旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… New! さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2007.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


この講座は、私が時間のある時に、気まぐれに(ごめんなさい)実施するので、あまり宣伝もせず、人数も少ない状態で行っています。

今回、参加してくださった方は3名。

多くの人を対象にする研修とは、基本は同じですが、中味の濃さは、やっぱり違う。
何といっても、一人一人の考えを、丁寧に聴いて行けるのが、嬉しい。

60名とか100名では、双方向でやり取りするといっても、全員の声を聴くことはできないので、当たり前ですが・・・

それぞれ目的が違ったものですから、仕方ありませんね。

皆さんの話を聴き、自分もよくしゃべり、おやつや食事を良く食べ、みんなでお茶も楽しみながら、1日を楽しく過しました。

この講座の今までの卒業生?とこれからの卒業生が、またつながっていくのが、私の楽しみの一つ。

何よりも、コーチングを使ってハッピーなナースを増やしていくんだ!と私が勝手に思い込んでいるので、(少々あつくるしいかも)その目的が果たせるように、して行きたいと思います。

それにしても、いつも素敵な人たちが来てくれるので、やっぱりラッキーだわー、とにんまりしてしまうニャンコーチです。

明日の夜には、札幌に戻りますが、体重計に乗るのが、ちょっと恐ろしい・・・

明日は、あみ&レオとベタベタするのが楽しみ!

まったく迷惑だなぁ~と思われそうですが、ひるまずに実行です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 00:25:54
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: