大金持ちのぬさりみち

大金持ちのぬさりみち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

youike1031

youike1031

カレンダー

お気に入りブログ

はるもも日記 harumomo2006さん
「がいため小僧」の… がいため小僧さん
ラッキーな毎日。 北海イクラ丼さん
あほいな ききちぃ-さん
わたしのブログ sai2505さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
団塊通信 @ 反体制的と云うか、反政府的と云うか 反体制的と云うか、反政府的と云うか。 …
2009年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世界記憶遺産てなんだ?
アンネの日記が素晴らしい作品だし、後世に伝えるべきものだというのは十分理解できるがよくわかりません。
世界記憶遺産というカテゴリーがよくわからないし、それで何を伝えたいのだろうか?
僕は、アンネの日記を読んで子供心に泣いたし、戦争が悲惨だと言う思い、独裁的な政治が怖いと言う思い、大衆が流されていく怖さを感じました。その思いは世界遺産で伝えるべきものでしょうか?
僕の感覚の中では、世界遺産にした段階で、ただの歴史資料になってしまう気がします。

それこそ、日本で童謡の森の鍛冶屋?が、最近、鍛冶屋はないので歌わせるのを止めようと唱歌から外されたのと同じような感覚があります。
身近になくなろうが、昔の話だろうが、それを伝える努力を怠った段階ですべての思いは風化するというのは僕の思い込みでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 12時02分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: