香りと子育てのススメ

香りと子育てのススメ

PR

Calendar

Profile

nutmeg_to

nutmeg_to

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

とまほーく@ 極楽山本バカス おいおいオレさ、平成娘とヤったぞww 19…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.23
XML
カテゴリ: 思い想いの言葉



バイタリティの固まりみたいな父に比べ、母は専業主婦で自分に自信が持ててないようだった。
ませてた私は母の視野の狭さが嫌だった。
理論で父に勝てないから感情で訴えるしかなくて平行線。
ブランク?年という母が父の仕事を手伝うようになって、父も私たちもそして母が自身で驚くほど変わっていった。
別にバリバリと働くということでも外見が変わっていったということではないのだけど。
でも仕事は楽しんでいるようだった。
自分で気づいてなかった能力が開放されて、自分にもできることがあることを知り、自信が持てるようになったのだと思う。
母と話すのが楽しくなって尊敬できるようになったのはそれからだった。
(ただ、私に子供の頃からいろんなきっかけを与えてくれたのは実は父だけでなく母の影響も多かったことに最近気づいたのだけど。)
母は自分の言葉で自分の意見が言えるようになり、初めて父と対等に話し合えている感じがした。
子供の私がいうのも生意気なんだけど。

エンパワーメントという言葉はママネットに加わって初めて知った言葉だったのだけど、「能力を引き出す」みたいな意味に捉えています。
『ウィキペディア(Wikipedia)』 でも難しくてよく理解できなかった。「力をつける」の方が近いのかな。 

今日はお話をいただいて参加してみた経済セミナー(国債の話が聞きたかったので)、素質論、ネットワークビジネスというものについての話題。
それらとは別に今後のことなどいろいろと考えさせられる一日でした...
帰りがけに「エンパワメントされた女性の実例」について考えながら帰ってきました。

昨日は遊びを通して子供の成長をみる?場にかなり久しぶりに行った後、ママネットのトンボ玉教室に託児要員でお手伝いにいきました。
前回一個割れてしまったのでお言葉に甘えてリベンジさせてもらいました。
今回は色もそのままで、割れることなく無事とれました!
先生ありがとうございました。
皆さんとてもかわいいのができてましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 02:41:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: