得するうちにシツコク熱くるしい ぬいぬいに、知恵と技術と経験と・・・みんな提供してくれた出来た物です。シモーヌにも医療者の立場&何百頭の子犬仕付けたヒト色々多くの意見を伺いました。(なんども試作をダメ出しされましたよ♪)犬用シャンプークリスタルライフフォードッグ2月1日より新商品オメデト価格より通常価格に戻ります♪後1日で通常価格に戻しますので、気になる方は御早めにお願いします。
2008.01.30
コメント(14)
毎日、誰かが犬舎の掃除をします山の犬舎は、2軍犬舎ですが広場があり2ドッグラン付き老犬、幼犬 ウルサイ犬、ホントの2軍ココの猟犬は層が厚く 並大抵の事じゃ1軍登録は厳しいでも、色々考えると山の犬舎のほうが、活き活きとしてます。山の犬舎 岩清水を少し周りをコンクリートで固めモーターで水を汲み上げ、掃除する水(犬舎の犬達は手動水洗便所です)岩清水なので飲めます♪モーターは、40年位前のホンダ製 ガソリン発動機紐式の手動発動機これはホント古いもんですはぁ・・・実働しているのも、凄いかもしれませんね小屋になってて、廃棄冷蔵庫は保管庫として再利用モーターのガソリンなど入れてます。あるものを如何に工夫し使える物とするかぁわたし好みの再利用法 まだまだ勉強しなきゃいけませんね こういう事も・・・♪ レス遅くなっててゴメンなさい 久しぶりに、料理でも・・・猪肉カレーですね特にどうという事もありませんが、脂分が美味しいカレーでしたクリスタルライフフォードッグは、クリスタル(結晶)色々な人々が、犬を大切にする為に真剣に考え出来ました。最初は馬鹿にされてた物ですが、皆説得するうちにシツコク熱くるしい ぬいぬいに、知恵と技術と経験と・・・みんな提供してくれた出来た物です。シモーヌにも医療者の立場&何百頭の子犬仕付けたヒト色々多くの意見を伺いました。(なんども試作をダメ出しされましたよ♪)犬用シャンプークリスタルライフフォードッグ2月1日より新商品オメデト価格より通常価格に戻ります♪後2日で通常価格に戻しますので、気になる方は御早めにお願いします。
2008.01.29
コメント(9)
猪の鮮度がイイと・・・ヒレ肉の刺身は最高ですその次に食べるのは、コレですレバー(肝臓)とハツ(心臓)人間が食べた跡、食べきれないので犬にご褒美☆内臓なので捌くとこはとてもグロイので、載せれませんよ公序良俗(こんな字だったっけ)反しますよね。この仔達は、薩摩ビーグル&ウォッカーハウンドどっちも世間じゃ聴かない犬種だぁよね(-_-#) 料理してないですが・・・いいですかねぇ~ クリスタルライフフォードッグは、クリスタル(結晶)色々な人々が、犬を大切にする為に真剣に考え出来ました。最初は馬鹿にされてた物ですが、皆説得するうちにシツコク熱くるしい ぬいぬいに、知恵と技術と経験と・・・みんな提供してくれた出来た物です犬用シャンプークリスタルライフフォードッグ2月1日より新商品オメデト価格より通常価格に戻ります♪気になる方は御早めにお願いします。
2008.01.28
コメント(10)
河川工事を下流の方でしていました。狩りにくるオジちゃんちの前で、河川の護岸工事川の水を他に移行させ、川を空にする時に・・・、デカイ!バキュームのようなホースで、ドンドン汲み上げます。その時!自動ウナギストローのように、パコパコ、ウナギが獲れたようで・・・うちにもおっそわけかなりの大物!!wウナギを熱く語った記事が過去にあったのだけど、見つけられず一晩ドロを吐かせて、捌きましたたれに、背骨焼いたの加えて煮込みました値段で言えば、特上天然うなぎ丼 \4000円と値段がつくだろう。ちなみに、捌くのは・・・カズチャン、タツロー、ぬいぬい と、過去に何度もウナギを扱ってるので問題はないんですこんな事でも思う 人生無駄な事は無いんですよねー・・・。ウナギも数多く捌いてればなんの問題もないのです(ーー;)鰻 宮崎県産 特大鰻(ウナギ)白醤油焼3枚セット徳ちゃんも朗も、元気です今日はひっそり山に入り、偶然を装い猪の跡を追跡しましたいつか徳さんが、猪をまくし立てる日を偶然に作ります♪徳なんか三下が、猪猟に行ける日はない!偶然・・・!?を演出し、無線で呼びつける作戦 ひっそり企画中
2008.01.27
コメント(15)
今日はグロイので、駄目な方はお早めに帰ったほうが良いかも・・・猪肉をシモーヌに出会う前は、喜んで食べる方だったけれど、いつも期待ハズレ!どんなに高価だろうと納得する味はなく、半分の確率でクサイ。そう思ってた ぬいぬい今日やっと、ココのはとても美味しいんだけれど。なんで外で食べる猪肉は不味いのかぁ?ようやっと方程式が解けました♪それは、設備の違いだったのです。ココは猪マタギもう何百年続いてるのか知りませんがぁ。親父タツローに到っては、60年 猪肉を食べてます。不味けりゃ食べるわけがないの(-_-#)設備=鮮度キープ非常に、猪という動物は、捌くのが大変で設備が無い事で鮮度はガックリ落ちます。デカイ・毛が剛毛・内臓処理が普通出来ない などなど猪は、慣れた人3人で設備が整ってても1時間捌くのに時間が要ります。なので、結果・・・よっぽどの施設が備わる場所でないと、『猪は旨いはずがない肉』となりやすいです。コレは、ヒレ肉の刺身 表面軽く炙り生肉を食べますショウガ、醤油、ダイダイを絞り食べます コレは獲った人達の醍醐味♪こういう慣れた設備のある場所か、もしくは養豚場かマグロの解体所くらいしか、そんな設備があるはずがない・・・だから猪肉を外で食べると不味いんですよね普通の家で悩んで1日過ぎ、不慣れな人だと半日くらい時間は掛かると思うんです。放置して1日経ったような肉はここでは食べない・・・長い解体台の上 このまま解体台で向きや角度を変えて捌きます。この状態で食べるとこは、全部綺麗に剛毛な体毛は取り除いてます(テクニックと慣れ、設備がなければ出来ません)きっと皆さんも、美味しくない猪肉を食べた事があるとおもうのですが、そんなわけで美味しくない猪肉に成り易い・・・と感じました。(釣り慣れない人の釣った魚は不味いのと同じですね☆) よかったら押しといて下さい グロイけれど、5年悩んでいた 外で食べる猪肉が不味いわけが少し解ってきました♪
2008.01.26
コメント(16)
朝、無線が鳴り出す・・・犬小屋掃除しながら無線を聴いてましたら、急遽スクランブルわなに大猪が掛かった 本部に(うち!)に出動要請まてよ・・・ 最近気になる行動が多い山に入ったり、跡を見つけたり。そうそう、親父タツローも珍しく行くみたいで、数少ないチャンスはやってきたのだった徳さんの抜き打ちテストぉ~~こいつの適正を俺は見なきゃならない・・・うちら二人が手塩に掛け育てた愛犬 『徳さん』初出勤wテスト内容ワナに掛かってる猪を見ての行動を観るテストプラス要素吠える 噛む いきり立つ 向かう 怯まない などなどマイナス要素銃音にビビル 逃げる 脅える 後ずさりをする 人に着く などなど大きな杉の木に今シーズン一番の大物が、杉の木ぶったおす勢いで居るイノシシを見せたのだった吠え立て 噛み 怖気ずく様子もない親父タツローの前でヘマすれば一生へタレ犬扱いだ登竜門であるテストテスト結果は90点☆アイヌ犬は熊犬ですので、ハンディがあっても+2点和犬なのにという点でみて+2点辛口:総合評価94点ぬいぬいから観ると、徳さんは、耳のイイ立ち耳の犬だから、銃癖があるやもと思っていたのですが、120点あげます♪シモーヌやカズチャン(おかん)達も笑ってました!徳さんは、沢山誉められ得意気に、自宅へお戻りになられました。最後まで、絡んでアピール度バツグン今日はこのスクランブルの後、ぬいぬいも初狩猟絶対的なエース犬 ポチの活躍で、あと1頭獲れました。誰も言わないけど、運が見方してます。帰ってきて豊猟♪毎日数頭 ミラクルが起こっています。帰る前は1週間ゼロの日もあったらしいです。今日も・・・このように、もう大きいの獲れたからやめる程の2頭とれまして、ぬいぬい 徳さん それぞれの初狩猟は無事済んだのでした【天然猪肉上バラ100g】 よかったら押しといて下さい クリスタルライフフォードッグは、クリスタル(結晶)色々な人々が、犬を大切にする為に真剣に考え出来ました。最初は馬鹿にされてた物ですが、皆説得するうちにシツコク熱くるしい ぬいぬいに、知恵と技術と経験と・・・みんな提供してくれた出来た物です犬用シャンプークリスタルライフフォードッグ2月1日より新商品オメデト価格より通常価格に戻ります♪気になる方は御早めにお願いします。
2008.01.25
コメント(15)
狩猟免許があっても銃の所持許可を申請もしてません。狩猟は来シーズンからと思ってましたが・・・朝7:30には、無線が鳴り出します。皆、猪の跡を下見に行き、ワナをチェックしに行きます。9:00には、家の前のマタギ小屋に、その日都合のイイ人が集合し、作戦会議し、狩りに出かけます♪急遽、色々あり明日狩りに出ることとなりました。初狩猟です♪耳が少し遠い 年配のおじいさんがいて狩りは大好きな生き甲斐のような人ですが、不住なので、ぬいぬいは、84歳のおじいさんのサポートをする事になりました さくらちゃんで~す うちのビッグママ:チコの血を濃く受け継ぐ犬無線の準備をしたりして、なんかウキウキ♪マグロ釣りに行く前の夜みたいに、ゴキゲンです☆ よかったら押しといて下さい 俺だいたい、狩りしにココに着たのに・・・なんて思ってました^^;;みんなの足手まといに成らぬよう、影ながら狩りに行きます。この年配のおじいさん・・・耳は遠いのですけれど、獲ってきたイノシシの捌きが凄いんですよ。普通食べにくく無駄にするような部位も綺麗に筋を取り除く、技術と経験があって、狩りの人達も獲物が近くに居ると、気が荒くなるので、耳となり、手足となり・・・初出猟♪なんかワクワクします今度おじいさんの肉捌きを写真に撮ってきますね。最近発見したのですが、ココの刃物は、面白いのが多くざっと数えただけで40種類くらいはゆうに実用しています。肉捌くから、良く研いであり刃物好きには興味深い。
2008.01.25
コメント(17)
徳さんは、意外と綺麗好きなんですよ今日も俺に訴えかけている。毎度、軽トラで3頭乗せてお散歩帰り・・・自分も汚いのに汚い犬が嫌いと、コッチにうったえかけますそうだろ・・・ねねさん、朗、とお構いなしの2頭はドロだらけ(-_-#)シャンプーして水洗い決定。きみたち・・・俺がシャンプー屋じゃなかったら怒られるぞ(ーー;)後ろの方では、こんなイザコザが日常です☆間に徳さん入れて、少し緩和させていますが、こんな風☆みんな仲良しですよ~~こんな写真ばかりで解りにくぅい(-_-#) よかったら押しといて下さい 散歩帰りの何時もの風景でした・・・
2008.01.24
コメント(14)
鯛って、付く名の魚が沢山いますよね!ここら南宮崎で見かけるのは、チダイ、フエフキ鯛、マトウ鯛、左巻き・・・。なんせ面倒な位『鯛』という名がありまして、まとめて雑魚系の鯛を『シビダイ』と言ってます雑魚じゃない鯛は、黒鯛、真鯛、アコウ鯛、キンメ鯛、などですこれは真鯛のお刺身!かーちゃん上手なんですよ鯛の手前が、湯引きしてます。烏賊は、アオリイカ(マイカ)小さいマグロも纏めます!キハダ、黒、トンボ、全部混ぜて 『シビ』と言います♪小さい平たい鯵も纏めます!ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ、カッポレ 全部混ぜて 『エバ』と。(釣りする人以外あまり聞き慣れない鯵ですが・・・)宮崎の魚名は、テゲテゲ(いいかげん)でイイようです。(確かに喰っちゃえば大差ないよーな気もします)使用例:テゲテゲでいいっちゃがぁ~翻訳:大体でいいよ~テゲになると(超・すごい)となるようです。使用例:テゲおめぇ~翻訳:凄い重いテゲテゲ・テゲ と繰り返すと反対意味の方言残ってるという事は、それだけ使ってるという言葉なんでしょーね♪ よかったら押しといて下さい 以上、魚君の 宮崎印象でした・・・
2008.01.22
コメント(15)
徳さんが塀を越えないワケは・・・塀を越したら、そのまま犬舎にぶち込み 放置!猟犬達の犬舎に入れられます・・・。答えは・・・シモーヌが考えたお仕置きで、ココから出ると、犬舎暮らしとなってしまうからでした(-_-#)猟犬達の生き甲斐は、猟に行く事♪徳さんの生き甲斐は、人と居る事。この違いがあります。だから、彼にとって犬舎にいる事は捨てられたも同然・・・。アイヌ犬 この辺も面白い!育て方で、どうにでもなる。番犬、ペット、猟犬、熊犬うちの徳さんは、何故か守り専門の犬家を守り、人を守る、友達の犬、群を守り・・・全部守る事・・・。守れない俺は(徳さん)存在意味からの否定となるようです。レスが遅くなりゴメンなさい! 徳さんも、東京では1日中、家でお留守番でした。全く悪さはしない犬で、そこらにある物もいじりません。服を1枚持って来て、その臭いを枕にしてるだけでした。出来る限り 外でフリーにしてやるように、してました。彼は我慢が出来るので、あまり東京での生活に不自由も少なかったのですが、忙しく毎日が目まぐるしい東京・・・朝起きて仕事に行き暗くなり帰り、徳さんのお散歩・・・帰ってきて風呂に入り、ウダウダしながら寝る。私も時間に追われシモーヌは仕事で手一杯半年前の夏彼の顔つきが変わりました。どことなく・・・いつもつまんなそう(-_-#)どーせ放牧しても近所の海で済まして帰るんだろう!?ぬいぬい。仕事は知ってるし、無理はさせたくないんだけど・・・なんかね☆お前さぁ・・・こんだけ自由なのに、その。なんかね!がムカついた。原因を徹底追究してくうちに、見えたこと。キャンプに行くと楽しそう。いつも一緒に居る 時間の区切りが無い事でした。犬の気持ちを考えて行くと・・・ココ宮崎にくるのが幸せだと考えるようになったのでした。察するに、彼は多く別れを繰り返し、売れ残る事により、期待を多く裏切られています。『どうせお前らも』コイツだけには、そう思われたくない。と思ってる ぬいぬい実際ココでの暮らしは、まだ多くワカリマセン狩りもまだいってないですし・・・(ーー;)でも、なにかしないと始まらないワケですし・・・宮崎ライフも頑張っていきます♪
2008.01.20
コメント(22)
アイヌ犬 徳さん・・・菱形◆ ・・・成り駒家、玉や、のように名前が最近定着してますどこかで見かけたら 『よぉ菱形』とでも言ってください♪徳さんの警備範囲は壁が低いです脚力のあるほうの犬で、簡単に越せます!が、、、数度越えたら、越しません!今日はクイズですなんで徳さんは、越えられるハズの塀を越えないのでしょうか? よかったら押しといて下さい ヒント・・・答えがわかれば誰も納得することです。怒ったり教えたりするわけではありません。出たらついでにアル事をしますクリスタルライフフォードッグ犬用シャンプー東京を離れて、宮崎にきた時に事業形態も宮崎に移しました。東京を離れた途端、ひにくにも関東のショップでブレイクしてきました・・・嬉しい話しです♪口コミ100% 商品が良ければ勝手に商品が歩いていく!などと、営業活動を疎かにしてた証しでもアリマシタ(ーー;)まだまだ口コミ100%でしか営業しませんよ。商品以上にサンプルを同封し、皆さんに広めてもらってます。自分が作って自画自賛するより、ユーザー様の口コミのが100倍パワーがあるので、サンプルや色々ご希望があったらお気軽に教えてください。1月31日までは、20%OFFなのでご要望の方はお早めにお願いします。
2008.01.19
コメント(15)
1日の予定なんて、2時間後しかわからない南宮崎、マタギの郷 スクランブルの連続そうして夜になりそれぞれが、寝る・・・。予定なんてたたないし、動物相手にしてれば、日々 ひっちゃかメッチャか。今日は、老犬リンの話し幼犬を散歩させ山を慣れさせるのだが、この日は7頭 コマンドが聴き易い徳さんに仕切らせてた・・・。犬舎に入れる際にリンという老犬が、外に出た。その時幼犬を2頭誘い 山へ走った・・・残る5頭を、とりあえず誘導するのが先決かと考えアイヌ犬3頭 ハウンド2頭を格納して探すのだった。コレがリン 猟犬は山が大好きな何時ものフィールド・・・30分後・・・遠吠えで叫びながら、軽トラで探す。赤い幼犬は出て来た。残るは、老犬リン 幼犬ハウンドのモモ2時間後・・・。ぬいぬいは、無理と判断し 無念ですが無線で連絡を取る『リンとモモが逃亡した』と、その後、家に戻りましたが、誰も怒らない。リンは仔犬仕込みに連れて行ったと皆わかっていた(犬には犬が仕込みます)4時間後・・・リンは老犬だがココに居るのは、より優れた猟犬だったからに他ならない山を3個越したとこで別組の猟師が保護したと連絡があった(車で30分ほどのとこ)6時間後・・・リンの経路を辿る林道を戻り わなの危険な場所を確認しながら戻る7時間後・・・山の尾根 モモは滝の上でリンと離れたらしいリンの声を頼りにし木に繋ぎ(動くなという証し)夜は危険なので一先ず帰る21時間後・・・昼近く、置いてきたリンと、モモは山に救出されてきたそしてココからが、凄いとこで・・・普通、怒ったりするでしょぉでも、それは山に幼犬が無意味に入らない事を知っていて、リンは猪の跡を追ってくこと それに着いて行く足があった事。山で一晩明かしたが、そこまで老犬と着いて行った事を、喜んだのです♪勿論、逃がしたぬいぬいも、なぁーんも言われる事もなく・・・『アヤツは行ったっちゃね~♪』(よっしゃよっしゃ)みんななんか。。。うれしそうでした(ーー;)始めて山に入り あそこまで行けたのか?という期待感その後、そのモモというハウンドは、ココの圧倒的なエース親父犬ポチに見事併走出来き若手のホープという地位を2軍から獲得したのでした・・・犬が多いココでは、並大抵の珍事がなければ実力を魅せる機会も多く与えられない・・・が、モモは自分で証明できたのでした☆コレはいつぞやの昼飯おにぎり・キュウリ・ちくわなんとなぁーく 日本が忘れかけてる事が多くあり、シンプルな日本のお昼が嬉しかったり。南宮崎では多く忘れていたよーな喜びが起こります よかったら押しといて下さい
2008.01.18
コメント(11)
宮崎に着て・・・料理ネタは全くなく、存続の危機か??と想われているかとご心配してるかなぁいやいやネタ尽きるまで書き倒すから、覚悟しててくださいね♪宮崎に帰郷する条件・・・として、シモーヌがタツローに言った。『徳と一緒に居れなきゃかえんねー』一見聞くと我侭のような感じもしますが、猟期前・・・親父のテンションや活性を維持する為の、娘の作戦でした(弱ったら大変でしょ・・・w)ねねさんの、犬小屋を製作し再び高床式私らの部屋直通の犬小屋を製作した・・・のだった。タツローのハンドメイド 作品NO.2『徳さんの犬小屋』うちの徳さんは、不審者にトコトン厳しい・・・何度か番犬として不審者を吠え立てて活躍しています実績ある犬なので、家の周りを回れるようになってます。超VIP待遇の犬となった・・・。広さは、人が2人寝れる位で大きめになってます。トビラは、人が作業しやすい為(犬舎には全部ドア式となってます)あと、台風など災害に非難させやすいようになってます部屋の方からみると、窓&レースのカーテン・・・(おかんの趣味で)引き戸で私らと繋がってます。車庫前に、先方 郎玄関前に、ねねさん家周りの警備は、徳さんアイヌ犬がガッツリ警備体制番犬には最高ですよ(知らない人には吠え、顔見知りには吠えませんよ。)そして、朗へつなぎ、猟犬達へ・・・猟犬達よりも耳や勘がイイですよ。梅もピンクに蕾を膨らませ、春も速くココには訪れることでしょう。シモーヌの愛犬 徳さん マタギ親父も認めます・・・。 よかったら押しといて下さい ちなみに、猟犬No.1よりも高待遇の徳さんでした・・・
2008.01.17
コメント(16)
親父タツロー ・・・こわもてのマタギ人間としてというよりも動物として尊敬でき。(これ観て怒られなきゃいいけど♪)天才肌である(ガタイは長州と大差ない)全力で走れる74才のじぃーさんです(かなりのミラクルじーさんです)意外な事ですが、犬にも人にも好かれる。圧倒的なカリスマを魅せつける☆そして、こわもての長州は、犬に優しい(と、言うか効率を考える)天才肌だとオモウこの年でまだ憶える事と学習を疎かにしない。経験を進化した形にする オスという表現がピッタリくる。わな猟の道具を自作する親父タツローとぬいぬい釣り師ぬいぬい マタギタツロー案外と細かいとこで共通の部分もアリ親父の言うことは、経験であり、、、尊敬できる。(かなり男前のプレイボーイな74才と言う事は以前お話ししましたね)オス♂雄 メスはホットカナイ・・・wオスとして優れてるからなのか?マタギ親父ちなみに俺が同じくメスにもてたら、酷い目にあうことは、説明するにあたらない(-_-#)娘の旦那という立場ですが、世界一ケンカしたくない人でアリマス(ホントこええ)では、今日は天才肌タツローの作品ファイルNO.1 ねねの犬小屋普通さぁ・・・犬小屋高床式にするかよ!労力とアイデアを無駄にせず形にした作品暑がりのアイヌ犬の為 風の入る事を計算した犬小屋である・・・アイヌ犬を解ってる何千頭と犬を見てる証しでもあった。熱の放射を重要視した 高床式、犬小屋北海道犬を知る人の、小屋作り・・・天才肌の74才は明日も進化するのであった。好きなものには労力を惜しまない。明日も楽しみにしてて下さいね よかったら押しといて下さい まだ未完成の犬用シャンプーの時も、親父タツローに聞き、テイストを沢山入れてます♪クリスタルライフフォードッグは、クリスタル(結晶)色々な人々が、犬を大切にする為に真剣に考え出来ました。最初は馬鹿にされてた物ですが、皆説得するうちにシツコク熱くるしい ぬいぬいに、知恵と技術と経験と・・・みんな提供してくれた出来た物です犬用シャンプークリスタルライフフォードッグ2月1日より新商品オメデト価格より通常価格に戻ります♪気になる方は御早めにお願いします。
2008.01.15
コメント(20)
東京から宮崎 多分自走すると1500km近くある二度自走したのだけれど、キツイ 1日半掛かる感じ今回は、ショートカットをしましたよ四国の愛媛 八幡浜~ 九州の大分 臼杵までフェリーに乗りました(言うの忘れてました)東京から18時間くらいで愛媛につきまして・・・、フェリーの時間ギリギリクリスマス前だったので、空いてました??高速代、距離、体力、気力・・・とも消耗を減らせてラク出来ました。200kmくらいショートカット四国ともお別れで、アッチが九州なのか?と徳さん。そもそもコノ乗り物は・・・なんだ!ぬいぬい(少々怖がってましたがお構いなし)フェリーは甲板なら犬だしてて良いとのこと♪フェリーの重油の臭い飛び跳ねるトビウオ魚居ても釣りしないの??と不思議そう(ーー;)ルートは、東京~名古屋~大阪 (四国)淡路島~高松~愛媛・・・(フェリー)大分臼杵~宮崎でしたよ徳さんフェリーに乗るの巻きでした! よかったら押しといて下さい クリスタルライフフォードッグ新商品 特別価格でご提供でしたが、2月1日から通常価格に戻ります。300ml価格2.900円(税別)特別価格新商品オメデトウ価格20%OFF2320円(税別)1L価格6800円(税別)ですが、新商品オメデトウ価格20%OFF5540円(税別)でした 1月31日まで20%OFFなので、ご購入をお考えの方は、お早めによろしくお願いします。クリスタルライフフォードッグ 犬用のシャンプーです上のリンクでメインページに行きます。ご興味のある方は、覗いて見て下さい♪・ユーザー様のご感想・なんで低刺激なシャンプーなのか?・シャンプーのメリットとデメリット(徳さんの使用状況)・アレルギーと無縁の犬達・適合犬種・犬の皮膚を考える超低刺激のシャンプー屋の、犬用シャンプーです。私の使えるものが無かったので作りました。犬達が痛くないよーに製作致しております。宮崎に着てもシャンプー屋はやらせて貰いますよヽ(`◇´)/ご注文は、こちらからどうぞ
2008.01.13
コメント(10)
こんばんは、マタギの郷より・・・犬舎が2棟あります。家の前に1棟、山に1棟山の犬舎は、2軍と幼犬、老犬など、普段狩りには使わない犬がノビノビ過ごすところ幼犬は団体生活で、犬としての秩序を叩き込まれます♪今日は山の犬舎のデイサービスリン、アオドッグラン広場付きご老体なので縁側を(箱を)あげました日当たりの良いとこで、お気にめしたご様子♪じーさん・ばーさん 仲良くて微笑ましいぃですが、後日書きますが、昔は、その名は有名な2頭の狩りの名手リンが巻き起こす事件がありました。アオは背黒のプロットハウンドリンは赤毛共に10歳くらいですもう・・・仲良しなんだからぁ・・・アオは徳さんぶっ飛ばした、あのご老犬!一方・・・ココからは、北海道犬南宮崎で、北海道犬あちいでしょ!厳しいくも感じますが、昔、ココでも北海道犬ブーム(猟犬として)あったようで・・・でも暑い 今日は23度日中、Tシャツ1枚でいました。山の犬舎から、凸凹道をガッコンガッコン・・・がけ崩れ跡、土砂崩れ跡、数箇所乗り越えココにきます。パリダカラリーのように林道を登ります。犬達は前や後ろを走りさせて、強制登山散歩です。コレが頂上!険しい崖を降りて行った郎を心配し、徳さんがワザと後ろから、ケツ持ちし弟を援護してる写真徳さん郎には甘いです・・・相変わらず。 よかったら押しといて下さい そうそう林道は険しいですココは、ジムニーか、コレじゃないと・・・車重が軽い4WD 最近の愛車の白いヤツ青い空に軽トラが映えます☆ココの犬に運動不足は有り得ませんよね・・・
2008.01.12
コメント(14)
釣り師、海見れば解る部分がある海 アレがこうなれば経験上・・・イケルはず!?仕事はそこそこ・・・例えるなら浜ちゃんと大差は無いよーな気もしますが、釣りだけは一生懸命してたよーな。最近の獲物アオリイカです500g~700gくらいのアオリイカかーちゃんは、猪料理だけじゃない・・・魚類の料理も磯料理屋なみの腕の持ち主ヤエン釣り古風な釣りで鯵を泳がせて、後にロケットを流し込み掛ける釣法大物のアオリイカ1.5kgくらいあった大物 初ヤエン釣りでしたアオリイカ、だんだん釣れてきました。慣れて色々コツを習得できてきたのかなぁー透明度4m以上はあるよぉ ココ綺麗な海ですネンブツダイの魚群 底まで見えるけれど、きっと水深4m以上ありますよ!ココより綺麗な海は、そうそうない位綺麗な海です。全国つつウラウラ・・・してたけど、こう綺麗な透明度の海は、島だけしか記憶にないです。 よかったら押しといて下さい イカ界の王様!!五島列島の水イカ (アオリイカ)俺!だんだん釣れてきました。毎日、イノシシは勿論の家ですが、烏賊も加わってきてます♪
2008.01.10
コメント(17)
釣りは様々なスタイルがあります。ひっそり、爆釣、1匹の魚を狙う などなどですね♪その為の調査 明るいうちに進入経路や周りの雰囲気・・・鳥の種類 カニの種類 ・・・植物の種類をみて色んな角度で、見ておくの私の釣りで、もっとも好きで、大事な時間。いきなり行って釣れるのもイイですが、大まかな場所を、絞り 狙うのがすきなんです狙う魚はただ1種類底の感じと、ボラの跳ねるラインをみてルアーを投げる徳、ねね、郎 も調査だっ河口の干潟!ペタペタして泥だらけ・・・。徳さんは、川の獲物を狙ってます。ぬいぬい!その魚釣れ!・・・(ーー;)『ボラは釣りません!徳さん』ココは、もっとも綺麗なビーチでも・・・南宮崎!誰も居ませんサーフの少しの変化を調べてました。釣れなくていいのですよ~。そんなわけで皆で調査に着ました明るい時間にこうして色々調べるのが釣りでもっとも好きな部分です。こんな犬が居て釣りになるはずは、アリマセン!でも、『調査』なので釣りは重要ではないんですよね向こうに見える島には、泳いで渡れますよ。お猿さんの島なんですよ!みんな楽しそう。山の部族なんで海は近いけれど、文化が違うのであまり着ません。(私は知ったこっちゃないんです)ココの文化は、山と 海の 民とわかれます。交わる事もそう多くないのです。生活スタイルが結構違うので、これはショウガナイですね♪ よかったら押しといて下さい 明日は、別の角度でしている釣りアオリイカ釣り 獲物を獲る釣りです。
2008.01.09
コメント(12)
クリスタルライフフォードッグ(ぬいぬいシャンプー)ご注文を頂いた方、info@miyazakidog.comメールのトラブルが発覚しておりました。確認せず公表してしまい、申し訳ございません。もし、ご注文された方K.K様など、不手際がおこってる可能性があります。お手数でご面倒ですが、ココ掲示板か、メール(右項にあります)で、再度内容をお知らせお願い致します。申し訳御座いません。明日には全力で復旧作業を致します。
2008.01.08
コメント(1)
南宮崎、サンサンと降注ぐ太陽想像通り、柑橘系がたくさぁん~『シモーヌ帰ってきたぁー』『これたべぇ~~』コンテナでドカン!と来るときもあり・・・ぽんかん 金柑 みかん 夏みかん 日向夏 柚子 ダイダイオレンジ レモン 日南1号・・・10種類くらい、食べ比べなんて事も出来るどのうちのが美味しいのか?なぁーんて・・・放置してるミカン山 自生してるのも、。美味しいのが、多いですよ♪みかんは省略しますが、沢山あるんですよぉぽんかん金柑右側は柚子南国宮崎県小粒で深い甘みと、程よい酸味を兼ね備えた秀逸なみかんひょっとこみかん Sサイズ5kg箱入り1980円宮崎の柑橘系なら間違いないものと思われますタツローの軽トラには、オヤツのみかんが何時も入ってます!狩りで途方に暮れた時、食べてるのでしょう・・・そんな南宮崎レポートでした今日のワンコ郎さん 北海道犬オス 4ヶ月徳さんの実弟マタギの郷育ち・・・おやつに獲れたての猪骨付きすね肉を頬張るたくましい犬本来の姿のようにも見えます。ココに来てよかったなぁ~~と、思える1枚の写真でした よかったら押しといて下さい
2008.01.08
コメント(6)
シモーヌと共に歩みだし常にお正月には、美味しいお餅を お母さんが届けてくれます今年は、少しお手伝いが出来ました・・・いつの頃からか、お餅を楽しみにしてました・・・当たり前のように いつの頃からか!?懐かしいお餅となっていましたどんだけコシラエルんじゃい・・・笑(-_-#)お飾り用の鏡餅ぬいぬいは、お雑煮ファンです余ってた猪肉も入ってます囲炉裏で焼いたり・・・親父タツロー かーちゃんも、シモーヌ、ぬいぬいお餅好きであるだけ喰ってますヽ(`◇´)/まだまだ・・・お餅続く日々です・・・これは、あお ハウンドのオス 10歳くらい都会の荒くれアイヌ犬 徳さんを一撃で倒したココで100戦練磨 荒くれども昔のトップ5ブラッドハウンドの血が入っている伝統の血統体重は40kg パワーは今でも凄く強いココの犬でも、アオにケンカを挑む犬は居ないんです・・・優しいが強いのを皆知ってるから、。徳さんのような、よそ者の怖い物知らずの馬鹿いがいは デカイくても繊細なケンカ・・・向かってくる徳さんを交わしアキレス腱に一撃!?普通の犬じゃないんだよ 徳・・・wじぃーさんでもかなう相手じゃないんです(一応みなさん気になったよーなので、ご紹介)100戦練磨のじぃーさんですが、狩りの名犬 静岡に行ってたけれど・・・余生を故郷で過ごすように、戻ってきました♪軽トラに乗って 狩りのスタイル♪凄く狩りが好きで、生き甲斐なのだろうね~とても喜んでいました! よかったら押しといて下さい 馬刺し専門店馬肉馬肉切り落し1kgペットにおすすめ3kg、5kg とあり・・・お試し価格当店通常価格 1,890円 (税込) 価格 1,000円
2008.01.07
コメント(24)
いつものよおーに、過ごしてます徳さん ロープに跳んで、そのまま走りこんでドロップキックねねさんに炸裂っ偶然の写真でした・・・実際はどうなったのか覚えてませんまったくやんちゃップリが、あがってますはぁ・・・31日、大晦日深夜に、傷ついた子猪が運び込まれた・・・足がヒドク傷つき歩く事がままならないマタギですが、。こういう時には!命の尊さをよく知る人達でもあります。治療しペットとなることになりましたいのししの、『はなこ』です普段親父が獲ってるのに、ガンとしてシモーヌは譲らない不思議と何者も引きつけられる むろんイノシシも俺も多分同じだろう・・・代謝を上げる為ユタンポ抗生剤投与 ビタミン投与ミルミル回復し1週間経った今は自分で食べ物を食べれるくらいになりました。綺麗好きで、人を怖がる事は無いシモーヌ派のはなこですよく解らない状況ですが、それはソレという風にお考え下さいおかしなトコです、猟犬沢山 北海道犬3頭 うさぎ ねこ プレーリー リチャードソンジリスイノシシ もうちょっと増えれば動物園も出来そうな勢いでしょー よかったら押しといて下さい 明日かあさっては、お正月の料理を書きマースいまさら・・・とかいわないよーにお願いしときます(ーー;)
2008.01.05
コメント(22)
徳さん ねねさん 郎さんいつものアイヌ犬 愛犬トリオ徳さんが郎に、バックを取られホレホレされています・・・ぶんた以外にこれでケンカにならないのは、実兄弟だからでしょう 郎には甘い徳さんです・・・ココは、山の中林道を走り誰も居ないんです 放牧スタイルのお散歩猟場なので、ワナもあります。 これは箱ワナ白い猫みたいな動物が目撃され、それを捕獲したいタツローなんか入ってる・・・!抱えて軽トラに積んで帰りました。入ってたのは、、、 タヌキでした猪以外はあまり獲物として興味はなく丁重に放流されました。 よかったら押しといて下さい ドロドロになった犬ども・・・軽トラから下さないで、そのまま水洗い寒くなぁーーい アイヌ犬ですまだまだ、暑いみたいなんですよ みんな活き活きしてる徳さんは、2ヶ月位前、東京であまりの変化のなさに凹んでましたココきて活力MAXになったようです
2008.01.03
コメント(14)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞヨロシクお願いします。 南宮崎の初日の出いつぞやココで日の出を見る!という、夢は現実となりました猪猟の方は絶好調なんです僕らが運を持ってきたと誰もが思ってるけど、口には出しません よかったら押しといて下さい 今日の主役は,Lowさんバナー左上の写真の窯は、犬飯用の窯で直径2m程の大窯薪を入れて犬飯を炊きます猪が獲れればそこに、猪肉、骨、頭・・・人が食べ難い部位は入れます。 頭の骨丸まぁーる入ってますね!取り除いてもいいのですが、Lowにお年賀であげましたよ。 徳さんより大きくなりそう~サシ尾タイプの郎徳さんより、気がきく・・・散歩しても私が遅れてると、『ぬいぬい大丈夫か?』と戻ってきますアイヌ犬 情に厚いタイプの犬なんですよね。皆さんが良い年でありますよーにパンパン!お祈りしてきました。どーぞ今年もヨロシクお願いします。
2008.01.02
コメント(28)
全24件 (24件中 1-24件目)
1