旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2007.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウィンク

夜になってから、原稿アイディア考えて、書き始めました。

だいたい60%位書きました。
あとは、明日のお仕事にしようっと。

確か、1か月くらい前に、いいアイディアだなぁ~、と思ったことがあったのですが、

すっかり忘れてしまったのでした。

で、今回、新たにテーマを考えて書き始めました。

アイディアって、一瞬で消えちゃうから怖いですねぇ~

でも、何かの時に、ふと思い出したりするので、すっかり消去されているのではなく、
脳のどこかに眠っているのでしょう。

前回の分は、いつか違う時に書けばいいかなぁ~

たいてい、お風呂に入りながら、ぶつぶつ言いつつ考えていると、いいアイディアがわいてきます。

(今日は違ったけど)

連載原稿で、文字数は少ないんですが・・・

原稿書いて、わかったことは、短い連載の方が難しいことがある、ということ。

多く書きすぎた原稿を削るのも難しかった。

原稿書きは、締め切りが苦痛ですが、基本的に書くことは好きなようです。

上手か下手か・・・ではなく、好きって思えることを仕事にできるのは、ありがたいことだと思います。

昨日、コーチ魂・・・なんて書いたのに、朝から寝坊して、クライアントさんに起こされちゃ~ねぇ~ 

こんなトホホな私でも、役立てることがあるって、幸せなことですにゃ。

皆に許してもらいながら、ちょっとずつ成長しているニャンコーチです。

こういう人でもコーチになれるんだぁ~っていうモデル?で人を勇気づけているのかもしれないですね。

あなたが成長してるなぁ~って感じるのは、どんな時ですか?


DVC00053.JPG おもちゃ箱化したベッドでくつろぐレオぽん

DVC00042.JPG あみちゃん母猫体験?

DVC00041.JPG 子猫達はロイヤルコペンハーゲン製だにゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.25 02:17:30
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: