旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2007.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


あみちゃんが隙間からダッシュで逃走。

マンションは、部屋の玄関も建物内なので、外に出ることはありませんが・・・

階段を走って上がって行きました。

その素早いことったら・・・

まぁ、逃げるところがないので、捕まえて戻りましたが、虎視眈眈と狙っていたのですね。

いつも玄関のドア前で待っているので、私も心構えしているのですが、今朝は、スルリと
本当に素早く抜けて行きました。

やれやれ・・・これから習慣にならないように気をつけなくては。

ニャンコって、学習能力が高いので、一度体験したことは、嫌なものは避けるし、楽しい体験は、またやろうとします。

昨日は、洗濯を干しながら、ニャンズを外に出しました。

レオぽんは、庭を走り回り、土の上で転がり・・・それはそれは楽しそうでした。

あみちゃんは、日向で寝転がっていました。

結構暑かったのに、しばらく寝てました。

うーん、だんだんニャンズの要求が多くなってきて、対応しきれないニャンコーチです。

猫草も、この前蒔いた種から、大きくなって、食べごろになりました。

今日も時間を作って、猫草バイキングをさせてあげなくっちゃ。

少し仕事してから・・・だよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 00:57:44
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あみちゃん脱走(08/29)  
そら豆  さん
すぐにつかまってよかったにゃん。
今朝の読売新聞。ペットのネコの糞からエキノコックスの卵が検出されたとのこと。
ペットなのに、そのネコは、よく野ねずみを捕まえていたとか…(☆。☆)
エキノコックスって…新聞で詳しく知りましたが、怖いんですね…
(2007.08.29 10:36:42)

頭のよい猫さん  
ここぷりこ さん
やりましたか、あみちゃん
うちのちゃらこは常習犯です。うちらはいつも玄関ドアをあけるときはまず、持っているバッグなどを下に下げてダッシュを阻止しつつ、警戒しながらなので大変です。
外出しようとたたきで靴をはいていると、気配を感じるのか、二階からだだだっと駆け下りてきて、そのままの勢いでドアをちっこい両手でドンッ!と押すの。
まあそのかわいいこと。
無理でしょ、ちゃらちゃ~ん。
でもしっかり押してあけるタイプのドアノブの構造を理解してる。

昨日、私の町は近年まれにみる雷雨だったの。
家で留守番していた娘がいうには、ちゃらこは最初は驚いたみたいだけど、すぐ悠然と横になっていたらしい。停電して真っ暗で稲妻で部屋が紫色になってても。
小さい頃は雷や花火にふるえあがってたのに、学習したのね、大丈夫だって。
掃除機もこわがらないし、えらいわあ、ちゃらこ。
あら?いつのまにかうちのこ自慢だわ。
おあとがよろしいようで。 (2007.08.29 11:41:55)

Re[1]:あみちゃん脱走(08/29)  
そら豆さん

キタキツネも持ってますね。
気をつけなくちゃ。

私が子供の頃は、田舎の川の水を飲むことができましたが、今は、危ないので飲めなくなりました。
(2007.08.29 14:11:10)

Re:頭のよい猫さん(08/29)  
ここぷりこさん

ちゃらちゃんも、待ちかまえてるのよね。

掃除機でちゃらちゃんの毛を吸ってみたい・・・
私の夢?の一つです。
今度遊びに行ったら、やらせてね~

ホント、にゃんこは学習能力あるよね。
ここぷりこも私も学ばなくてはね(^^; (2007.08.29 14:12:36)

Re:あみちゃん脱走(08/29)  
あみちゃん、それほど素早いんだ?
へぇ~、たいしたものですにゃ~♪って感心してる場合じゃないか?
でも、ニャンズは外好きだから、たまに外でゆっくりしたいんだろね!?
もちろん、猫草バイキング付で・・・
(2007.08.29 15:14:32)

Re[1]:あみちゃん脱走(08/29)  
あしたのジョー0206さん

早いですよぉ~
10歳になったから、まだましだけど、子猫時代~ヤングニャンコだったあみちゃんは、すばしっこいし、頭いいので、動物病院に行く時などは、事前にばれていて、隠れちゃうし、札幌と東京の往復の時も大変でした。

昨日も今日も、猫草バイキング付きの庭散歩をそれぞれ、させました。
これも私の仕事だにゃ (2007.08.29 17:03:22)

Re:あみちゃん脱走(08/29)  
テントワ  さん
あみちゃん‥すぐ捕まって良かったにゃ!!
とわ姉とまるっきり同じことするね(=^^=)
家の中でねこ草あげてるのに玄関脇の雑草が食べたいみたいで
やっぱり私がゴミ投げ(笑)の時にドアの隙間からダァ~って出るんだよ。
でもこの前は出たこと知らなくてそのまま家に入っちゃいました。
しばらくしてすごい鳴き声と思ったらドアの前で必死で鳴いてた。
ビックリして開けたらすごい目で睨んで入ってきたんだぁ~ヽ(^o^;)ノ
(2007.08.30 18:30:18)

Re[1]:あみちゃん脱走(08/29)  
テントワさん

あらら・・・とわちゃん、締め出しくらっちゃったんだぁ~
でも、遠くに逃げないからいいよね。
あみちゃんの場合は、逃げたら、私が呼んでも絶対に来ないかも。

東京で、マンションのベランダに脱走し、下の隙間通ってお隣りに行っちゃったことがあるの。
その時は、戻らなくて、猫缶開けても、猫じゃらしで呼んでもダメだった。
しまいに、隣のお兄さんについて、隣のお部屋に入りそうになっちゃったの・・・
あみちゃん、イケメン好き?
我が家の待遇悪くて脱走か??? (2007.08.30 18:46:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: