ゆうちゃん910さん
>土も掘っちゃうんですね~

そうなんです。
しかも、レオは長毛なので、土を体中につけて歩き回るので、広範囲に汚れます(部屋もレオも)
今日は、まだ早く発見したので、一部で済みました。 (2007.02.09 01:00:11)

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… New! さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2007.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


重かったけど、近いので、雪の上は、ダンボールを滑らせながら持って帰りました。
だから、腕の筋肉がつくのですね・・・

そのミニ机とイスを、普段使っていない部屋に置きました。
これは、私の仕事部屋からちょっと避難?して、本を読んだり、簡単な仕事を片づける時用です。
PCを使わなくて済む、簡単な仕事は、その部屋の方が日当たりが良いので、明日から使おうと思います。

で、この部屋には、オリーブの木を置いてあるのですが、うっかり開けたままにしていたら、レオが入って、オリーブの落ちた葉をおもちゃにして、一人でジャンプしたりして遊んでいました。

狐が雪の上から、ねずみを狙う時、ジャンプして取るのですが、丁度そんな感じです。
あみちゃんは、こうした行動はしないので、猫でも違うのですね。

まぁ、それは微笑ましく見ておりましたが・・・

ちょっとコーヒーを淹れている間に・・・

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

土が掘られて、周囲がドロドロに・・・ 号泣

油断した私がいけないのです。

あ~ぁ、また仕事増えちまったよぉ~

レオくんよぉ~

こんなことで、また仕事が片付かなくなってきたニャンコーチです。

あ、レオのせいにしている訳ではありませんよ・・・シドロモドロ・・・・・

気を取り直して、夕飯の支度しまーす。

今日は鶏肉料理(考えてないけど)にします。
多分、焼くというシンプルな物になりそうです。

ローズマリーで香りつけようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.08 18:45:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリーブに燃えるレオ(02/08)  
ふふ、レオちゃん興奮しちゃいましたか
家の中に、植物を置きたいのですが、ニャンズの事を考えるといつも断念しています・・・
土も掘っちゃうんですね~
(2007.02.08 21:00:28)

Re:オリーブに燃えるレオ(02/08)  
ryumiyu0257  さん
ミニ机と椅子を、日当たりの良いお部屋に置いたということですが<BR>どんなお部屋なのか、見た~い!<BR>レオさまが悪戯したオリーブの木も紹介して下さいな♪ (2007.02.08 21:07:49)

Re[1]:オリーブに燃えるレオ(02/08)  
ニャンコーチ さん

Re[1]:オリーブに燃えるレオ(02/08)  
ニャンコーチ さん
ryumiyu0257さん

オリーブの木は、東京ではずっと鉢植えで、ベランダに置いていました。
暑さにも寒さにも強い木です。
札幌では、11月初旬まで、庭に植えておき、その後鉢に移して室内に入れました。
その直後から、葉がバラバラと、全部落ちるのでは・・・というくらい落葉してしまいビックリ!
(東京ではそんなにまで落ちなかった)

枯れるのでは・・・と思ったのですが、無事に新しい枝になる青い茎状のものが出ています。
剪定していないため、かなり形が悪いまま枝を伸ばしています。

毎年、春には白い小さな花がたくさん咲きますよ。
実をならせるためには、違う種類のオリーブを買ってこなくてはならないようです。

北海道でオリーブを育てるのは、ちょっと大変かな?
完全室内飼いの猫とオリーブになっちゃうのかしら? (2007.02.09 01:04:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: